見出し画像

まぐろの隠れたおいしい部位「頬肉」を使った「頬肉のガーリックバター炒め」


夜ごはんのお話



にんにくの香りを移したオリーブオイル。
そのオイルで芳ばしく焼き上げた「まぐろ頬肉」。

仕上げにバターと数滴の醤油で香り付け。
いい香りと共に、ギュッと歯切れのいい、旨みたっぷりの味わい。

お酒やご飯のお供になりうる万能な1品。


本日のお品書き




  •  頬肉のガーリックバター炒め

  •  頬肉の炙り

  •  あおさのお味噌汁

  •  白ごはん



◯ 頬肉のガーリックバター炒め



鮮魚コーナーの片隅に隠れるようにひっそりと佇んでいた「頬肉」。見た瞬間、一目散にかごの中へ。

もうかれこれ10年前ほどに食べてから、頬肉の虜になっています。それほど大好きな部位。

でも、なかなか見かけないのが実情。隠れた美味しい部分なのです。

たまたま見つけた「まぐろ頬肉」をガーリックバターで芳ばしく炒めようと企みましたよ。想像するだけでお腹が減ってきます。

お酒もごはんもすぐに無くなること間違い無しの1品です。



このおいしそうなフォルム

出来上がりを想像するだけでワクワクします。


にんにく香るオリーブオイルで、
おいしそうなきつね色になる頬肉。

仕上げにバターと醤油。
漂うバターの濃厚な香り醤油の芳ばしい香り

これだけでお酒が進みそうな、そんな香りがキッチンに広がります。





箸休めの水菜の上にこんもりと。

ふわっと、醤油とバターの合わさったいい香り。
一方的においしいと伝えてくる香りと見た目。



にんにくと頬肉と一緒に口の中へ。

ギュッとした歯切れのいい頬肉独特の食感。
バターと醤油の濃い組み合わせにも負けない力強いうま味。


マグロのどの部分とも似つかない異質な食感



すぐに白ごはんが欲しくなります。
すぐに無くなります。

いつもどおりお味噌汁を口にして落ち着きました。



 ○ 材料 ( 1 人前 )

--------------------------------------------------------------------


  •  頬肉       : 150 g

  •  舞茸       : 30 g

  •  にんにく     : 3 g

  •  バター      : 10 g

  •  醤油       : 大匙 1

  •  オリーブオイル  : 大匙 1



 ○ 作り方

--------------------------------------------------------------------


1. 食材の下処理

  •  舞茸をほぐして、にんにくを薄切りにします。

  •  ほほ肉を一口大に切って塩をします、


2. 炒める

  •  フライパンにオリーブオイルをしき、弱火でにんにくを炒めます。

  •  にんにくの香りが立ってきたら、にんにくを取り出し、中火にして、ほほ肉と舞茸を入れます。

  •  ほほ肉に焼き色が付いたら、返して逆面にも焼き色がつくように炒めます。

  •  両面に焼き色が付いたら、バターと醤油、取り出しておいたにんにくを入れて火を止め、バターと醤油を絡めます。

  •  盛り付けて、お好みでサラダやレモンを添えて完成。




◯ ほほ肉の炙り刺し




表面をサッと焼いて作ったほほ肉の炙り刺し
わさびとポン酢を添えていただきました。

これもおすすめです。

カツオのたたきみたいに、
ねぎとにんにくチップををたくさんのせて、ポン酢をかけて食べるのがいいのですが、ねぎがありませんでした。



まとめ




まぐろの隠れたおいしい部位「頬肉」。

他の部位にはない異質な食感。
力強いうま味。

一度食べたらまた食べたくなります。
お酒もごはんのお供にもなる万能な1品です。




魅惑の「まぐろ」料理

--------------------------------------------------------------------

「まぐろ」料理の話をおまとめ。


ブラウザ版とPCの方はこちらからスライドさせて、探してみませんか。名前をクリックすると記事へ




あとがき

ここまで読んでくれた読者様へ。

ハマチ、カンパチなどの「兜焼き」。
魚の「姿焼き」。

そんな時にほほ肉を意識して食べてみてください。
他の部位とは違って、ギュッとした食感で、強いうま味を感じることができます。

おいしい部分なので、機会がありましたらお試しください。




--------------------------------------------------------------------

#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #こってり #魚
#和食 #お刺身 #炙り #まぐろ #頬肉

--------------------------------------------------------------------











「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。