マガジンのカバー画像

『気まぐれディスカバリー』半農半Xのショートエッセイ集

621
東京・石川で多拠点勤務するデザイナーのちょっぴり早いスローライフ。複業のゲストハウス経営。地方コミュニティとの向き合い方。一口サイズのサバイバルナレッジ。 普段は忙しくて目にと… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

年末の海鮮メニュー

年末の海鮮メニュー

アルゼンチンアカエビなる大きめのエビを仕入れたのでアヒージョにしました。

年末年始はやってるスーパーが近所に少ないので買いだめた海鮮も保存に効きそうな調理でいただくことにしました。アヒージョはエビが冷凍でも解凍して美味しくいただけますし、ブリなど足が早い魚も着けにすれば日持ちします。

鰤しゃぶ用のお湯に緑茶を入れるとさっぱりする贅沢

鰤しゃぶ用のお湯に緑茶を入れるとさっぱりする贅沢



贅沢な悩みかもしれませんが、大きなブリほど油が乗っているので少ない枚数でかなりお腹がいっぱいになります。

こんな時鰤しゃぶ用の湯に緑茶を馴染ませれば少しさっぱりした味わいでいただくことができるというハックを最近知りました。

騙されたと思って皆さんも機会がありましたらおすすめです。

10キロ越えのブリを捌く

10キロ越えのブリを捌く

今年もでっかいブリを仕入れました。九州の養殖ブリですが食べ応えバッチリです。

ホカホカの自家製の鶏鍋をいただく

ホカホカの自家製の鶏鍋をいただく

鶏がらスープから何から何までのオリジナルの鶏鍋をたいだきました、

モズに学ぶ生存戦略 やはり計画的な男子はモテるらしい

モズに学ぶ生存戦略 やはり計画的な男子はモテるらしい

ゲストハウスの庭の剪定をしていた所、そこら中の枝にカエルや虫が突き刺さっているのを発見しました。

これはモズという鳥の習性の「モズのはやにえ」で、冬の保存食を蓄える行動です。秋から冬にかけてモズは冬で餌が枯渇する時期をみこして保存食として木々に虫やトカゲ、カエルなどを突き刺すのです。

ミイラ化したカエルを見つけたときには結構びっくりしますね。

オスが魅力をあげる秘密はやにえで蓄えた餌を利用し

もっとみる
初雪、降りました

初雪、降りました

ゲストハウス黒崎BASEが拠点を構える加賀市黒崎町は沿岸沿いの町なので、最近はドカンと雪は積もらないのですが昨日から今朝にかけてなかなかの吹雪です。昼ごろ落ち着いてご覧のようにしんなり積もっています。

庭先のたぬきの置物も寒そうですね。今年は庭木の前提をしっかり行なったのですが、金沢のように雪吊りまではできませんでした、しかししっかり前提したことで落葉した気でも気持ち悪い枝の絡みなどはなくスッキ

もっとみる
コストコの「林檎のベーコン」が素晴らしい

コストコの「林檎のベーコン」が素晴らしい

コストコの「林檎のベーコン」というアイテムを我が家のオカンが仕入れてきたで活用してみたところ素晴らしかったことを報告します。

何が林檎なのか少し戸惑うパッケージなのですが、隠し味で林檎の果樹をなんやかんやされているようです。

林檎の果汁で脂身がさっぱりリンゴを食べ続けて育った豚のベーコンとかではないみたいですね。切り身をそのままいただいてみたところ、フルーツの酸味がいい感じに効いていて脂身がさ

もっとみる

2021年のnote活動記録 〜毎日note3年目突入〜

今年も年末に差し掛かり、一年のnoteの活動の集計データが届きました。

noteのダッシュボード機能で見られるデータが限られているので非常にありがたい反面、そもそもダッシュボードでもう少し普段から色々なデータを見れるようにカイゼンしてほしいですね。

