見出し画像

親子で日本の伝統・発酵食を作って学ぼう! 文化庁「親子で伝統食教室2021」参加申込募集!

大変お待たせいたしました!
GOHAN PROJECTの毎年恒例プログラムとなっております
ほっかほかご飯にあう昔ながらの「日本の発酵・伝統食」を
親子で学び・親子で作る「親子で伝統食教室2021」
を今年は開催する運びとなりました★ ※昨年はコロナの影響で大小・規模問わず主催イベントは自粛しておりました。。。

日本の昔ながらの「発酵食」や「伝統食」が免疫アップに効果が高いと見直されております。

自由研究にぴったりな親子で「梅干し作り」「麦茶作り」「ワラ納豆作り」の 全3講座プログラム開催!会場は豊島区池袋の廃校施設(みらい館大明)で開催!大人は懐かしい童心に還った気分で楽しんでください。

画像1

今年は新企画として「麦茶作り」の講座が仲間入り♪そして麦茶作りはあえて参加者全員オンラインを使って挑戦したいと思います!

我々GOHAN PROJECTの「日本の昔ながらの伝統・発酵食教室」は

遡ることかれこれ2012年から活動開始しております。

2歳児〜70代の高齢者まで幅広い年齢の方が参加しており年齢問わずに「簡単作りやすいレシピ研究」や「家庭でも失敗しないような裏ワザポイント」を研究しておりますので
伝統・発酵食作りが初めての方でも安心して親子でご参加ください!

主催・企画運営:みなむすGOHAN PROJECT、文化庁
協力:みらい館大明
後援:豊島区

▼詳細・お申し込みはこちら

※少人数制で大変人気の講座のため「午前の部」が残りわずかとなっております。6/16先着申込〆切のためお早めにどうぞ


画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?