見出し画像

11/22申込〆切 文化庁「親子で伝統食教室<秋冬全4講座>」参加親子募集!玄米甘酒・煎餅作り・自家製味噌・きなこ&ずんだ餡作り

親子で伝統食教室 公式HP
https://www.minamusu.com/oyako_dentoshoku/

親子で伝統食教室<秋冬スペシャル4講座>」のお知らせです。
*子どもが主役なので「大人のみの参加」はできませんのでご了承ください(NG)

今年は、夏の自由研究講座に引き続き
秋冬スペシャル4講座」を12月にオンラインにて開催。
(材料・資料は事前に郵送します)

電気もガスも便利な調理器具もない時代から
脈々と受け継がれてきた「伝統食」。
先人の知恵や歴史を学びながら実際に伝統食を作るカリキュラムです。

甘すぎず飲みやすい「玄米甘酒作り」

免疫アップに効果の高い発酵食品として
リクエストの多かった
「甘酒(甘すぎない玄米甘酒)」や「自家製味噌(失敗しないコツを伝授)」など
この冬仕込みたい伝統食をレクチャーいたします。

カリキュラムは全部で4つ。
12月4日には「玄米麹で玄米甘酒作り」と「簡単煎餅作り」、
12月18日には「失敗しない自家製味噌作り」と「自家製きなこ&ずんだ餡(あん)作り」を予定。

一見、ハードルが高そうな伝統食作りですが
小さなお子様から大人までご家庭でも失敗しないポイントや裏ワザを
分かりやすくレクチャーします!

味噌作りで失敗しがちな産膜酵母やカビの発生を抑える裏ワザを伝授!
お正月のお餅を自家製きなこで
すんだ餡作り

▼概要はこちら
■開催日
2022年12月4日(日)14:00-16:00
    12月18日(日)14:00-16:00
■参加方法:zoomにて開催(事前に材料・資料を郵送)
■対象:4歳〜小・中学生の子どもとその保護者
(子ども1名・保護者1名=親子1組)
(お子様2名の場合は2組で申込)
*子どもが主役なので「大人のみの参加」はできませんのでご了承ください(NG)
*報告書作成のため記録写真を撮影しますので撮影可能な方のみお申し込みください。
*全ての講座終了後にアンケート記載が必須となりますのでよろしくお願いします。
■料金:親子1組 1万1000円<4講座受講、材料・資料・送料込>
■申込方法:完全事前予約制・先着順(11/22最終申込締め切り)
▼詳細・申込はこちら
https://oyako-aw2022.peatix.com
■イベント公式サイト
https://www.minamusu.com/oyako_dentoshoku/
■主催:一般社団法人みなむす GOHAN PROJECT、文化庁事業
*そのほか詳細等は、申し込みサイトでご確認ください。

この機会にぜひ多くの皆さまに参加いただけることを
楽しみにお待ちしております!

みなむすGOHAN PROJECT事務局

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?