マガジンのカバー画像

『サウナ×自己実現』Q&A

26
『サウナ×自己実現』に関するQ&Aをとりまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事も育児も家事も頑張りたい30代のあなたへ 〜サウナで脳を休ませてあげましょう〜

仕事や育児、家事等々、忙しい日常を送っている30代の貴方には、強制的に”脳を休ませる”ことが必要です。 なぜなら… 現代人は体<脳を酷使しているから 2. ぼーっとしていてもDMNが作動しているから 3. スマホで脳が休まらないから 結論、努力&才能不要。ただ入るだけで脳を休ませてくれるサウナが最強です。 1. 現代人は体<脳を酷使しているスマホ、PC、SNS…と、現代人は体はあまり動かさないのに脳は常にフル回転しています。 また、筋肉痛などの肉体疲労とは異なり

Q:忙しい日常を忘れて、じっくり考え事をしたい…

自身の実体験より、”じっくり考え事をしたい”時には、仕事や育児、家事で忙しすぎる日常を、一旦全て”忘れる”必要がありました。 そのために最も効果的だったのは、『サウナ』でした。なぜなら… ①サウナ ②水風呂 によって”全てを忘れ”、 ③外気浴 によって”じっくり考え事をする”ことができたからです。 ①サウナが頭の中を「熱い」で埋め尽くしてくれるジェットコースターに乗っているときに、明日の天気のことを考える余裕はないですよね。 同じように、100℃近いサウナの熱が

温泉とサウナ

温泉は、『考えること』に適した場所だと思う。 明鏡止水──温泉のような、普段の生活では整備できない、邪念のない、落ち着いた静かな心境では、とても深いところで自分と向き合うことができる。また、多くの温浴施設では浴場にスマホを持ち込むことを禁止している。だから浴場で考えごとをする時は、自分の頭だけで考えて答えを導き出すしかない。自身の脳内検索エンジンで、脳の奥に潜水していくように思考を深めていく。 仕事のこと 家族のこと これまでのこと これからのこと 普段自分が纏って

温浴施設に置きたい、夢中な気持ちにさせてくれる本 PART②

ヘッダー画像出典:海が走るエンドロール 1巻 <第1弾> https://note.com/kugimaruryo/n/n085cd6917908 ・:*:・゜☆,。・:*:・゜。・:*:・゜☆,。・:*:・゜☆,。・:*:・゜。・:*:・゜☆,。 『読者を夢中な気持ちにさせてくれる本』について、おすすめしたい本とはこちら、”海が走るエンドロール”です。 〜簡単なあらすじ〜美大生の青年との出会いをきっかけに、65歳にして”映画を作る側”の人間になろうと思ったおばあち

温浴施設に置きたい、夢中な気持ちにさせてくれる本

ヘッダー画像引用元:https://mattarikunblog.com/blue-period-volume-1/ 最近、サウナや温泉に行くたびに感じるようになったことがあります。 それがこれ どの施設も、【本、置きすぎ問題】 小説、マンガ、写真集、雑誌etc...ジャンルの裾野の広さのみならず、ところ狭しと本棚に並べられている風景に、なんだかテーマがないというか、美学を感じないというか、「とりあえず本たくさん集めました!!ドヤッ!!」感が否めないんですよね。(もち

温泉施設の洗面台に髪落ちているのイヤ問題

温泉施設の洗面台を利用していると、洗面台に落ちている髪の毛にげんなりする人は多いと思います。 自分の家ならまだしも、顔も名前もわからない人の髪の毛が落ちている洗面台を利用するのは、あまり気持ち良いものではありませんね。 ところで、そもそもなせ洗面台ってあんなに髪が落ちているのでしょうか? その理由は、ドライヤーを使うことで抜け毛が落ちてしまっていることにああります。 ①ドライヤーで落ちる抜け毛は、通常の抜け毛の一部分人間の髪は、古い毛が抜けて新しい毛が生えるという、生

こどもでもサウナに入っていいの?

こどもでもサウナの入っていいの?という声がありますが、 科学的にはOK。 でも、感情的、また現実的に何歳からでも入れるわけではない というのが僕の意見です。 その理由を、主にネット上に氾濫している情報からではなく、 サウナの権威団体である、公益社団法人 日本サウナ・スパ協会の認定資格、『サウナ・スパ健康アドバイザー』の有資格者であるぼくが、 その上位資格である、『サウナ・スパプロフェッショナル』の公式テキストを主に参照し、独自の視点から解説したいと思います。 ①こど

異性の子を持つシングルマザー、シングルファザーには温泉権、サウナ権がないの?

