見出し画像

マコなり社長から学ぶ! 【新社会人へ】誰も教えてくれない「会社で働くこと」の恐ろしい真実

ちまたで話題のマコなり社長のスピーチ
一時期は、私もマコなり社長のチャンネルにハマり、色々と拝聴していました。

今回の動画は新人向けということですが、第二成長期のおじさんにも役立ちそうな基本原理を感じさせるものでした。

YouTube 再生回数 100万超え!

マコなり社長
【新社会人へ】誰も教えてくれない「会社で働くこと」の恐ろしい真実

私のメモを共有してみます。私の意訳が入っているので、正確性は期待しないでください。詳細は、動画も見た方がいいと思いますが、ザックリと解説してみます。


1.成果を出す人は、間違いなくハードワーク!?

成果を生み出す方程式、

成果 = 生産性 × 投下時間

生産性を飛躍的に上げるには、戦略が超重要

どの領域で、どのように戦うのか?

しかし、経験の少ない新人くんが、優れた戦略を立てるのは難しい。
だったら、時間で勝負するのもアリだよね、と

生産性が低い、スキルが低い、経験が少ない、そこを嘆くより、
まず時間を増やす。
膨大な投下時間で、一歩抜き出る!

とにかく働け! という指示でやらされていると、
ブラックは働き方になるけど、

指示ではなく、自分の意志で時間を増やす
無心にやる! ここがポイント


私の場合は、「やりたいから、やる」 「そこに理由とか、いらない」
という想いでやっていました。
今振り返ってみると、24時間考える、寝ながら考える、ということを本当に楽しんでいたように思います。今も、その考え方は変わっていなくて、「楽しいからやる」というだけ。

楽しくなるように、やっていれば、当然、時間は長くなります。
自分の人生ですから、自分で時間の使い方を決めることが、超重要ですね。


2.コンフォートゾーンから出ろ!

職場の状態を3タイプに分類。
コンフォートゾーンがベストとは限らない。むしろ危険と言います。

  1. コンフォートゾーン(変化のない安定した状態、一瞬で消える危うさ)

  2. ラーニングゾーン(適度な緊張感で、学び、成長している状態。学習する組織)

  3. パニックゾーン(緊張感が高すぎて、硬直、恐怖に押しつぶされそうな状態)

慣れた繰り返し作業は、今後AIに代替される。あっという間に、仕事がなくなる。
今後、ChatGPTなしで仕事をするのは考えられない。
変化し、学び、成長し続けることが、生き残る手段

まあ、そうですよね。
学ばない人は、何を楽しみにしているのか、私にはよくわかりません。

私はルーティーン作業にもイノベーションを求めます。
新人のとき、コピー取りなんかも、楽しくやっていました。
「どうやったら、さらに速くなるか?」
手の動かし方、連射コピー機能の活用、次の動作を先読みして準備、など
コピー取り作業にも改善ポイントがたくさん、あります。
本1冊コピーを何分で仕上げるか、なんてタイムチャレンジして遊んでました。
(著作権上オススメしませんがw)


3.上司に媚びを売れ!

人は感情で動く
スキかキライか、そこが原点

相手が関心を持つことについて、実際に自分も体験してみる

単に、「いいですね!」と話を合わせているだけのヤツより、
実際にやってみるヤツの方が、可愛いに決まっている

相手の関心事を、自分ゴトとして捉え、実際にやってみる
そういう共感力と行動力がある人は、カワイイですよね。
口先だけでなく、行動・体験レベルで共有できる人は、可愛がられるハズ
懐に入る、ってやつですね。

ゴルフ好きな人とは、一緒にゴルフする方が、絶対仲良くなれるし、
タバコを吸う上司は、タバコ部屋で話ができる部下の方がカワイイに決まっている。

そういうものです。

タバコ部屋は、ちょっとキツかったですが。
稟議書を持って、タバコ部屋で説明したことはあります。


4.感情的になったら終わり

感情的になったら、
一瞬で、人間関係が壊れる

ときどき、会社で怒鳴る人がいますが、かなり損をしている
最低でも、後のフォローを丁寧にやること
後フォーがなく、怒鳴るヤツは、絶対ダメです!

キケン人物には、だれも近寄りません。
チャンスがどんどん失われていく。

アンガーマネジメントが重要ですね!


5.群れる人は、つまらない

愚痴っている場合ではない
他責ではなく、自責で、
どうやったら、より成長できるか?

