見出し画像

子どもと雨キャンプで飽きないアイテム

先週キャンプ🏕に行ってきました。
複数家族の子連れキャンプなのでテントではなくロッジ🏠を借りました。

キャンプ日の2~3日前はカンカン照りの猛暑が続きました。🌞
キャンプ日は朝からず〜〜〜と雨で夜は雷が落ちました。⚡️
翌朝は朝からカンカン照りの猛暑でした。🌞

もうここまで針の穴通すような精度を見せられると
人は笑ってしまうものですね。😂

雨キャンプは準備が8割

準備なしで雨キャンプは乗り越えられません。
アイデアを思い付いても物がなさ過ぎてできることが制限されます。
少なくとも1週間前から天気予報に注意して、
雨リスクが高ければ準備しておくことが重要です。

雨キャンプで準備するアイテムのいいところは、
雨が振らなくとも遊べることです。

準備したもの

・子ども向け雑誌
・パーティー向けアプリ
・クイズやなぞなぞのサイトURL
・パンチバッグ
・笛付き風船
・水風船
・脱出ゲーム用の用紙とチーム数のペンとガムテープ
・ビンゴゲームのカードと景品のお菓子

移動中に使ったアイテム

・子ども向け雑誌
・パーティー向けアプリ
・クイズやなぞなぞのサイトURL

の3つです。移動中の電車の中や待ち時間で助けられました。

子ども向け雑誌とは下のようなものです。

お子さんの年齢や好みに合わせて、本屋さんで選ばせると当日お友達と一緒に仲良く見てくれると思います。

もちろんキャンプ場についてからもお友達とごろ寝しながら見れます。

パーティー向けアプリは自分は次のアプリを実際に使いました。

他にも何個か入れてましたが、実際に使ったのはこの4つでした。

クイズやなぞなぞのサイトURLは次のサイトで楽しませてもらいました。

いろいろな難易度やカテゴリのクイズやなぞなぞが豊富で、子ども達の頭の切れや答えを教えたときの「あぁ〜」という納得する表情など普段見慣れない風景を見ることができて大人もやっていて楽しかったです。

キャンプ場についてすぐに使ったアイテム

・パンチバッグ
・笛付き風船
・水風船

パンチバッグとはたまに店頭などで立っている、倒しても起き上がるあれです。

noteでは楽天のリンクを貼っても展開されないようなのでURLだけ記載しておきます。

https://item.rakuten.co.jp/toysrus/529918700/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

これの注意点は2つあります。

1. 水を入れてから膨らませないと水が入らない
2. 水側が敗れると床が水浸しになる

膨らませる順番を間違えると、水側の袋が気圧で押し出され、水がちゃんと入りません。水が少ないと起き上がらないので、最初にしわしわの状態で水をいれます。

男の子たちはこういうので遊ぶと過激に遊びます。下側の水が入っているキャップが外れたりすると水浸しになります。床にタオルをひいておくか、濡れてもいい玄関先に置くといいかもしれません。

笛付き風船とは風船の口が笛になっており、入れた空気が抜けるときに「ぴゅー」と音を出しながら空中をふわふわと飛びます。

私が買ったのはこれになります。思ってたよりも長く飛び続けるので楽しめました。
最初の2~3回はゴムが伸びず子どもの肺活力だと空気をいれることができないので、大人が膨らませてあげてください。

小学校1年生であれば一人で膨らませることはできてました。

また膨らませてるときは、他の子が決してその風船に触らないように注意喚起してください。(当日そのようなことはありませんでしたが、大量の空気が体内に逆流すると肺や内蔵がやられてしまうリスクがありそうだからです)

水風船は雨の中濡れる覚悟で遊ぶ用として用意しました。

雨とはいえずっと家の中にいては子どもたちもストレスがたまり、ワガママがそのまま怪我につながる恐れもあります。

ロッジなどはお風呂が備え付けであると思うので、思いっきり濡れたあと体を暖められます。

水風船は風船に水を入れ、口を締めるのが手間ですが、自分らはこれを買って使いました。

夜や翌日のお昼などで使ったアイテム

・脱出ゲーム用の用紙とチーム数のペンとガムテープ
・ビンゴゲームのカードと景品のお菓子

脱出ゲームは自分で作りました。

娘の学力、他のお友達の出来ることをヒアリングして小学1年生が解けるか解けないかのギリギリを攻めました。

作ったゲームの一部を紹介します。
全容公開したいところなのですが、個人用に公開予定もなく完全に閉じたコミュ用に作ったのでここで公開すると一部画像の権利に侵害する恐れがあり、それは製作者にとって快くないものなので非公開とさせてください。

左:大人向け説明書、右:子どもがもつ解答用紙

左:問題2、右:問題3

問題4

子供らは部屋中に張り出された問題を見つけ出し、みんなで問題を解くのを楽しんでいました。

ビンゴゲームのカードと景品のお菓子で、ビンゴゲームでお菓子争奪戦をしました。

ビンゴのカードは予め買っておいて、ビンゴの数出しはアプリを使いました。

アプリを探したのですが、見つけられず。。。
大変お世話になったのでイメージとホームアイコンだけでも。。
音楽や動き、効果音なども入っていて、
単純に数を出すだけだけどワクワクするとてもいいアプリです!

ビンゴの画面に注目する子どもたち。

ルールが分からなかったり、数字が読めない年齢の場合は、大人と一緒に参加すると楽しめます。

脱出ゲームについて

なお、今回紹介した脱出ゲームは私が考案したものなので、使っていただいて構いませし、ゲームの作り方の参考としても大丈夫です。

それでより多くの子どもたちのキャンプという楽しいイベントを色濃くさせてください。

まとめ

当初はこれだけで足りるか心配でしたが、想定以上に時間を使えたり子どもたちも楽しんでくれました。

他にも水鉄砲など持っていってますが、これらは雨問わずアイテムなので今回は紹介していません。

以上が雨キャンプで子どもが飽きずに楽しむアイテムでした。 😇
グッズやアプリを作ってくれている会社は個人の方に大いに感謝します。