福祉マネジメント&デザイン

13年ぶりに現場に戻った社会福祉領域でファシリテーションやレゴを操る組織変革・組織づく…

福祉マネジメント&デザイン

13年ぶりに現場に戻った社会福祉領域でファシリテーションやレゴを操る組織変革・組織づくりコンサルタント/社会福祉士/LEGO®SERIOUS PLAY®︎/准認定ファンドレイザー/社会福祉ファンドレイザー/防災士/X(旧Twitter)は私生活などなど。

マガジン

  • 福祉業界動向

    社会福祉法人や介護事業所の永続発展に向けて、業界動向や実態調査結果を踏まえた経営戦略や舵取りについての記事。

  • 組織づくり・人材育成

    組織の一体感やぬるま湯組織から抜け出したいと思っている組織向けの記事。また、職員一人ひとりのパフォーマンスを高め、組織力の向上に向けた人材育成についての記事。

  • 福祉サービス第三者評価

    東京都福祉サービス第三者評価の評価者として、他事業所の事例などのさまざまなノウハウを凝縮しております。一部無料で読めるようにしました。

  • 経営指標を学ぶ

    福祉施設における経営指標をわかりやすく解説します。

記事一覧

業務継続計画のアップデート・見直しに向けたシミュレーション研修(机上訓練)

令和6年度介護報酬改定を踏まえ、業務継続計画(以下、BCP)の策定・運用・研修・シミュレーシ…

PDCAの「Check」「Action」を機能させる3+1のポイント

令和6年度介護報酬改定のQ&Aや詳細な通知が発出され、慌ただしく対応に追われている状況かと思…

意思決定できる組織であるか

令和6年度介護報酬改定の全容が明らかになりました。 3月18日にQ&Aの第2弾も発出されましたが…

介護職員等処遇改善加算の配分シミュレーションソフト(改訂版)の配布(無料)

動作確認に少々時間を有してしまいましたが、令和6年度介護報酬改定で一本化された「介護職員…

令和6年度介護報酬改定における特養のポイント(2024.3.18Q&A反映版)

本日の介護給付費分科会にて、令和6年度介護報酬改定の主な改定内容が報告されました。 クラ…

2023年の活動報告と2024年への抱負

2023年ももう終わろうとしています。 5月に前職を退職し、都内の社会福祉法人に所属する傍ら、…

特養における令和6年度 介護報酬改定抜粋~審議会報告まとめより~

12月18日に計20回に及ぶ介護給付費分科会が終わりを迎えました。 審議会報告の取りまとめも概…

介護職員処遇改善加算が一本化「介護職員等処遇改善加算」について

11月30日に「第233回 社会保障審議会 介護給付費分科会」が開催されました。 議題として、「介…

「令和5年度介護事業経営実態調査」結果の考察(デイサービス)

特養の考察につづき、デイサービスの結果についてみていきたいと思います。 デイサービスの場…

「令和5年度介護事業経営実態調査」結果の考察(特養)

11月10日に「令和5年度 介護事業経営実態調査結果(案) 」が示されました。 この調査は2022年…

組織の大きさ、かたち、ながれ

組織の大きさ皆さんが所属している社会福祉法人もしくは民間企業の組織の大きさはどのくらい…

令和6年度 介護報酬改定に向けた議論がスタート

介護給付費分科会の第1ラウンドが終了令和6年の介護報酬改定に向けた給付費分科会がスタート…

『コーチャビリティ』のタイプ別指導・育成と育成担当者の立ち居振る舞い

『コーチャビリティ』とは『みんなのフィードバック大全』という書籍を読んでいると、聞きな…

「現場が忙しい」を言い訳にさせないために

現場業務と意思決定機会のバランスをどうとるか現場優先で会議体を運営していませんか 施設…

「ヒト」批判ではなく、「コト」対策の問いかけを

先日、下記のようにつぶやいたのですが、いろいろな場面で同様のことが言えるなぁと思い、少…

"&デザイン"に込めた想い

個人事業主として独立しましたが、屋号は本サイトと同じ「福祉マネジメント&デザイン」にしま…

業務継続計画のアップデート・見直しに向けたシミュレーション研修(机上訓練)

令和6年度介護報酬改定を踏まえ、業務継続計画(以下、BCP)の策定・運用・研修・シミュレーシ…

PDCAの「Check」「Action」を機能させる3+1のポイント

令和6年度介護報酬改定のQ&Aや詳細な通知が発出され、慌ただしく対応に追われている状況かと思…

意思決定できる組織であるか

令和6年度介護報酬改定の全容が明らかになりました。 3月18日にQ&Aの第2弾も発出されましたが…

介護職員等処遇改善加算の配分シミュレーションソフト(改訂版)の配布(無料)

動作確認に少々時間を有してしまいましたが、令和6年度介護報酬改定で一本化された「介護職員…

令和6年度介護報酬改定における特養のポイント(2024.3.18Q&A反映版)

本日の介護給付費分科会にて、令和6年度介護報酬改定の主な改定内容が報告されました。 クラ…

2023年の活動報告と2024年への抱負

2023年ももう終わろうとしています。 5月に前職を退職し、都内の社会福祉法人に所属する傍ら、…

特養における令和6年度 介護報酬改定抜粋~審議会報告まとめより~

12月18日に計20回に及ぶ介護給付費分科会が終わりを迎えました。 審議会報告の取りまとめも概…

介護職員処遇改善加算が一本化「介護職員等処遇改善加算」について

11月30日に「第233回 社会保障審議会 介護給付費分科会」が開催されました。 議題として、「介…

「令和5年度介護事業経営実態調査」結果の考察(デイサービス)

特養の考察につづき、デイサービスの結果についてみていきたいと思います。 デイサービスの場…

「令和5年度介護事業経営実態調査」結果の考察(特養)

11月10日に「令和5年度 介護事業経営実態調査結果(案) 」が示されました。 この調査は2022年…

組織の大きさ、かたち、ながれ

組織の大きさ皆さんが所属している社会福祉法人もしくは民間企業の組織の大きさはどのくらい…

令和6年度 介護報酬改定に向けた議論がスタート

介護給付費分科会の第1ラウンドが終了令和6年の介護報酬改定に向けた給付費分科会がスタート…

『コーチャビリティ』のタイプ別指導・育成と育成担当者の立ち居振る舞い

『コーチャビリティ』とは『みんなのフィードバック大全』という書籍を読んでいると、聞きな…

「現場が忙しい」を言い訳にさせないために

現場業務と意思決定機会のバランスをどうとるか現場優先で会議体を運営していませんか 施設…

「ヒト」批判ではなく、「コト」対策の問いかけを

先日、下記のようにつぶやいたのですが、いろいろな場面で同様のことが言えるなぁと思い、少…

"&デザイン"に込めた想い

個人事業主として独立しましたが、屋号は本サイトと同じ「福祉マネジメント&デザイン」にしま…