見出し画像

路線図の楽しみ

どうも西尾です。

餃子の王将にて、にんにく激増し餃子を食べました。

めっちゃ旨かった!(笑)

にんにく激増しなので、どうしても口の中のにんにく臭がすごいのですが、
スタミナついてめっちゃ美味しいですね。

餃子とは別に海老チリも食べましたが、ピリ辛でこちらも美味しかったです。

皆様も是非、餃子の王将如何でしょうか。



路線図の楽しみ

路線図を見ていて楽しいと思う方は多いかと思います。

私も路線図を見るのが好きで、手帳の後ろの方にも路線図が掲載されているのですが、よく見ています。

駅名や路線名、接続駅などを知ることができ、また駅名からその土地のことも知ることもできます(例えば東京では渋谷・日比谷・鶯谷・四ツ谷など、“谷”がつく駅名が多いですが、“谷”地形の土地であることも分かります)。

関西には、京都の嵐電北野線(京福電鉄)に“等持院・立命館大学衣笠キャンパス前”という少し長い駅名もあったりして、路線図だけでも面白いです。

以下に関西の鉄道の路線図をいくつかご紹介いたします。

JR西日本

JR西日本 近畿エリア路線図

https://www.jr-odekake.net/station/pdf/ubn.pdf

JR西日本の路線図はやはり路線数もすごく多く、路線名と路線識別のアルファベットが記載されているのですが、例えば環状線は“O”(環状の環)、大和路線の“Q”はOからのびるQの右下~部分のようで、路線図でも環状線“O”から伸びております。

これだと外国人観光客に方にも分かりやすいですね。
※近畿エリアで、別に北陸や中国地方エリアもあります。

近鉄

近鉄路線図

https://www.kintetsu.co.jp/railway/rosen/route_map.pdf

近鉄(近畿日本鉄道)はJRグループを除くと日本の私鉄の中では最大の路線網を持ち、大阪・京都・奈良・三重・愛知(他社乗り入れやグループ会社の路線網を含めると兵庫・岐阜)に路線があります。

私鉄最大の路線網を持ちますので路線図には観光スポットなどのイラストも描かれており、見ていて面白いです。

阪神電車

阪神電車 路線図

https://rail.hanshin.co.jp/pdf/stopstation.pdf

阪神電車の路線図は乗り入れしている近鉄線と山陽電鉄の路線も記載れており、面白いと思ったのが、御影駅(HS25)には阪神本線の直通特急・阪神特急は停車するのに、阪神なんば線からの快速急行は停車しないところ。

特急が停車するから全ての列車が停車するだろうと思っていたら痛い目にあいますね(笑)

大阪メトロ

大阪メトロ 路線図

https://subway.osakametro.co.jp/img/osakametro_rosenzu_20230401.pdf

大阪メトロの路線図は、路線毎にカラーが違うこと、そして実際の車両にもそのカラーが入っている為、認識がしやすいです(例えば御堂筋線は赤色なので、路線図を見て路線名が分からなくても、また駅で実際の車両を見て、ああ、御堂筋線だな!ということがすぐに分かります)。

大阪メトロの路線図を見ていて、いつも思うことが東京の地下鉄(都営地下鉄・東京メトロ)路線図と見比べると、さすがは首都東京で都市としての規模が全然違う、ということです。

個人的には東京に対する対抗心などありませんが、路線図などからも規模の違いがよく分かります。


本日は路線図の楽しみについて綴りました。まちあるきでも移動に公共交通機関は利用しますので、路線図から新たな発見があったりして、次はこの駅周辺を歩いてみよう、と思うきっかけにもなることがあります。

本日は以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

このデザインが好き

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?