黒木 拓真 誰もが楽しくスコア120切れるコーチ

ゴルフの先生をしている黒木拓真と申します! 主に120を切れない方に向けてゴルフ情報を…

黒木 拓真 誰もが楽しくスコア120切れるコーチ

ゴルフの先生をしている黒木拓真と申します! 主に120を切れない方に向けてゴルフ情報を発信させていただきたいと思ってます! 120を切るためにはをしっかり意識してもらうと100を切れる可能性が出てきます!

最近の記事

スコア120をきるために〜スイングは止めるとこは止めるメリハリも大事〜

スイングとは、とのお話にはなるのですが これは私がレッスンをしていて、ある生徒さんのスイングを見た時に思ったことを書かせていただきます。 基本的に私のレッスンでは ・連続素振り ・バック叩き ・右手はなし ・足閉じドリル 等々のドリルを駆使してもらい、練習してもらいます。 基本的には連続素振りがしっかりと遠心力を加えながら行うとスピードも出てくるのですが、 トップであげすぎてしまったり、 フィニッシュで担いでしまったりする人は何故そうなるのだろうと考えていました。 基本

    • 120を切るために〜コースマネジメントについて②〜

      今回120を切るためにとても大切なマネジメントについてお話しします。 トラブルを避ける これにつきます! いや避けれるもんなら最初から避けとるわ! と思われることも多いと思います。 トラブルにも大きいトラブル、 小さいトラブルがあると思っていて、 ラフに入ったりするのは小さいトラブル バンカーに入ったり池に入ったりするのが大きいトラブルだと思っています。 この時大きいトラブルに見舞われる可能性があるのが、小さいトラブルからギャンブルショットを行った時です。 ギャンブ

      • スコア120を切るために〜打つ前は止まらない〜

        スコア120を切るために意識していただきたいポイントの一つに、ルーティン動作というのがあります。 ルーティン動作とは練習の時から行うことにより、いざ本番になったとしても過緊張を起こしにくいなどのメリットがあります。 記事として紹介させていただいてる歩きながら振るかのようにスイングをするためにもルーティン動作を身につけておきましょう。 まずゴルフはボールが止まっているということ。 野球などの相手がいる状態で、受動的に始動をするわけではなく、自分から能動的に始動を行う必要があ

        • スコア120を切るために〜マスターしておきたいドリル①連続素振り編〜

          今回は120を切れない人に向けて、これらのドリルがスムーズに行えているのか、と 確認をできるように記事にさせていただきます。 ①連続素振り 私の場合は、いちごる先生に倣い『3回連続素振り』 とさせていただきます。 この連続素振りとは、ただただ文字通りに3回連続で振ることなのですが思いの外奥が深いと思っています。 というのも3回連続で何も考えずに素振りができるようになることが大切である。ということです。 何を言ってるんだこいつは、と思われるかもしれませんが、無心ということが

        スコア120をきるために〜スイングは止めるとこは止めるメリハリも大事〜

          スコア120切るために〜ポジティブ思考になるために〜

          こちらの記事にて書かせていただいた ポジティブワードについて お話しさせていただきます。 まずなぜゴルフにおいてポジティブワードを発していく必要があるのか、ですが 基本的にゴルフとはミスありきのスポーツだと私自身思っておりまして ミスをした時の対応が、ゴルフというスポーツに対しての取り組みが現れるのではないかと思います。 ミスを受け入れ次をどうするか、と考えるために 私自身が良く言葉にするのは 『大丈夫』です。 この言葉は『なんとかなる』と次にも紡がれていき、 他の方の声

          スコア120切るために〜ポジティブ思考になるために〜

          120を切るために〜スイング作りの道筋①〜

          120を切るためにスイングを確立させることが大切になりますが、どのようにして確立させていくのかが大切になっていきます。 私が考えているスイング理論としては 森守弘先生の原理原則を元にさせていただいており、 森先生のゼミを受け、その中で知り合いになった 懇意にさせていただいている いちごる先生(https://1-golf.com/introducion2/)の言葉などをよくお借りしています。 まずよくお話しをさせていただいているのが スイングとは歩きながら振るかのように

          120を切るために〜スイング作りの道筋①〜

          120切るために〜基礎練習なにすんねん〜①パター編

          基礎練習といえば、色々ありすぎて何すればええねんってなりますよね。 基本的に私自身考える基礎練習は『パター』になります。 パターも色々な打ち方がありますが、 まずやってほしいこととしては、 ①パターの連続素振り ②壁に頭をつけて連続素振り ③フェースの向きが真っ直ぐになっているか フローリング等の真っ直ぐラインで確認 です。 ①に関しては、スイングでは連続素振りを良くしてもらいますが、パターは意外と止めてしまうことが多いです。(これは方向を意識しすぎるがあまり振れなく

          120切るために〜基礎練習なにすんねん〜①パター編

          番外編〜コースでの振る舞い〜女子にモテるには編

          今回は番外編として、男子からお声の上がった モテるには編です。 私も男子なので、同性としてもまた回りたいな、一緒に回りたいなと思ってもらえるようにするにはと言うことを伝えていけたらなと思っております。 まず ①『楽しい』が出るのではないでしょうか。 楽しませるまで行くと難しいですが、純粋にゴルフのゲームを楽しんでいる姿をみると、他の人も楽しくなっていくのがあります。 次に②『励ます』です。 これは大丈夫大丈夫だったり、口にすることで発揮されるのですが、ポジティブマインド