ビジネスの成功は、成長志向からしか生まれないのに、
群れて、愚痴って、いいことなんか、あるハズがありません。

まあ、寂しいし、
ささやかな自己肯定感を得たい気持ちも、わからなくもないですが、
一時的な安心だけで、長期的メリットはゼロです。


6.納得できないことも、やる!?

組織で仕事をする意味とは?
自分勝手なバラバラなやり方では、組織が成り立たない

まあ、そうなんですけど。
ここだけは、否定的。 私は受け入れがたい。

私は、納得できない指示は、華麗にスルーしていました。(笑)
そういうことを繰り返していると、
川原は言うこと聞かないヤツ」、という独自キャラができあがります。
自分では、かなり人の話を聴いている方だと思うのですが。

逆に、私が共感して、賛成すると、妙に喜んでくれることがあります。
そんなに、他人を信用しなくてもいいのにね。
まず、自分の価値観、基軸を大切にしましょう~!


自分で納得できるかどうか?
ここが自分ゴトになれるかどうかの境目です。

自分ゴトとして捉えられない仕事は、やらない方がいい。
私はそう思っています。
マコなり社長の主張とは真逆ですが、ここだけはわがままで、いさせてくださいw)
よく、クビにならなかったな。と思いますが、
大企業だから許された、という面は大きいと思います。

中小企業だったら、さっさとクビになっていたと思うので、
良い子はマネしないでください。(笑)


7.スキルで一番を目指さなくていい!?

どんなに頑張っても、新人のうちは一番になれない
上には上がいる

でも、色々やっていると、あるとき、一番になっていたりする。

一点突破でスキルを磨くより、色々なことに関心をもって、アクションし続けることの方が大切。あるとき、独自のポジションができていることに、気づく。
計画してスキルを磨く人もいるけど、だいたい、最初は方向性すらわからない。

  • スキルより大切なことがある

  • 個々のスキル、努力、工夫を掛け算で、価値を上げる

  • いい人(役に立つ人)になる

部分より、全体
俯瞰して捉えることが大切、ということかも


8.年収の半分は、業界と会社で決まる

実力がどれだけ高くても、
自分の能力、努力と、年収は相関しない

まあ、これは残酷ですよね。真実ですけど。
じゃあ、どうするか?

(今は小さくても)これから伸びる会社に入る
テクノロジー系で成長性の高い分野がオススメ

そんな会社が見つかればいいですけど。
1つの会社に依存せず、外とのつながりを増やしていく方がいいかも、ですね。

中小企業診断士の資格は、社外ネットワークを広げるのに効果的で、面白いです。
年代を超えて、繋がれる。

MBAもそういう性質があるみたい。

視野を広げることが重要ですね。


9.本当にやりたい仕事は一生わからない

自分探しの旅は、一生つづく

なんか、こんな若い人に、そう言われると、ちょっとムカつきますが。
そういうことなんでしょう(笑)

60過ぎたおじさんも、自分探しで、さまよっている人は多いです。
何歳になっても、天職が見つからない。みたいな。

そんなのは、無くても大丈夫
わりと、先が見えない状態で、色々楽しんでやっている人もいる
と思えれば、安心できるのかな。

結果が出る仕事
自分の頑張りが、成果につながる仕事
ゲーム的に、結果が明らかに出るもの

ちょっと安直ですが、結果が手応えになり、やりがいにつながる。
そういうロジックでしょうか。
これで、納得できる人は、いいと思いますが。

夢中になって続けられること
没頭できること

私は、こっちの方がしっくり来ます。
理由なく、やれること。
あれこれ考えなくても続けられることが、天職なんじゃないかな。


10.努力はバカにされ続ける

どんなに頑張っていても、バカにするやつはいる
そんなヤツは、ほっとけ!

努力かどうかは、わかりませんが。
自分がやりたいことをやる。
やりたいように、やる。

それだけで、私は生きてきました。

もうすぐ、還暦。後悔はないです。

バカにするやつを、見下す!
価値は、自分が一番わかっている
そんな感じです。


結果を出せば、一定数は評価してくれる

真剣にやっている人が、一番カッコいいに決まっている!!
誰が何と言おうと、
真実はゆらがない

そんなメッセージとして受け取りました。


不確実な時代、先が見えない時代、
だから、
自分がやりたいように、やる!
自信を持って!!

それだけ、



ということで、熱いメッセージでした。
たまには、こういうのも、いいですね。




この記事を書いたのは、
収益の柱を増やす「未来実現パートナー」 川原茂樹
https://mousoubiz.com/
https://twitter.com/mousoubiz


この記事が参加している募集

最近すきな動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?