マガジンのカバー画像

経済の授業

4
運営しているクリエイター

記事一覧

FOMCと今後について

FOMCと今後について

FOMCと今後について

2022/11/03

今回Fedは金利を75ポイント引き上げました。声明文ではハト派寄りの意見が出ていて会見を見る限りはタカ派寄りでうまくバランスをとって会見を終えた形になったと思います。

今後はよりインフレに直結する指数(住宅市場や労働市場)を注視したほうがいいと思いました。利上げ幅は次回から下がる可能性があります。ポイントは25〜50ポイントぐらいかと予想しますが

もっとみる
この株が割安だ!と思えるようになる指標

この株が割安だ!と思えるようになる指標

EPS(一株あたりの純利益)式:EPS=当期純利益÷発行済み株式

ex.発行済み株式=10,000株 純利益1,000,000円
EPS=1,000,000÷10,000=100円/株

説明

 一株当たりどれくらいの利益を上げているかの指標です。
最近は決算書に書いてあることも多いです。
EPSは前期と比較したり前年度と比較したりしてその企業が成長しているかどうかや増資した意味があっ

もっとみる
日本経済について コラム

日本経済について コラム

2022/10/14

はじめに
現在日本は相対的に安い国になっている。
なぜなら世界各国のインフレに対し日本はデフレ及び停滞しているからである。
 対ドルは147円を超え輸入品が値上がりし多くの食品やエネルギーを輸入品に頼っている日本は物価が上がって給与は上がらないというのが現状である。
そもそも物価が上昇するというのは様々な理由があるが、円安という一つの指標で日本が安くなっていることがよくわか

もっとみる
経済学その①

経済学その①

今日は経済の基礎についてお話します。

経済というのはみんなが物を欲しがることと生産者(農家の人など)が物を作って売り出すことによって成り立っています。これがいわゆる需要と供給というものです。需要と供給が一致したところで物の価格が決まります。

物の価格は以下のようにして変わっていきます。

一つ目が需要が供給より多い時(需要過多)二つ目が供給が需要より多い時(供給過多)の2種類です。

需要が高

もっとみる