小薗郁也

鹿児島県南さつま市在住 兼業農家の市議会議員 加世田高校→長崎県立国際経済大学→南薩農…

小薗郁也

鹿児島県南さつま市在住 兼業農家の市議会議員 加世田高校→長崎県立国際経済大学→南薩農業共済組合→南さつま市議会議員(令和3年11月) バンド 登山 ゴルフ マラソン チャリ〜ハーレー 軽トラ〜バス

最近の記事

各市監査委員会 総会

令和6年4月25日(木) 令和6年度(第78回)鹿児島県各市監査委員会総会が出水市で開催されました。 県内19市の監査委員が一堂に会し、会務・決算・予算を承認、全国・西日本・九州の監査委員会の役員市選出等が行われました。 後半は、事前に出された研究課題に対する協議が行われました。今回、曽於市から出された課題は「補助金交付団体の代表者が市長となっている団体について」 各市の見解や実情の発表と協議が行われ、他市の事例を参考に改善すると言う意見や、監査委員としてどこまで踏み込め

    • 広報委員会行政視察

      令和6年4月22日(月) 南さつま市議会だよりを編集する広報委員会として、霧島市議会広報広聴常任委員会へ行政視察を行いました。 読みやすい紙面にするためのルール作りや、市の広報紙と同じにならないよう議会ならではの視点での編集などいくつもヒントをいただきました。 お忙しい中対応いただき、ありがとうございました。 活字離れが進んでいると言われる若い世代の視覚に訴える紙面であるか、市民が知りたい情報とは何か、など市議会だよりを編集する上での重要なポイントになります。 昨年行わ

      • 🚒消防協力会支部長会

        令和6年4月15日(月) 南さつま市消防団金峰方面隊北部分団の消防協力会(自主防災組織)支部長会が開催されました。 内容は、12の自治会の会長さん方と役員6人、正副分団長で行う令和6年度の総会です。 役員改選で、副会長をしていた私が新年度から会長となることが決まりました。 仕事初めとして、以前から懸案であった避難所の指定について一部変更の要望書案を提案しました。 第一避難所として指定を受けているものの、避難者の受け入れがほとんど無くクーラーの無い施設に常駐する駐在員の負

        • 砂像製作

          令和6年4月15日(月) ゴールデンウィーク期間(5/3〜5/5)に開催される2024吹上浜砂の祭典会場となる市役所エリアのウェルカム砂像(市議会担当)の製作を行いました。 製作4日目とあって、前日までにメインとなる表面は完成していましたので、裏面と両サイドの土台の削り出し作業の担当となりました。 文字を彫ることに比べ簡単な作業に思いましたが、広い面を同じ角度に仕上げることは意外に難しい。 何度も横から確認しながら修正し、グルー(牛乳由来の接着液)をかけて崩れ対策を施しま

        各市監査委員会 総会

          犯人逮捕 誤認逮捕

          令和6年4月14日(日) 猟友会員として初めて市から鳥獣捕獲指示を受けました。 (南さつま市一円 4/1〜6/29) イノシシ 共同で400頭 アナグマ 共同で200頭 タヌキ 共同で 10頭 我が家の田畑に残った足跡🐾や目撃情報を元にワナを仕掛けました。 残念、誤認逮捕❗️ もう来るなよと説教の後、釈放しました。 一度わなの設定が悪く取り逃しましたが、場所を変えたところで確保。 自分で処理できない狩猟者にとって、適切に処理し資源を無駄にせず食材として活用して

          犯人逮捕 誤認逮捕

          チャリティープロレス

          令和6年4月14日(日) 南さつま市民会館でアジアンプロレスリングによるチャリティープロレスが開催されました。 試合前のエキシビションマッチは、南さつま市タイムキックドージョーの選手達による4試合 いよいよ試合が始まりました 選手は別の仕事を持つ兼業レスラーとのこと、片付けの相方はなんと同業者、さっそく名刺交換

          チャリティープロレス

          万世特攻慰霊祭

          令和6年4月14日(日) 第53回慰霊祭が万世特攻平和祈念館の慰霊碑前で開催されました。 遺族代表の藤崎雅子さんの慰霊のことばでは、父親の遺品の中から見つかった特攻出撃前のオジから家族へ向けて書かれた、国や家族を守るために出撃する決意の手紙を読み、万世特攻平和祈念館を訪れ涙したエピソードを話されました。 加世田高校3年の内之宮由奈さんの若者の誓では、79年前、南の空へ飛び立った201名の若者はどんな気持ちだったのだろうか?歴史を学ぶ意義を考え、後世へ伝えていかなければなら

          万世特攻慰霊祭

          自治会総会

          令和6年4月13日(土) 令和6年の南原自治会の総会が開催されました。 新年会で申し合わせた役員改選案を、体調不良による修正を加え承認されました。 役員の半数を女性が担う案をご理解いただき6年度の役員体制が整いました。 私は自治会長を退き、体育振興会の役員となりました。 自治会長(2回目)としての1年間の役目を無事終了し、ホットしました。 令和6年度の自治会長は、最年少の子育て中の家族、住民の皆さんに協力をお願いし引き継いぎました。 久しぶりの花見宴会は、新自治会長の

