心きらり(tenko)

こんにちは。元保育士×「やさしさの学校」認定講師×イラストみたいな切り紙作家のtenk…

心きらり(tenko)

こんにちは。元保育士×「やさしさの学校」認定講師×イラストみたいな切り紙作家のtenkoです。 コミュニケーションを通して自分も相手も大切にできる、大人も子どももみんなが自分らしく、一人ひとりが自分らしく輝いて生きていける世界って素敵だな〜と夢みながらポツリポツリと綴ります。

最近の記事

自主的な生き方じゃないとダメですか?

「自主的」である方が いいことだという認識が 私にはありました なんとなく受動的では だめなんじゃないかという認識… そして 自分はどちらかというと 自主的ではないなぁと思って 自己嫌悪に陥るパターンが よくありました こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気くばりを tenkoです 「生きること」は「歩くこと」に似ていると思う いつも同じ道を 歩いて目的地に行く時も 気ままにお散歩する時も 一歩一歩足を動かして 前に足を進めます 当たり前なお話で

    • その『愚痴』は誰のもの?

      人と話をして、 後でどっと疲れてしまうこと ありませんか? こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです わかっちゃいるけどやめられない 人と接していると いろんな話、情報が飛び交います 仕事中なら 事務連絡だけで 済むこともあるかも知れませんが 良好な 人間関係を作る上で コミュニケーションは欠かせません 私事として耳を傾け 相手の意見を聞き 自分の感想を言うなどして 良くも悪くも 無駄話といわれる時間を過ごします そういう時間は

      • 自分に「嫌われない」生き方

        みんなから「嫌われない」生き方 これを大事に 生きてしまうんですよね 少なくとも私はそうでした こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気くばりを tenkoです でも…それは無理 あの人にも この人にも その人にも 嫌われないように 一生懸命に 人の意見に耳を傾けて 賛同して 物事がスムーズに進むように 下準備をしたり 話を調整したり でもそのうちに Aさんはこう言っていたけど Bさんが違うことを言い出した Bさんにじっくり耳を傾けたら Cさんが

        • 大人は感情を抑えるべき!?

          大人になるにつれ なかなか思い切り 喜んだり 怒ったり 泣いたり 笑ったりと 感情を表現することが 少なくなっていきますね… こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気くばりを tenkoです 感情表現は大っぴらにしないこと これ 私の中に住み着いた ルールでした 他人がどうとかではなく 私はしないこと という マイルールです とっても 素直に笑顔で喜んだり 困っているときや 悲しい時は 素直に相談したり泣く そんな 姿を自然に見せられる女性を見て

        自主的な生き方じゃないとダメですか?

          自分の目指す道がわからない

          これは難しい問題です… 誰か教えて〜!と思います こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気くばりを tenkoです もし目指す道がわかっていたら… 自分が目指す道がわかっていたら どんなにいいかとよく思います 自分の進むべき道って? 自分の使命って? 自分の向いている職業は? 自分には何が向いているの? 色々な人生の岐路に立たされるたび 思います 占いをしてもらったり 試しに本屋さんの 『〇〇の資格をとる!』みたいなコーナーに行って これならやれそうじ

          自分の目指す道がわからない

          「やりたくない」との向き合い方

          やりたくない…。 「〇〇しなければならない」 で何かコトを始めようとすると 気持ちがどよ〜んとするのは 私だけじゃないと思っているのですが いかがですか? こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです 「ちゃんとしなきゃ」「仕方がない…」 これは多分 自分の気持ちより 誰かの言いつけを優先している 状態だから だって 「これはどうしてもやりたい!」 と思っていたら 「〇〇しなければならない」 なんて 半強制的なものの言い方 しないです

          「やりたくない」との向き合い方

          「ポーカーフェイス」の心づかい

          あなたの中の 「ポーカーフェイス」の印象は どんな感じですか? 憧れ? 苦手? 冷たい? こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです 感情表現とは相手への心づかい コミュニケーションを学んだ時に 『感情表現』の大切さを 改めて知りました コミュニケーションをする時には 必ず相手がいて その相手を意識することは 大事な要素 これは 言われなくても なんとなく察しがつきそうなことでは ありますが 相手にどんな影響があるのか ということ

          「ポーカーフェイス」の心づかい

          「好印象」の作り方

          第一印象がいい人に憧れます。 好印象を身につけるためには どうしたらいいか知りたいです という ご質問をいただきました 素敵なご質問 どうもありがとうございます こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです あなたの中の好印象な人ってどんな人? 「好印象な人になる」 そのやり方がわかれば これは その後の人生において 大いに役立つ 相談者さんの武器の一つになること 間違いなしですね 好印象な人になる方法は きっと たくさんあると思います

          「好印象」の作り方

          「謙虚」の取り扱いに気をつけて

          日本人の美徳の一つ 「謙虚」さ この感じ私は好きです だから「謙虚」でありたいと 常々思っています だけど ちょっと取り扱い方 間違っていたかもしれません… こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです 周りのすごい人と自分を比べる 自分にはできないことが たくさんあると自負しています 自分の周りには 素晴らしい考え方や 技術を持った人たちがいることも 知っています あぁ そんな考え方をするといいのか! へぇ そんなやり方があるのか

          「謙虚」の取り扱いに気をつけて

          もっと「感謝」を伝えたい!