          番外編〜コースでの振る舞い〜女子にモテるには編

          120切るために〜アドレス編〜

          まず初めに、アドレスとは ボールに対して正対するような形で構えることですが 色々な構え方があります。 ゴルフとは1番大事、とも言われたりするアドレスなのですが、私自身ある程度でいいのではと思っております。(初心者は特に) というのもまずゴルフとは27メソッド※しかなく、 今から打ちたいボールの種類によってスイングを選択し、アドレスはそのスイングをしやすいように構える が大切なのではないかなと思っております。 (もちろん個人的主観も入っております) ※27メソッドとはフェー

          スコア120切るために〜コースマネジメントについて〜①

          コースマネジメントとは、基本的にトラブルを避けるためにゴール(カップイン)までの道筋を作ること。 だと私は思っていて、そのためにはこれもゲーム脳ではありますが自分の手札に何があってどう使っていこうか、という戦略が必要になっていきます。 手札とは私自身の表現にはなりますが 一般アマチュアの男性と仮定をし 350ヤードのPAR4 まずはドライバーショットという盤面だとします。 持ち札は ・10球に1回のめちゃくちゃ気持ちいい当たりの200ヤード ・10球に6回は成功する、15

          スコア120切るために〜コースマネジメントについて〜①

          スコア120切るために〜飛球線法則の話〜

          飛球線法則とは、フェースの向きがどの向きで当たるとボールがどのように出て、そこから先はどのような軌道で振っているとどちらに曲がるのかと言うのがポイントになります。 基本的にゴルフの原理原則として フェースの向き(真ん中、左、右)の3種類 クラブの軌道(イントゥイン、インサイドアウト、アウトサイドイン)の3種類 ボールに対してのフェースの入り方(ダウン、レベル、アッパー)の3種類 3×3×3の27メソッドしかありません。 (森守弘さんのゴルフの原理原則の話) これを踏まえ

          スコア120切るために〜飛球線法則の話〜

          120切るために〜自分に合ったクラブ〜

          大前提として連続素振りができる状態であると仮定させていただきます。 簡潔に話すとまずは 柔らかいシャフトのクラブから打っていこう です 自分に合ったクラブとは永遠のテーマなのではないかと私自身感じており、ドライバーで言うとクラブのヘッドのロフトは10.5°が良いのか11.5°が良いのか…。 昨今様々なクラブが毎年出てる現状で自分に見合うクラブを使うのは本当に一期一会なのかと思います。 よくある話では試打をした際には良かったが、 買ったら思ったより良くない。 こんな話もあ

          120切るために〜自分に合ったクラブ〜

          120を切るためにするべきこと〜現在地を知る〜

          スコアを良くしたいが、上手く行かない方に多いのはできないことをしようとしてしまうマインドにあります。 というのもゴルフとは練習場とは違い、 ・マットではなく芝の上で打つ ・毎回一期一会のように、打つ場所が変わる ・ターゲットの向きが変わる ・風の影響がある ・グリーンの速さが毎回変わる…などなど 様々な不確定要素が含まれるゲームとなります。 対人戦ではありませんので、相手のミスを誘う、なんてこともできず自分ありきのスポーツになります⛳️ 従って不確定要素が多い場面で、自

          120を切るためにするべきこと〜現在地を知る〜

          120を切るためにパーソナルパーを作成する

          120を切るためには パーソナルパーを作る パーソナルパーとは、ゴルフはパー72と設定されているが、これは上手い人に設定されているだけであり、自分の中でのパーはいくつかを設定する。 ゴルフ初心者ならパー126(全部+3で上がる) 次に108を目指す(全部+2) などまずは自分の出来る範囲のところから始めようというのがポイント。 パー126で設定をしていた場合 Par4の場面ではPar7なので 4打目でグリーンONし、3回パターをして入ればパーが取れる形となる。 もし上手

          120を切るためにパーソナルパーを作成する

          自己紹介

          黒木 拓真(クロキ タクマ) 平成6年7月10日生まれ 大阪出身 小学4年生からリトルリーグにて野球を始め、中学は八尾フレンド、高校は阪南大高と野球を続けました。 ゴルフは23歳の年の2月から本格的に始め、 5月に100切りを達成。その年の12月に80台を出すことができました。 それから70台を出すまでには約1年かかり アマチュアの大会に出場した際に79を出すことを達成。 27歳の年にUSGTFを取得し、レッスンプロとしてお仕事をさせていただいています。 大人から

          料金について

          フリーダムゴルフスタジオ様 (https://coubic.com/freedomgolfstudio) でレッスンさせていただく場合 毎週火曜日と日曜日の19時.20時.21時 1コマ50分(00分スタート) 回数券を購入してもらう形となり 4回チケット:¥22,000 6回チケット¥31,000 8回チケット¥40,000 ※打席利用料込(¥2,750) 体験レッスン:¥4,400 体験レッスンを受けてその場で回数券ご購入の場合 ¥2,000引きとさせていただきます。