①小学生以上or身長120㎝以上は混浴禁止 ②小学生の入浴には大人の付き添いが必須 公衆浴場で目にするこういった注意書きですが、これは異性の子を持つシングルマザー、ファザーにとってとても大きな問題です。 なぜかというと、小学生の異性の子を持つシングルマザー(母と息子)や、シングルファザー(父と娘)は、混浴orこどもだけで入浴させることができず、温泉、サウナに行くための選択肢がぐっと狭まってしまうからです。 「貸し切り風呂があるじゃないか」 という意見もあるかと思います

サウナに生息する『ヌシ』とは?施設にヌシは必要?不要?

サウナに生息する『ヌシ』とは?サウナに生息する『ヌシ』とは、漢字で書くと『主』、いわば、サウナに足繁く通う『常連』という意味合いで使われます。 『常連』というと、 ・お店に頻繁に来てくれる ・顔が広い といった、比較的「良い文脈」で使われることが多いですが、サウナの『ヌシ』に関してはそうでもなかったりします。 その理由は、サウナの『ヌシ』の特徴に現れています。 このように、サウナの『ヌシ』は常連ゆえに施設の利用の仕方について他の利用者にあれこれ口出ししたり、独自のル

育児疲れを吹き飛ばす、子育て世代のための理想の水風呂とは?

育児疲れを吹き飛ばす、子育て世代のための理想の水風呂とは、 ①大きさはドラム缶 ②3種類(9度、16度、25度)の水風呂があることです。 その理由をそれぞれ解説します。 1.理想の水風呂の大きさは『ドラム缶』理想の水風呂の大きさで参考となるのは、『ドラム缶』です。 水風呂はー湯船のようにー脚を伸ばしてゆっくりリラックスする場所ではありません。その後の休憩のステップでサウナの熱でのぼせないよう、身体を素早く冷やすことが水風呂の主な役割です。 また、浴槽が大きくなればな

サウナ→水風呂→休憩(外気浴)の理想の導線

1.『ととのう』の正体高温のサウナ室の中では、自律神経がその暑さに適応しようとするため、 交感神経(緊張・興奮状態)が活発化し、血中のアドレナリン(興奮物質)の濃度があがります。 下の図はX軸が時間、Y軸が交感神経と副交感神経の活動量を表しています。 赤枠のサウナ室内での動きをみると、自律神経(黒線)が交感神経側へと揺れ動いており、それに応じて血中アドレナリン濃度も高まっていることがわかります。 次に、冷水浴(水風呂)の部分をみていきます。 サウナの厳しい高温によって

新宿、渋谷周辺のおすすめサウナ

ぼくのおすすめは、都内の箱根こと『由縁別邸 代田』です。 主な理由は、以下の通りです。 ①ほぼ貸切 ②施設全体が極めて高いレベルで洗練されている ③宿泊施設でありながら、日帰りプランが2,850円〜 ①ほぼ貸切サウナー御用達のサウナ検索サイト『サウナイキタイ』で東京を調べると、サウナ好きなら誰しも知っているような名だたる施設が、ずらりとヒットします。 おすすめというのは人によって異なりますが、ぼくにとって大事なのは『混んでいないこと』です。ここ『由縁別邸 代田』は、穴

温浴施設の清潔感について

以前の記事で、大衆浴場は施設の方がそれはそれは大変な工数をかけて掃除をしていることを述べました。 サウナが大好きなぼくにとって、こういった姿勢を持った施設の方には本当に頭が下がる想いなのだが、今回はまた別の話。 ①不特定多数の人が利用するような場所に対する抵抗感昨今のコロナ禍もあってか、不特定多数の人が利用するような場所で、なにかに直に触れることに大きな抵抗を感じるようになりました。 例えばトイレ。 飲食店やコンビニなんか特にそうなんだけど、自分の前にどんな人が使って

サウナ室で閉じ込められたらどうしよう!?

サウナ室は高温且つ薄暗い空間なので、『閉じ込められたらどうしよう!?』と不安に思われる方もいるかもしれません。 結論、大丈夫です。 ①サウナ設置にはとても厳しい消防法の条件をクリアしなければならない サウナ室を温めるサウナストーブには様々な熱源があり、電気やガス、薪を燃やす、遠赤外線型、ストーンといった、その種類は多岐にわたります。この熱源を原因とした火災発生を防ぐために、厳しい条件をクリアしなければサウナを設置することはできません。 例えば、消防法です。 消防法は、