見出し画像

私なりの想いを込めた「出産祝い」で…


今まで、何回贈ったんだろう?

私の姉、友達…
夫の同僚、兄弟、従兄弟…

ふたり分合わせたら
何回になるんだ?笑



今まで、何度も贈ってきた
出産祝いだけど

私は妊娠、出産をしたことがないから
わからないことが、たくさんあります。

だから、出産祝いを選ぶ時は
じっくり調べて、じっくり考えています。



例えば…

沐浴って、いつまで?
沐浴に必要なものは?

これって、赤ちゃんに安全な素材?
この成分は、赤ちゃんに大丈夫?

というところから




お子さんが、多いご家庭なら
お下がりがあるかもしれないから…
ボディミルクや、ボディソープが良いかな?

旦那さんが、帰ってくるのが遅いから
こっちの形の方が、使いやすいかな?

お母さんの好みが、○○な感じだから
こっちにしようかな?

スリーパーだと、長く使えるかな?

マザーズバックも良さそうだけど
「使いやすさ」は、人によって違うしな~

なーんて、あれこれ考えています。




また、商品の「小さな説明」まで
しっかり読むようにしています。

疲れているママさんにとって

「使い方や洗い方」は
重要なんじゃないかな~と思い


ちょっとでも「手間になりそうなもの」
「使いにくそうなもの」は
選ばないようにしています。

私の感覚に、なっちゃうんだけどね。笑




贈るものだけじゃなく
「贈るタイミング」も、考えます。


退院してすぐは、きっと忙しいだろうし

気持ちも体も、しんどいだろうし…と思い

産後1か月後くらいに、贈ることもあります。
(相手の状況によって変えています)



このように、ゆっくり贈る時は

その時期に、使えそうなものは
なんだろうか?と

よーく調べて、選んでいます。



産後ではなく、お子さんが
産まれるちょっと前に、贈ることもあります。

その時は「応援の気持ちを込めて」

産後に、赤ちゃんに使えそうなものと

これから出産を頑張る
お母さんへの、プレゼントも。



このように
じっくり調べて、選びたいから

私は「ネットで購入」することが多いです。



ネットだと、見たいときに開けるし
時間を気にせず、のんびり見れる!

「これ、良い!」と思ったものを

お気に入りに保存したり
スクショできるのも良い!



そこから、また数日置いて

「やっぱり、これだ!」と
決めることもできるから

マイペースに選びたい私には
「とってもありがたい空間」

これからも、お世話になります!笑



贈り物を選ぶ時
相手のことを、たくさん考えているけど

相手が「絶対に喜ぶもの」に
なっている自信は、ありません。笑



だって…

妊娠出産の経験が、ないんだもーん!笑



こういう経験って
その時の、心と体で感じた

「貴重な経験」だと思うんです。



「心も体も環境も、全く同じ状態で経験した」
っていう人は、いないと思うから

その人だけの「強み」にも
なるんだろうな~と思っています。



そんな経験をしていない私が

相手が「絶対に喜ぶもの」なんて
選べるわけがない!笑



しかも、こういう時って
「何が欲しい?」って、聴かずに
贈ることが、多いものだと思うんです。

だいたい、サプライズ。

けど、このあたりは
相手との、関係性によって変わってくるかな~



ってな感じで

私には「レベルが高い贈り物」笑



相手が「絶対に喜ぶもの」は、難しいけど

「私なりの想い」を込めた贈り物で

クタクタに疲れているママさん、パパさんが



一瞬でも

ほっと癒されたり
スッと気持ちが、楽になってくれたらいいな~

と思っています!






はい!今日も読んでいただき
ありがとうございました!


こんなことを書きましたが

贈り物を選ぶのが「辛い、嫌だ」と
思っているわけでは、ありませんよ~


もともとプレゼントを
選ぶのは好きだし

相手のことを考えながら
選んでいる時間も好き。


私が住んでいる所に
可愛いギフトが買える専門店がないので、笑

ネットのお気に入りのお店で
癒されながら見ているのが
楽しいんですよね~♪

こんな感じで
私は、毎回楽しんでおります!


それでは、またね~💓🐦



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?