ミナト@薬剤師が教える市販薬【特化型note📔】

雑記note📓の方はプロフィールで紹介。 | ここはテキスト&つぶやきのWアプローチ…

ミナト@薬剤師が教える市販薬【特化型note📔】

雑記note📓の方はプロフィールで紹介。 | ここはテキスト&つぶやきのWアプローチで、市販薬中心の発信をする勉強note。 | 薬剤師や登販、一般の方にも分かり易い解説です。 | 💊X(旧:Twitter)→https://twitter.com/mina45mina11

マガジン

  • 💊記事まとめ(有料版)💊

    ●X(旧:Twitter)等での知識発信をより丁寧に書いた記事やこのマガジンでしか読めない記事、更に有料記事も豊富に取り揃える"定期購読マガジン"です。 ●月額500円ですが、定期的にアップしていくという保証になります。最低でも月に5記事(過去の無料記事を購読限定にする事も有り)以上アップします。

  • note大学共同運営マガジン

    • 39,286本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • 『Study部』共同運営マガジン

    • 4,527本

    『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事や、note大学生でない方の記事も追加OKですよー!🍎 勉強系noterや、すばらしい記事に光を当て、全力で応援していきましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 もちろん、自分で書いた記事も遠慮しないでガンガンぶち込んでください!✨

  • 💊記事まとめ(有料+無料)

    "つぶやき"ではなく、"テキスト(記事)"を集めました。定期購読限定の記事等も含まれてます。 ※【💊タイトル💊】:有料、【💊タイトル】:無料

  • 💊痛み止め系(内服、湿布などの外用薬)まとめ

    ミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)

記事一覧

固定された記事

💊マガジンのまとめ

ハッシュタグまとめの記事も紹介しておく↓ 俺のマガジンをまとめた記事をつくった方がめちゃくちゃ見やすくなると確信したので、記事をつくったぜ😎 新しい俺のマガジン…

💊 新発売の「ロキソニンSハードゲル」について💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。

💊
Q、ウコンって肝臓に良いの?

A、肝臓に悪いエビデンスならあります。
ウコンは薬剤性肝障害の原因成分として報告件数が最も多く、なんと全体の約25%!
ウコンは肝機能を高めると言われるが、肝臓に働け!働け!と鞭打つようなイメージ。それが結果的に肝臓を傷つけてるんですよね。

💊胃腸トラブル系漢方💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。

💊第一世代と第二世代の覚え方<抗ヒスタミン薬>💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 ちなみに記事の画像はヒスタミンの構造式です。

💊
NSAIDsの成分には、以下の3つのポイントがある。

①何かの成分の構造変化
②プロドラッグ化
③COX-2選択的阻害

簡単な例を画像でアップしたから、ぜひ参考にしてくれ。

💊【喉が痛くて、のどぬ〜るを買う人へ】
一般的な"のどぬ〜るスプレー"は成分がヨウ素だから刺激性もあるし、ヨウ素こんなに要らないんだよね。ポピドンヨードならまだわかるが…。
既に喉が痛くてスプレーで対応するなら、炎症を抑えるアズレンがオススメ。CPC配合なら殺菌も可能。

💊関節リウマチを例に〜登販も病態を理解しよう・【X📝】💊〜

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・関節リウマチを例に〜登販も病態を理解しよう〜 X(旧:Twitter)から。 #薬剤師ミナトメモ 市販での治療薬は存…

💊
通常、脳のエネルギーは糖質(ブドウ糖)のみを利用する。人間の脳は1日400kcalぐらい使うが、そのエネルギーの全部がブドウ糖。勉強しながらのオススメは画像参照。
※絶食をした場合、脂肪酸からできるケトン体も脳で使われるがそういう時でも脳のエネルギーの3割はブドウ糖である。

💊鉄剤の販売をしなかった話・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・鉄剤の販売をしなかった話 X(旧:Twitter)から。 #薬剤師ミナトメモ

💊鉄剤でオススメなのがマスチゲン錠

【理由】
✔️胃への負担が少ない
✔️1日1回で必要な鉄が補給できる
✔️サプリとは異なり、薬であるため効果効能を求める方に適している
✔️造血や吸収に必要なビタミンがバランス良く配合

💎水原のギャンブル依存症の件だが、ADHDの脳とギャンブル依存症の脳は似ていて、どちらも報酬系が動いていない、報酬回路が不全。大きな報酬でしか動けないから依存してしまうんだ。要はADHDは依存しやすい。小さな喜びでは動かないのだ。先のメリットを優先して、10分後にわかる嘘もつく。

💊ザ・ガード?それって処方薬の副作用かもよ?・【X📝】💊

※OTC接客の話だが、処方薬の知識がメインの記事です。 ※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・それって薬の副作用かも? X(旧:Twitter)から。 #薬

💊【🏥調剤編】血糖非依存?血糖依存?