以下のように動的に集計されたページがインタラクションの体感良く表示されるのは素敵ですね。

2021年の記録2120年から毎日noteチャンジ継続

もっとみる
オリーブの生垣づくりを計画〜その3〜

オリーブの生垣づくりを計画〜その3〜

今の所、順当に計画が進んでいます。

前回までに植えるオリーブの種類を選定し、マンザニロ・ミッション・ネバディロブロンコという三種類の品種を仕入れることとなりました。

ですが植えるところの整備が終わらず、目処が立たないという問題が発生しています。

田舎あるあるの土地の名義問題祖父の代から続くnorinity家ですが、田舎であるあるの土地の登記問題で、お隣の畑の土地との境目が明確でないという自体

もっとみる
オリーブの生垣づくりを計画〜その2〜

オリーブの生垣づくりを計画〜その2〜

前回の続きです。知り合いのガーデンプランナーさんに問い合わせて直近でお手頃のオリーブの品種をリサーチしてもらいました。

なかなか奥深い世界のようで、樹齢が長かったりブランド価値の高いものはとんでもない値段がします。とりあえず以下の三種が候補として上がりました。

ネバディロブロンコスペイン原産のオリーブオイル用の品種。半直立型〜開帳型の樹形で他の種類のオリーブと比べると葉の裏が緑がかってて鮮やか

もっとみる
オリーブの生垣づくりを計画〜その1〜

オリーブの生垣づくりを計画〜その1〜

ゲストハウス黒崎BASEもぼちぼち7年目にさしかかりました。一族の代々で祖父の住んでいた古民家を改修した当ゲストハウスですが、併設された母屋は今では仕事の事務所であり、住まいでもあります。

祖父は実る木が好きだったということですが長い年月をかけて庭の松やら果樹やらはだいぶ枯れてしまいました。剪定をしないとここまで雑草に食い潰されるんですね。

表題の通りオリーブの生垣をつくって土地の境界をいい感

もっとみる
【イベントレポート】 ユーザーの心理と行動のふしぎ  「ビジネスデザインのための行動経済学ノート」 vol.1

【イベントレポート】 ユーザーの心理と行動のふしぎ  「ビジネスデザインのための行動経済学ノート」 vol.1

行動経済学シリーズ「ビジネスデザインのための行動経済学ノート」の中島亮太郎さんに登壇頂きました。

ユーザーの心理と行動は不可解なことが多く、時に理不尽に感じる時さえあります。それを人間として自然な反応だと捉えて分析した心理学や認知工学、そして経済学が、最近ビジネスのシーンでも話題になることが増えました。そしてそこには、サービスやプロダクトをユーザー視点で企画・デザインしていく上でも重要なヒントが

もっとみる
【イベントレポート】 ユーザーに行動を促す「ナッジ」とは「ビジネスデザインのための行動経済学ノート」 vol.2

【イベントレポート】 ユーザーに行動を促す「ナッジ」とは「ビジネスデザインのための行動経済学ノート」 vol.2

行動経済学シリーズ第二弾で再び「ビジネスデザインのための行動経済学ノート」の中島亮太郎さんに登壇頂きました。

ユーザーの心理と行動は不可解なことが多く、時に理不尽に感じる時さえあります。それを人間として自然な反応だと捉えて分析した心理学や認知工学、そして経済学などが、最近ビジネスのシーンでも話題になることが増えました。そしてそこには、サービスやプロダクトをユーザー視点で企画・デザインしていく上で

もっとみる
いろんなネタの軍艦巻き祭り | 黒崎BASEのオモテナシーフード

いろんなネタの軍艦巻き祭り | 黒崎BASEのオモテナシーフード

本来は手巻き寿司パーティーだったのですが、なんだかんだ手巻きだと文字通り手掴みになることが多いので問題でした。

ボロボロこぼすし時期がらお箸で食べれたほうがスマートですからね。試行錯誤した結果「軍艦でいいじゃん」ということで今に至ります。

軍艦であれば規則正しいサイズのシャリをカットした一定サイズのノリを巻き、好きなネタをいい感じにアレンジできます。

2度付け禁止です。