見出し画像

【投資】株の選び方:好きなモノ・サービスで投資女子

今回は、投資女子(?)の私の個別株の選び方のひとつ:好きなモノ・サービスに投資についてです。(お砂糖についての豆知識付き)

最近はオシャレファッション雑誌でも「投資女子」のテーマが取り扱われるほど、女性にも身近な投資。(「CLASSY.」という雑誌では投資女子の着回し術というテーマに反響が大きかったとのこと)
家計を扱うことも多い女性は、最近の物価高を直接感じることも多く、将来の不安や資産形成のために、投資を行う女性も多いそうです。

私もなんだかんだ、自分の勉強にと10年以上前に独学でFP2級取得から始まり、FX、NISA、個別株など色々やってきました。
FXは勉強しながら小さくトライ。
NISA関連はこちらも小さいながらも着実に増える一方で、個別株については、ずたぼろ。それこそ買って勉強だ!と、当時ちょこっと調べてよさそうな個別株を買うことから始め、コロナ禍に+20%、30%と上がってウハウハしたまま売却タイミングを逃し、今ではマイナスが大きく塩漬け状態。
それを教訓に、売却タイミングを考えたり、もっと、応援したい企業や好きな商品やサービスの企業の株を買おうと、基本のところに戻りました。

たまに、気になる商品の企業が上場していないかチェックしたり、SBI証券の個別株のページから、自分が好きな商品やサービスの企業があったらいいなと、なんとなく意識していました。
そして、最近、健康や食がテーマの私にとっての”私好み”の株を見つけました。
(あくまで私目線です)


それは、日本甜菜製糖

砂糖の甜菜糖(てんさいとう)の会社です。

このスズラン印と書かれたパッケージのお砂糖をお店で見かけたことがある方も多いのでは?

砂糖は毎日のように使う調味料。
白砂糖は身体に…という情報も多い中、私はてんさいすす糖かきび糖を好んで使っています。
特に、こちらの”てんさい糖”がお気に入りで、なくなると10袋単位でまとめ買いしています。

(いつもAmazonでこの10キロを買っています。)

日々の料理にはもちろん、フルーツなどを発酵させて作る酵素ドリンクを作るときにも、こちらのてんさい糖を使っています。

お砂糖はどちらかというと身体を冷やす方向の食品です。
ですが、てんさい糖は、寒い北海道で作られるビートという野菜から作られているので、どちらかというと身体を温める方向の食品と言われています。
(逆に、常夏のサトウキビで作られるきび糖は身体を冷やすと言われる。作る料理や季節に合わせるとよりよさそうですね。)
昔、冷えがひどかった私は、そんな情報からも、てんさい糖をよく使うようになりました。(きび糖もおいしいのでもちろん使います。)

ちなみに、白い砂糖は精製、漂白されてあまり身体によくないイメージが強かった私。
最初、日本甜菜製糖(スズラン印)のてんさい糖が「白い砂糖」だったのでちょっと驚きました。
でも商品パッケージにも、商品HPにも砂糖が白い理由が説明されていました。

北海道の大自然で育った「てん菜(ビート)」100%を原材料に、士別製糖所で造りました。
てん菜(ビート)は光合成による二酸化炭素吸収量が農作物の中でトップクラス。

砂糖はてん菜が根の部分に蓄えた糖分を純粋に取り出した天然の甘味料です。

砂糖が白く見えるのは、雪や砕いた氷が白く見えるのと同様に、無色透明な結晶の光の乱反射のためであり、漂白剤を使って白くしているわけではありません。

料理やお菓子作りなど、なんでも使える上白糖です。
原材料名:てん菜(北海道産100%)

https://www.nitten.co.jp/sugar/beetsugarho_home_info.html
日本甜菜製糖株式会社公式HPより

無漂白で天然の甘味料らしいです。
そんなことがわかってからは日常的に使っています。


そして、株の話に戻りますが、株主優待がすごい。
2023年2月に株主優待制度が新設されたそうです。

100株買うと
自社製品 1,000円相当
(砂糖3Kg、北海道どさんこオリゴ300g 1本)

日本甜菜製糖株式会社株主優待HPより

これだけでも1000円以上する気がします。

配当の方は、SBI証券のHPより

予想配当利回り:2.53%

予想1株配当:50

今後、配当や株主優待も変わる可能性はありますが、そこまで悪くもないかなと思っています。
決して割安株ではないですが。

他にも企業業績や、PER、今後の株価上下予測など、見るところはたくさんあります。
私も一通り見る時に、直近から10年くらいの株価の動き(上昇傾向か下降傾向か)、業績(悪くないか)、企業HPなどは最低限見ます。
そんな時、興味のある商品やサービスの企業なら、楽しく見ることができるかなと思います。
もし、ガッツリ儲けを狙う株であれば、これでは調査は不十分です。
今後の企業や社会の動向、企業の収支報告書などを確認したり、隠れている割安株などを探す必要があります。
今回は、ガッツリ儲けより、お勉強と株主優待の楽しみのためです。(もちろん少しでも利益は狙いたいですが)

ただ、この日本甜菜製糖の株価、この3年でずいぶん上がってきていて(+400円)、そろそろ上限かなと思い、売りにでる人が出てちょっと株価が下がったら買おうと思って、ある日購入。
でも、やっぱりその後もどんどん下がっています(笑)

この先どうなるか?


きっと新NISAがスタートしたり、株主優待の権利月にはまた上がるかな?と淡い期待をもって応援しています。
株主優待と配当があるから、ちょっと気休めにはなります。

私が欲しかった株たちの多くは、コロナが広まり始めた2020年春くらいが底値で、半年後に売るのが一番高かった気がする…タイミングを全て逃している…。
着実に狙うなら、やっぱり積み立てNISAなどでパックになった投資信託を少しずつ買った方が合理的な気はします。

とはいえ、こんなふうに、自分の興味のある商品やサービスの企業の株を買うのも面白いと思います。
経済の動向やニュースも少し意識するようになる気がします。
あくまで私の選び方のひとつとしてのご紹介でした。
(私目線の選び方です。投資は自己判断でお願いします。)

おまけ:投資女子向けに、投資に関しての読み物としてもおもしろく、買う参考にもなるのが、日興フロッギーの投資のコーナーが面白いです。
「辛口チーフとこじらせ女子が暴く! 仮面投資女子の実態調査!」
こちらのサイトです。

こちらもご参考にご覧ください。

*TOPのイラストは、みんなのフォトギャラリーにも提供しています。note記事でお使いください。(みんなのフォトギャラリーで「財布 豚」で検索すると出ると思います)

この記事が参加している募集

お金について考える

いつもありがとうございます!サポートしてくださること、本当にうれしいです。学びなどの活動資金に当てさせていただきます。あなたのサポートが私の活力になります。