          お世話になった人への 感謝の言葉 気持ちはあるのに どう伝えて良いやら迷った挙句 ありきたりな言葉を 並べてしまうんですよね… こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです 「感謝」の気持ちはあるけれど… 春は何かから卒業したり 新たな世界へ旅立つ 転機だったり 不安やワクワクが入り混じる 心が複雑に揺れ動く季節だったりしますね そんな時に つきものなのが お世話になった人への挨拶 私も何度も 経験してきました でもなかなか うまく

          もっと「感謝」を伝えたい!

          靴を揃えるのは何のため?

          自然にできる人にとっては 大人の常識 なのかもしれませんが 私は心が 緩んでいるとできません… こんにちは 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです 心得ていればできること 人はちょっとした時に その人の人柄が出ると言われます 意識しているときは 大人は結構 できるのです 一般常識とされるようなこと 全般 靴を脱ぐのも よその家を訪ねた時とかは できるのです 正式なとか ちゃんとした正解 と言われる流れまでは できなくても 靴を揃えて脱ぐ

          靴を揃えるのは何のため?

          「伝える」字

          そりゃあ、そうなんです 当たり前です 字は伝えるもの でも最近見方が変わりました! こんにちは。 相手も自分も 心がきらりとなる気配りを tenkoです。 「字」への固定観念 「字」は綺麗に書けないと 「字」は揃っていないと 「字」はお習字や硬筆で 賞を取ったことがある人が 書くのが得意と言っていい とか自分勝手な固定観念を ずっと持ち続けていました もちろん 私は字にはとりわけ コンプレックスがあって 人に見せられる字じゃないと 自負してました 「

          「迷った」時の幸せな選択

          最近の私は 自分の心がより「ときめく」か? を選ぶ基準にしています。 こんにちは。 相手も自分も 心きらりになる気配りを tenkoです。 「選択」するのは得意ですか? 日々生活していると 選択することばかりです。 人生にまつわる大きな選択から 今日のおかずは何にしよう? などの小さな選択まで。 ずっと これって別物と思っていたんですね。 大きな選択と 小さな選択。 でも気づいてしまいました! 日々の小さな選択が 大きな選択につながっていることを。 日々

          「迷った」時の幸せな選択

          「普通」をフツーに使わないようにする

          「普通」のことが できないことが多いためか 「普通」って 言葉に結構敏感です。 こんにちは。 心きらりの気配りを目指す tenkoです。 「普通」って何よ? って、 ちょっと挑戦的な出だしにしてみましたが 私自身がそれほど 世間から飛び出した 個性あふれる人間かといえば いわゆるフツーの人間です。 だけど、 大きく目立たせないように 上手に装いながら は〜、それって 普通にできなきゃいけないことなんだ! とか フツーみんな知ってるよ と言うことを 存じ上げな

          「普通」をフツーに使わないようにする

          そろそろ自分の身体の声に耳を傾けてあげよう

          身体の声って? どこかが痛い時には なんとなく その感覚わかるような気がしますね…。 こんにちは。 誰かにふとしたプレゼントを届けられる 人になりたいと ずっと憧れ続けている 心きらり(tenko)です。 「痛み」は身体の声 急に運動した時 次の日だったり その次の日だったり 筋肉痛で 「あ〜、昨日運動したからね」 とか いつもより酷使した部位に 痛みが出ることで (保育士時代子どもをいつもより 長めに抱っこした次の日に 腰が痛くなっちゃうこと よくありました…

          そろそろ自分の身体の声に耳を傾けてあげよう

          点で見る?流れで見る?

          歳をとることの良さはなんでしょう? 体力気力は どんどん少なくなってきているのは 日々感じていますが これまで積み上げてきたことで見えてくる 違う景色が見れることですかね? こんにちは。 誰かにふとしたプレゼントを届けられる 人になりたいと ずっと憧れ続けている 心きらり(tenko)です。 その一瞬が全て 私自身、 目の前のことに 一点集中して 右往左往していました。 例えば 今は28歳になった息子が 2歳ごろ… お風呂に入るときに 「ぬげな〜い  ママやって

          点で見る?流れで見る?