〈糖尿病治療薬の作用機序を簡潔に解説〉 血糖非依存的SU剤(アマリール等)や速効型インスリン分泌促進剤(シュアポスト等)は、SU受容体に作用し、グルコースを無視して…

💎血液脳関門を突破する成分

X(旧:Twitter)から。 血管から血液脳関門を通って脳へ通過できるのは脳の活動源となるブドウ糖や体を構成するアミノ酸等の生命の維持に大切な栄養素。本来なら選ばれし…

【マガジン作成の報告】
💊記事まとめ(無料版)
https://note.com/minato_pharmacy/m/m71c7ea7ba4c3

定期購読マガジン等の有料記事も多くなってきたので、無料記事のみを集めたマガジンを作成いたしました。ぜひ、活用してくれ。

💊マガジンのまとめ

💊マガジンのまとめ

ハッシュタグまとめの記事も紹介しておく↓

俺のマガジンをまとめた記事をつくった方がめちゃくちゃ見やすくなると確信したので、記事をつくったぜ😎
新しい俺のマガジンが作成される度に、この記事にすぐに追加していくね💎

有料のマガジン🔴記事まとめ(有料版):定期購読

無料のマガジン🔵記事まとめ(有料+無料)

🔵記事まとめ(無料版)

🔵ミナトメモのまとめ画像📝

🔵接客の心得(#ミ

もっとみる

💊
Q、ウコンって肝臓に良いの?

A、肝臓に悪いエビデンスならあります。
ウコンは薬剤性肝障害の原因成分として報告件数が最も多く、なんと全体の約25%!
ウコンは肝機能を高めると言われるが、肝臓に働け!働け!と鞭打つようなイメージ。それが結果的に肝臓を傷つけてるんですよね。

💊第一世代と第二世代の覚え方<抗ヒスタミン薬>💊

💊第一世代と第二世代の覚え方<抗ヒスタミン薬>💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。

ちなみに記事の画像はヒスタミンの構造式です。

💊
NSAIDsの成分には、以下の3つのポイントがある。

①何かの成分の構造変化
②プロドラッグ化
③COX-2選択的阻害

簡単な例を画像でアップしたから、ぜひ参考にしてくれ。

💊【喉が痛くて、のどぬ〜るを買う人へ】
一般的な"のどぬ〜るスプレー"は成分がヨウ素だから刺激性もあるし、ヨウ素こんなに要らないんだよね。ポピドンヨードならまだわかるが…。
既に喉が痛くてスプレーで対応するなら、炎症を抑えるアズレンがオススメ。CPC配合なら殺菌も可能。

💊関節リウマチを例に〜登販も病態を理解しよう・【X📝】💊〜

💊関節リウマチを例に〜登販も病態を理解しよう・【X📝】💊〜

※この記事は、定期購読マガジン限定です。

【📝記事】・関節リウマチを例に〜登販も病態を理解しよう〜
X(旧:Twitter)から。
#薬剤師ミナトメモ

市販での治療薬は存在しないが、例えば、関節リウマチについて解説してみよう。

💊
通常、脳のエネルギーは糖質(ブドウ糖)のみを利用する。人間の脳は1日400kcalぐらい使うが、そのエネルギーの全部がブドウ糖。勉強しながらのオススメは画像参照。
※絶食をした場合、脂肪酸からできるケトン体も脳で使われるがそういう時でも脳のエネルギーの3割はブドウ糖である。

💊鉄剤でオススメなのがマスチゲン錠

【理由】
✔️胃への負担が少ない
✔️1日1回で必要な鉄が補給できる
✔️サプリとは異なり、薬であるため効果効能を求める方に適している
✔️造血や吸収に必要なビタミンがバランス良く配合

💎水原のギャンブル依存症の件だが、ADHDの脳とギャンブル依存症の脳は似ていて、どちらも報酬系が動いていない、報酬回路が不全。大きな報酬でしか動けないから依存してしまうんだ。要はADHDは依存しやすい。小さな喜びでは動かないのだ。先のメリットを優先して、10分後にわかる嘘もつく。

💊ザ・ガード?それって処方薬の副作用かもよ?・【X📝】💊

💊ザ・ガード?それって処方薬の副作用かもよ?・【X📝】💊

※OTC接客の話だが、処方薬の知識がメインの記事です。

※この記事は、定期購読マガジン限定です。

【📝記事】・それって薬の副作用かも?
X(旧:Twitter)から。
#薬剤師ミナトメモ

💊【🏥調剤編】血糖非依存?血糖依存?

💊【🏥調剤編】血糖非依存?血糖依存?

〈糖尿病治療薬の作用機序を簡潔に解説〉

血糖非依存的SU剤(アマリール等)や速効型インスリン分泌促進剤(シュアポスト等)は、SU受容体に作用し、グルコースを無視してカリウムチャネルを閉じることでインスリンを分泌させる薬。
通常グルコースが増えることによって、カリウムチャネルが閉じるのにその過程を無視するのが特徴だ。

よって、
血糖非依存的 。故に、低血糖のリスクは高め。

速効型インスリン分泌

もっとみる
💎血液脳関門を突破する成分

💎血液脳関門を突破する成分

X(旧:Twitter)から。

血管から血液脳関門を通って脳へ通過できるのは脳の活動源となるブドウ糖や体を構成するアミノ酸等の生命の維持に大切な栄養素。本来なら選ばれし者だけが通れる。
よって、薬剤などを血液中に投与しても、基本的には脳組織へは移行しない。

しかし、ニコチン、カフェイン、アルコール等は血液脳関門を通過する。

まぁ、どれも"一時的"には幸福や快楽を感じる成分故、その時は脳も喜ん

もっとみる

【マガジン作成の報告】
💊記事まとめ(無料版)
https://note.com/minato_pharmacy/m/m71c7ea7ba4c3

定期購読マガジン等の有料記事も多くなってきたので、無料記事のみを集めたマガジンを作成いたしました。ぜひ、活用してくれ。