          自治会総会

          金峰学園入学式

          令和6年4月10日(水) 南さつま市立金峰学園の第二回入学式が挙行されました。 9年生に手を引かれランドセルを背負った新1年生37名が、拍手の中、入場。 学校長式辞では、舞台から1年生の前に降りた内村新校長が 「左を見てごらん、あれれ、先生方から『待ってたよ〜』の声が聞こえるよ〜」との振りに 先生方が「待ってたよ〜」と答え 同じ流れで 来賓「おめでとう〜」 在校生「いっしょに遊ぼうね〜」 保護者「がんばって〜」 一気に和やかな雰囲気の式となりました。 校歌斉唱では、昨年

          金峰学園入学式

          きやったもんせ

          令和6年4月6日(土) 南さつま市観光協会が運営する観光物産交流施設「きやったもんせ南さつま」がオープンしました。 加世田ゆめぴか通り商店街ポシェット広場前(旧マルイ商店)に、南さつまのヒト×モノ×コトが集まる新たなランドマークの誕生です。 南さつまの魅力を発信する新たな拠点へ、きやったもんせ(おいでください)

          きやったもんせ

          田布施地区公民館落成式

          令和6年3月31日(日) 地区民待望の田布施地区公民館が一年前に閉校した田布施小学校の敷地に完成し、落成式が開催されました。 田布施小入口の駐車場にあったセンダンの木は、公民館建設整備のため切り倒されました。 閉校の記念に残るものとして公民館の建設資材の一部に使用をお願いしましたが叶わず、椅子3脚を作ることになりました。 3つに切り分けた中の1つの断面が金峰山の形にソックリ。 このシルエットを活かす方法を思案。長年子ども達を見守ってくれた木なので、みんなに見てもらえる時計

          田布施地区公民館落成式

          バスでバスケ

          令和6年3月30日(土) 県総合体育館でバスケットB3の鹿児島レブナイズ(3位)VS横浜エクセレンス(6位)が行われました。 南さつま市と日置市からバスツアーが組まれ、50名ずつ参加しました。申し込んだ親戚は参加できなくなり、付き添い役の私だけの参加となりました。 第2クォータに逆転され、押されていましたが... ツアー参加者(子どもとその家族がほとんど)は帰りのバスでも興奮気味、話が弾んでいました。  人気のバスケ、地元南さつま市でもこんなゲームが見られたら楽しいで

          バスでバスケ

          棚卸し監査

          令和6年3月29日(金) 本日が令和5年度の最終平日。南さつま市監査委員として、初めて年度末の棚卸し監査を実施しました。 前職で獣医師の医療品を扱っていましたが、さすがに牛馬とは品数が違いサイズなども豊富に揃っていました。 監査対象の坊津病院・水道課ともにキチンと整理され、個数の間違いもありませんでした。 坊津病院には毎月監査で訪問しています。 毎回なぜか天気が悪いのですが、本日は快晴、空も青く海も青い。 病院の隣り、坊津支所の工事現場を少しだけ見学させてもらいました。

          棚卸し監査

          野焼き③縄張り争い

          令和6年3月28日(木) 田植え後久しぶりに、植えつぎ(補植=田んぼの四隅や欠株部分に苗を植えること、別名/ホゲ差し)に田んぼへ。 一年以上荒地となっていたところを野焼きし、田植えした田んぼに異変あり! どこから漏れるのか、水持ちが悪く土の表面が出ています。初めて作る田んぼは勝手がわかりません。 急いで水を入れて植えつぎ開始。 あれれ?中央部に苗がない場所があちこちに見られます。 田植えの時見かけたジャンボタニシのBabyがいません。 奥様の推理🔍では、水が無く歩きや

          野焼き③縄張り争い

          広報委員会74号

          令和6年3月27日(水) 南さつま市議会だより74号の編集会議が開かれました。 委員となって2号目となる紙面作り、前回の反省で事前準備に時間をかけて臨みました。 原稿を多くの目でチェックします。(議員7名+事務局2名) 当初予算の項目では、説明している内容と予算額が合っているか、市民に解る説明になっているかなどに時間を割きました。 時には担当した委員の譲れない思い入れと他者の客観的な意見が噛み合わないこともありますが、全委員で擦り合わせながら進めて行きます。編集する中で

          広報委員会74号

          田布施地区公民館内覧会

          令和6年3月24日(日) 田布施小学校跡地に新設された田布施地区公民館の内覧会が開催されました。 隣に立つ体育館と一体となった利用も考慮した配置とし、建物の中央にはちょっとしたミーティングや休憩が出来るオープンスペースも設けてあります(写真撮り忘れ、残念) あいにくの雨のため、参加者は少なめでしたが、「良か公民館ができたね」との声が聞かれました。  落成式は3/31(日)桜満開の快晴を願います。

          田布施地区公民館内覧会