あやか

弱視の視覚障害者です。現在は、あん摩マッサージ指圧師として病院で働いています。趣味は、…

あやか

弱視の視覚障害者です。現在は、あん摩マッサージ指圧師として病院で働いています。趣味は、何かを書いたり、作ったりすることです。よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

新しい挑戦

はじめまして。 初めての投稿です。 まだ、どのような形にしていこうか固まっていませんが… 私は、生まれつき視覚障害があり、弱視です。 現在は、マッサージ師として…

あやか
3か月前
13

徹頭徹尾、書け

勉強について、悩みを相談した時だったと思います。 全盲の先生が、私にかけて下さった言葉をそのままタイトルにしてみました。 ずっと自分の中に強く残っていて、今も大…

あやか
2か月前
2

「好き」をどう詰め込んでいこうか?

ポムポムプリン、オトメイトやポケモンのグッズ、文房具などなど。 好きで集めているものがたくさんあります。 グッズに関しては、主に普段使いができるものを選んでいま…

あやか
2か月前
1

落ち着く場所を作ろう

社会人になってから、勉強も読書もできなくなり、自室にいてもなんだか落ち着かない… 仕事が終わって帰宅しても、最低限のこと以外は何もできずに寝てしまう。 でも、眠…

あやか
2か月前
6

私の作品

今回は、私の作品について書きます。 女性向けシチュエーションボイス台本や朗読用の台本を書いてpixivに投稿しています。 始めたきっかけは、学生時代にアニメや漫画な…

あやか
2か月前
3

もうすぐ7年目

私は現在、あん摩マッサージ指圧師として病院で働いています。 もうすぐ7年目に入ります。 入院患者さんや外来患者さんのマッサージや筋トレ、ストレッチを中心に行ってい…

あやか
2か月前
4

雨の日の朝

シチュボ台本にもつけたことがかるタイトルです。 自分の気持ちと天気が連動しているなと思ったことのあるかた、いらっしゃいますか? 私もあります。 今朝もそんな感じ…

あやか
2か月前
1

新しい挑戦

はじめまして。

初めての投稿です。

まだ、どのような形にしていこうか固まっていませんが…

私は、生まれつき視覚障害があり、弱視です。

現在は、マッサージ師として病院で働いていますが、この先どういう生活をしていくかなど、ゆっくり考えているところです。

趣味で創作をしています。

noteは前から知っていましたが、SNSの投稿でさえ、ほとんどできていないのに書けるのだろうか?と思っていました

もっとみる

徹頭徹尾、書け

勉強について、悩みを相談した時だったと思います。

全盲の先生が、私にかけて下さった言葉をそのままタイトルにしてみました。

ずっと自分の中に強く残っていて、今も大事にしている言葉です。

それが、私に「書く」という習慣をつけてくれたのだろうと思っています。

疲れていたり、めんどくさいと思って、書けない日もありますが、書ける時には書くようにしています。

ノートなど、紙にペンで手書きするほうが私

もっとみる

「好き」をどう詰め込んでいこうか?

ポムポムプリン、オトメイトやポケモンのグッズ、文房具などなど。

好きで集めているものがたくさんあります。

グッズに関しては、主に普段使いができるものを選んでいます。

集めているものも、カラーボックスに収納しています。

前回の「落ち着く場所を作ろう」にも書きましたが、整理整頓や片付けが苦手、でもこだわりが強い私。

本棚と同じく、未完成の収納をどう完成させるか…

色々あり、自分の中で決めて

もっとみる

落ち着く場所を作ろう

社会人になってから、勉強も読書もできなくなり、自室にいてもなんだか落ち着かない…

仕事が終わって帰宅しても、最低限のこと以外は何もできずに寝てしまう。

でも、眠れた感じ、休めている感じはない。

そんな日々を過ごしてきました。

整理整頓や片付けが苦手で、見渡してみると部屋の中はぐちゃぐちゃです。

弱視で視力も良くないのに、これでは色々とまずい。

何か変えたい。

でも、何をどうしたらいい

もっとみる

私の作品

今回は、私の作品について書きます。

女性向けシチュエーションボイス台本や朗読用の台本を書いてpixivに投稿しています。

始めたきっかけは、学生時代にアニメや漫画などの二次創作をよく読んでいたサイトがpixivだったと社会人になって思い出したことと、シチュエーションボイスを聞くようになって、台本があることを知り、自分も書いてみたいと思ったことです。

数は少ないですが、YouTubeなどで音声

もっとみる

もうすぐ7年目

私は現在、あん摩マッサージ指圧師として病院で働いています。
もうすぐ7年目に入ります。
入院患者さんや外来患者さんのマッサージや筋トレ、ストレッチを中心に行っています。
筋トレやストレッチは、理学療法士さんや作業療法士さんが加わってから、技術向上のために指導して頂き、今も仕事ができているのだろうと思います。
また、カルテを入力するパソコンの作業もあります。
今までは、他のスタッフに代わりに入力して

もっとみる

雨の日の朝

シチュボ台本にもつけたことがかるタイトルです。

自分の気持ちと天気が連動しているなと思ったことのあるかた、いらっしゃいますか?

私もあります。

今朝もそんな感じです。

母親のひとつひとつの言動にイライラし、そんな自分が嫌で泣きたくなります。
耐えきれず、本当に泣いてしまう時も多々ありますが…

こんな情緒不安定な状態で仕事できないかも、休もうかと、一瞬思いました。

それでも、外へ出たほう

もっとみる