見出し画像

部屋を広く見せる5つの方法

こんにちは、ラン丸です。

広い部屋や素敵なインテリアを見て「いいなぁ」とは思いつつも、
自分の部屋は狭いからしょうがない。
なんて、あきらめてはいませんか? 

引っ越さなくても部屋を広く見せる方法はあります。

今回は快適な空間を作るために、部屋を広く見せるテクニックを5つ紹介していきます。

1)モノを床置きしない

実はドラマのセットなどで、裕福な家と貧乏な家の作り方があるのをご存知ですか?

その作り方には一定の法則があります。

答えは裕福な家はモノを少なくし、床面積を広く見せることです。

貧乏な家は雑多なモノをごちゃごちゃおいて床をつぶしてしまうことです。

部屋を少しでも広く見せたいなら、床面積を広げることが重要なポイント。

床面積を広げるために、まずはモノを見直して、なるべく直置きしないことが大切です。


2)脚付きの家具を選ぶ


ソファやチェストなど、家具を新たに購入するなら、「脚付き」家具をオススメします。

脚付き家具のメリットは家具の床部分が少し見えることです。

床の見える範囲を広げることで、部屋が広く見えます。

また、脚付き家具だとロボット掃除機も下に入り込んでほこりを除去してくれます。

「ルンバブル」という言葉もあるように、ルンバ稼働域を見越した上で家具を選択すると、掃除が楽になりますね。

ルンバブルとは…

Roomba(ルンバ) + able(可能) の造語。
「ルンバが掃除可能な」という意味になります。
「ルンバブル」とは、ルンバが部屋を掃除しやすいように、
家具の配置を変えたりして部屋の環境を整えてあげることを指します。
例えば、ルンバが上がってこれない段差に簡単なスロープを設置する。

3)四角よりも丸テーブル

同じ大きさなら四角いテーブルより

丸いテーブルのほうが専有面積が小さくなるため、部屋が広く見えます。

また、丸いテーブルは座る場所を気にせずに座れますね。

特に座卓の丸いテーブルだと、どこにでも、何人でも座れるというメリットもあります。


4)鏡を置く


ダンススタジオや体育館、武道館など壁全面に鏡がある場所は、実際のスペース以上に広く見えますよね。

それと同様に、お部屋の壁に鏡を設置すると、

部屋が続いて見えて空間の広がりを感じるので、部屋が広く感じます。

立てかける鏡よりも、壁付けに鏡を設置すれば、より部屋が効果的に広く見えます。


5)関節照明を使う


天井にシーリングライト一つだけのお部屋は、のっぺりとした無機質な空間になりがち。

光源がたくさんあると人は空間の広がりを感じられます。

シーリングライト以外にスポットライトをつける、

テレビの後ろに間接照明を設置する、ソファの横にスタンドライトを置くなど、プラスαで照明を導入するのがオススメ。

また、光の高さも重要です。足元に明かりがあると人は落ち着くので、

フロアライトを購入するのもよいでしょう。

充電式になっており災害時に持ち運べるライトを選べば、

普段使いもでき、防災時にも活用できるので、一石二鳥ですね。


まとめ


今回はお部屋が広く見えるポイントを見てきました。

いかがでしたか?

今、自分が持っているモノの量を見直し、減らしてみるということ。

それだけで空間はスッキリします。

新しい生活を始めるために、快適なお部屋を作り出すために、まずはお部屋の現状把握から始めましょう。

1日1捨てが理想ですが、ゴミ出しの前日に要らないものがないか、
点検してみるといいかもしれませんね。

==================================================
Twitter: @sign45917948  ラン丸
YouTube: nya nya      折り紙チャンネル
料理blog: no7959      令和男子が作るかんたんレシピヽ(゚∀゚)/
==================================================

この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

イベントレポ

買ってよかったもの

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?