見出し画像

”携帯ショップ”ツアーできそうな予感

【砂町スマホ教室】を開催してきました!
以前からお世話になっている、江東区東砂にある、地域コミュニティスペース『砂町よっちゃん家』での開催でした!

この場所での開催は、毎月2回、木曜日の午前中です。

前回から、お茶代として500円/人(うち100円は、よっちゃん家の使用料)を頂いての開催をしています。

そんな、砂町スマホ教室を今月も開催してきました。
沢山の参加をしていただき、例によって、かなり盛り上がりました!

今日は、そんなスマホ教室の中で、面白そうな発見があったので、書きたいと思います。


===============


なんでみんな料金がバラバラ・・・?


スマホ教室の参加者の皆さんは、ほとんどが60代〜80代の女性です。

スマホの使用目的や用途も、大きな差はなく、

・長電話は必須!!
・ネットはあまり使わない!
(月平均の通信量は、0.4〜0.8GB)
・機種はアンドロイドのひと世代前の型落ちorシニア向けスマホ

こういった方が8割以上を占めます。

しかし、今日お話を伺うと、

「だいたい月に6000円かしら」
「私は5000円かなあ」
「私7000円よ〜」

金額差は最大で3000円くらい、あるいはそれ以上ありました。

あれ?おかしい。
特別、最新の機種でもなければ、動画視聴が多いわけでもない。
なのに、なんででしょう???

”ちょっと調べてみてよ〜”と言われたので、調べてみると、

・なんか有料のサービスにずーっと入り続けている・・
・ひと月に0.4GBしか使わないのに、大きめの定額プランに入っている・・
・旧サービス料金のまま・・

悲惨というか、w

まあ、予想はしていたんですが・・・

それはまあ、携帯会社さんも儲かりますよねえ〜


まだスマホを持ってないの・・・


今日は、久しぶりに、「スマホを持っていない」けど、参加してくれた方がいらっしゃいました。

”まだ買わないけど、なんか、あと2年したら、このケータイは使えなくなるんでしょ?だから今のうちに勉強しとこうと思って!”

まず、僕の考えを言うと、

・勉強しても一ミリも覚えない
・買わないと覚えない

ですね。

残念ながら。。。

しかし、不安になったり、尻込みしてしまう気持ちも良くわかります。
(正確に言うと、以前は理解できなかったけど、たくさんの方々を見てきて、理解できるようになりました)


そして、もう1つ。

スマホの新規購入を妨げる問題として、

・料金がよくわからない
・店員さんの言うことがわからない

という、「高齢者ほったらかし問題」があります。
僕が命名しました。

まず、スマホを見にor買いに行こうと、お店に行くと、

「このプランは、こういったパケットプランになっていまして、通信容量が◯ギガバイトでして、機種はこちらの〇〇〇〇(英語)の〇〇モデル(英語)になっていまして、本体代金〇〇えんのところ、こちらの〇〇プランにご加入いただきますと、月々〇〇円でのお支払いになり、大変お買い得になっております。」


お買い得感ねえーーーー。


もうね、何言ってるかさっぱりわからんし、カタカナ多いし(これ実際のお声)、なんやらプランとか、「覚えられるわけねーだろー!!!」

と言った具合です。

これは、少し前に購入の支援をさせていただいた時に感じました。

従業員さんとのお話で一番シェアが大きかったのは、
「従業員さんの言っていることを、高齢の方がわかるように通訳する」時間でした。

全体の約7割以上。
かなり、しっかりされているご夫婦で、このぐらいの時間です。

不安と恐怖が強い、かつ独居の方とかだったら、何時間かかっていたことか。。


それくらい、「何言ってるのかわからない」んです。



後見人にはなれない


じゃあ、この場で一緒に料金プランの変更をしましょう。
一緒に契約しましょう。決めてあげますよ。

これ、できないんです。

あくまで、契約は、「ご本人の納得の上、ご本人で行うこと」が原則です。

僕らは「後見人」(成年後見制度:補助人、保佐人、後見人)出ない限り、契約に関わる意思決定に関与することはできません。

一緒に販売店に行っても、説明することはできても、決定に協力することはできません。


では、どのようにして、皆さんに協力できるのかなあ?

そう思っていた時に思いついたのが、「携帯ショップツアー」でした。

・よく理解できない高齢者の方が、スマホについて理解できるよになるし、
・スマホ教室を飛び出して、専門家の協力も得ながら開催できるし、
・高齢者がたくさん来店してきてくれることで、地域と店舗との接点を持てるし、

いいことだらけ、win-win-winですね!


まあ、まだまだアイデアですが、こんな感じのことも考えつつ、明日からまた「次の開催」に向けて頑張っていこうと思います!




終わり!




この記事が参加している募集

コンテンツ会議

買ってよかったもの

お金について考える

シニアの方々が、主体的に・楽しく生活し続けられるよう、頑張ります!少しでもご協力頂けると幸いです。