見出し画像

タイトルセンスを磨きたい人が読むべき記事3選

センスは磨くもの!

「センスがない」は、言い訳。

今でも心に残る、とある先輩の言葉。

前回はスキ率20%に迫るほど大好評
第2弾です!
具体的な内容から順番に3つの記事をご紹介

この記事はこんな方を対象にしています。
 ✅PVを改善したい方
 ✅タイトルセンスを磨きたい方


①タイトルライティングの基本型

3:メリットダイレクト提示法。
 
例:バカ売れキャッチコピーが面白いほど書ける本。
 例:あなたを成功させるためだけに書かれた本。
4:浦島太郎法。
 例:フリーで働くと決めたら読む本。
 例:うまくいっている人がどうしてうまくいくのか、本気で訊いてみた。
5:リーズン法。
 例:どんな会社でもリストラせずにコストを30%削減できる。
 例:リバウンドブロック。

中山マコトさん記事より抜粋

タイトルの付け方の基本型を解説されてます。
例が2つずつ紹介されてるので、
使い方もイメージしやすい。

すぐ使える具体的な方法をご希望の方はせひ!

②こだわるべき5つのポイント

タイトルにこだわる上で大事なことの3つ目は、「タイトルと記事の内容を一致させる」ということです。

当たり前ですが、凄く大事なことです。


三浦誠大(Masahiro Miura)さん記事より

ひな姫さんもよく言われてる。
当たり前すぎて、見落としがち。

一通り記事を書き終わってから、タイトルを考える人も多いようで…

 1.最初にテキトーなタイトルをつける
 2.ざっと記事を書ききる
 3.タイトルを再考する

こうすれば、タイトルと内容の不一致を避けられそうですね。

③タイトルで読み手の期待値を調整する

同時に思うのは、ときにキャッチーな言葉は過度に期待を高め、タイトルに対して内容が薄すぎると「タイトル詐欺」感を与えてしまうかもしれません。

真染 | masome | 💐日常を変える思考ビトさん記事より

タイトルと中身のバランス!

タイトルを考えるときには、読み手の期待値を調整する意識も必要。
スキ率に大きく影響しそう。

何気なく観にいった映画が面白い!
と似た体験を読者に提供したいですね。

『売れるコピーライティング単語帖』は、先日本屋をふらふらしてて気になっていたため即ポチ。 
※まだ読んでいない

まとめ

タイトルに活かせる記事を3つご紹介しました。
皆さんが身につけたいことや興味あることに合わせて参考にしてください。

①タイトルライティングの基本型
②こだわるべき5つのポイント
③タイトルで読み手の期待値を調整する

タイトルセンスを一緒に磨いていきましょう!


Noteをはじめたばかりの方、基礎を復習したい方におすすめ。

おかわりしたい方はこちらも!

サイトマップはこちら
気になる記事があれば、読んでみてください。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

今後も精進致しますのでスキ・コメント・フォローなど頂けるとめちゃめちゃ喜びます。
フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので、
応援よろしくお願いします!

#note大学 #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note初心者
#フォロバ100 #フォローしてみて #相互フォロー #読書 #和風
#仕事 #ビジネス #ビジネス書
#アニメ #サブカル #サブカルチャー #実体験 #体験談

この記事が参加している募集

note感想文

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?