見出し画像

『SNS疲れ』について思うこと

Instagram、Facebook、Twitter
あまりにも身近であり、私たちの生活の中に深く浸透しているサービスです。
のめり込むあまり、いつの間にか疲れを感じてしまうことも現代では珍しくありません。

TwitterやFacebook、LINEなどに代表されるSNSにおけるネット・コミュニケーションを長く、また頻繁に続けることにより、苦痛や疲労を感じる状態をさすことば。

コトバンク

今回の記事は、私なりのSNSとの付き合い方・使い方についてのお話していこうと思います。

なお、この記事ではLINEやZOOM、DiscordやSkypeといった連絡手段として活用するツールについてはノータッチとさせていただきます。

メリットとデメリットについて

・Instagram
・Facebook
・Twitter

非常に多くの方々が利用するサービスですね。
今の時代、特にnoteを利用する層では全く使った事がないという方を見つける方が難しいくらいです。

[メリット]
・知人や推しの近況を知れる
・最新のニュースが見れる
・気軽に懸賞などへ応募できる
・見ていてシンプルに楽しい!
・違う自分になりきれる(※一部の人限定)

[デメリット]
・ついつい他人と比較してしまう
・返信をしなければと義務感を感じる
・長時間見てしまう
・いいね!などフォロワーからの反応を気にする
・ネガティブ記事を見てしまう

この記事をお読みになっているあなた自身、薄々感じているでしょう。
適切な距離を保てないとSNSに疲れてしまうことを。

デメリットについて深掘り

メリットについては、今後も適切な距離感でSNSをお楽しみください。
としかお伝え出来ません😅

ですが、デメリットについては
SNSに疲れっちゃった…
と感じてしまう方向けに、ほんの少しだけ深掘りいたしますね。

デメリットとして挙げたのは6つ。
これはいけない!と特に私が感じたのは
・ネガティブ記事を見てしまう
ことについてです。

ネガティブ記事とは
・暗いニュース
・愚痴や悪口のつぶやき
・誹謗中傷
見る人にとっては不快な内容の記事のことを指します。

そして、このネガティブ記事こそがSNS疲れにおける最大の理由と考えます。

愚痴や悪口、ついついSNSで発信しちゃう方、多いですよね。
でもそれ、投稿している本人はその瞬間が気持ち良いかもしれませんが
その投稿を見てしまう人々へ対し、配慮した考えを一瞬でもお持ちになった事はございますか?
などと偉そうなことをお伝えするつもりはございません。
なぜなら、私もそういったネガティブな投稿をしたことがあるのでお気持ちは痛いほど分かります🥲

愚痴や悪口投稿についてお伝えしたいことは、見る人への配慮!
ではなく、自分自身への配慮です。

投稿をしたその瞬間が気持ち良く感じたり、スッキリするのは分かります。私も経験済みです。
しかしながら、ちょっと待っていただきたい

様々な本・webサイトにて自分へ与える悪影響について解説されているので割愛しますが、あなたにお伝えしたいことは自分自身を傷付けてしまう行為だということです。

誰だってイラっとしますし、ムカついたりします。
ガンジーでも助走つけてぶん殴るレベル
与謝野晶子でも君死にたまへって言うレベル
そんな出来事も誰にだって必ず起きます。

なので、それ以上自分で自分を追い詰めるのは良くないよ!
ということをこの段落の最後にお伝えしますね。

デメリットについて深掘り、その2

暗いニュースが視界に入り、ついつい読んでしまう。
悲しい気持ちにもなりますし、腹が立つことだってありますよね。
明るいニュースであればガンガン拡散!と言いたいところですが🙄

前段落にもお書きした愚痴や悪口投稿、そして暗いニュース
そのどちらも視界に入れてしまうと悪影響があるんです。

そんな大袈裟な😟
とお思いかもしれません。
残念ながら、マジです。

脳科学の専門家ではないので、詳しい原理は分かりませんが
人間の本能として、悪いニュースの方が頭に残るそうです。

視界に入るくらい全然大丈夫でしょ!と私も始めは思っていましたが
全然大丈夫じゃありませんでした😭

ネガティブな表現、ニュース
様々な物を日常的に視界に入ってしまうと
チリも積もればなんとやらで、頭に残ってしまいます。
いつの間にやらネガティブ思考になっている自分に気付いてしまいました。

厄介なことに、本当に少しづつの変化なのでなかなか自分で気付く事が出来ないんですよね、これ…
『超短気!すぐ落ち込む!考えが悪い方向ばかりに行ってしまう』
自覚する頃にはこんな自分が完成…
Oh…

私自身が何故自覚出来たのか…
あなたはもうお察しですよね…?🥲

さらばSNSよ!

メリット・デメリットを天秤にかけた際
もうSNS見なくて良いんじゃね?
このように私は感じてしまいました。

ですが、最初から完全にSNSを見なくなるというのは不可能です。
SNSは1日30分まで』と自分ルールを作り、実践。

初めは30分でも短すぎる!
と感じていましたが、不思議なことに慣れてくるんですよね。
そして、今ではスマホから全SNSをアンインストールしました。

どうしてもSNSを見なければならない時(情報発信やDMのチェックなど)はPCで行うようになり、今現在では1日長くても3分程度しかSNSを見ていません。
スマホを見ていた時間が大幅に減りましたね!

スマホは確かに便利です。
たくさん楽しいアプリがあるので、ついつい長時間触ってしまいますよね。
でもその時間…あなたにとって本当に必要ですか…?

まとめ

SNSをほとんど見なくなると、信じられないくらいに時間が増えます。
こんなに長時間SNS見てたの!?
と物凄く驚き、SNSを見なくなった今、時間の使い方が大きく変わりました。
特に、通話や対面で会話をする機会や時間が増えましたね🤗

[増えた時間で出来たこと]
・ピアノの練習
・勉強
・読書
・note執筆

自身のスキルアップはもちろん、こういった記事の発信などなど
私が出来る事はまだまだあるはずなので、これからも一つ一つ見つけていこうと思います。

そして、察しの良い方は既にお気付きでしょう。
この取り組みは全て、私のリスナーに対しての還元です。

日頃の感謝を口で伝えるだけであれば誰にでも出来ますが
私の場合、絶対に行動で示します

昨日の自分よりも良いものをお届け出来るよう、これからも直向きに頑張り続けます。


さてさて、そんな感じで今回の記事はここまで!
最後までお読みくださりありがとうございました🥳

今後も記事の更新を頑張りますので、スキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しい限りです。

少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。


小林 結 / Yui Kobayashi
ピアノ奏者・作編曲・指導

演奏活動・お仕事関係のお問い合わせにつきましては、Twitter DMへお気軽にお送りください。



Twitter:こばやち

メルマガ:やちピアノ

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

いただいたサポートは、活動費として大切に使わせていただきます。