マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,668
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

アボカド胡瓜トースト

胡瓜を好きになったんはいつからやろう。昔はあってもなくても、どっちでもエエと思ってたん。今はこの料理には胡瓜がなければ!って思うのもあるし、なんやったら胡瓜が主役の子もおるよ。 去年教わって試した胡瓜だけの冷やし中華はびっくりするくらい美味しかった。今から夏が待ち遠しい。あんまり夏が得意ではないんやけど、こういうとびきり面白いことがあるから毎年「暑いのはかなわんけど去年より楽しいな〜」って思う。 それから胡瓜はトーストにのせてもとてもエエの。バタたっぷりのトーストに塩もみ

sio 鳥羽周作は、想いがお金の価値を超えたとき、漢気と愛でMAXBETする。

お金の付き合い方は人それぞれ。どうやって稼ぐか、何に使うか、どれくらい貯めるか。そこに価値観や生き方が表れるような気がします。そこで、さまざまな人に聞いてみることにしました。「あなたにとってのお金とは?」を。今回話を伺ったのは、代々木上原にあるレストランsio(シオ)のオーナーシェフ鳥羽周作さんです。 給与即日払いサービスPaymeはこちら 鳥羽周作(とば・しゅうさく)|1978 年5⽉5⽇⽣まれ。サッカー選⼿、⼩学校教員を経て、32 歳で料理の世界へ。『DIRITT

「母の味」にレシピは必要?

あなたの母の味はなんですか?と聞かれて、私が思い出せるのは4つほどしかない。2種類のハンバーグと、炊き込みご飯と、カブ菜のおかか炒めだ。 今朝そのうちの一つ、カブ菜のおかか炒めを作った。大根菜やカブ菜を1cm幅に切り油で炒め、醤油・みりん・塩で味付け、おかかとごまをたっぷり入れて完成。これだけで、ごはん何杯でもいける。慎ましくていばらない、生活の味がする。 繰り返しになるが、私が再現できる母の味は4つしかない。その事実に対して、どちらかといえばさみしい感覚を抱いていた。も

レンジを使って、パリパリバジル

『エビの春巻き、バジルソース』に使ったバジルは油で揚げました。エビを揚げる温度とバジルの適温は違うので、やや面倒です。 パリパリにしたバジルは他の料理にも使えますが、そのたびに油を用意するのも大変です。そこで今回はバジルのパリパリをつくる裏技をご紹介します。元ネタはネイサン・ミアボルト著『Modernist cuisine』から。 先に形のいいバジルの葉を選んでおきます。 皿にラップをかけます。このあと、電子レンジにかけるのですが、バジルを浮いた状態にすることでマイクロ

茶たまごとぐいのみ

エッグスタンドに懐古的なものを感じる。おそらく和の盃に酒でなく卵を立てるという最初にみたときの驚きは、子どものわたしには強く印象づけられたのだろう。 ごはんとおみそしるの朝食から、物心ついたころ西洋化した朝ごはんが我が家の食卓に並べるようになった。わりとカッコつけだった父と流行を取り入れたおしゃれ大好き母は、トースターやバターケース、ティーセットにエッグスタンドなどを揃えた。キッチンを黄色にアレンジした母は満足そうだった。 先日、スープ作家 有賀薫さんのトークイベントの

私の快楽は「お弁当を作ること」からうまれる。

東南アジアは外食文化です。こちらに転居して5年、外食というものに全く躊躇しなくなりました。でも家での食事も好きです。なぜなら私は自分の料理生活において快楽を感じるポイントを見つけてしまったからです。それは 「弁当をつくること」。 自分で自分の弁当を作ることも好きですが、頑張ってる若者に弁当を作って食べてもらうことも大好きです。 東南アジアにおいて、本当に日本食文化は受け入れられています。私がシンガポールに転居した5年前は日本食は高級品分野でありました。でも近年はどんどん

【レシピ紹介】大根やかぶの葉っぱで〜菜めし

こんにちは!おやさい料理研究所の所長で栄養士のたかはしかよこです。日夜、おやさいだけでおいしいお料理にする研究に励んでおります。 さてさて、今の旬といえば「大根!」先日は1本60円で売っている八百屋さんを見つけました。どこでも1本200円しないくらい安い!です。 大根は通年を通じて供給されていますが、代表的な品種「青首大根」は、11月から2月が最盛期です。とくにこの時期の大根の「葉っぱ」は狙い目! 大根とかぶの葉っぱはクセが少なく使い勝手のいい「おやさい」です。味噌汁の

ブロッコリーの蒸し焼き

欧米と日本の料理本の違いは写真の多寡と言います。欧米では写真のない料理本のベストセラーが結構、ありますが、日本では少ない。(と思う)そもそも日本ではファミレスのメニューにも写真がついていますし、食品サンプルという文化もありますが、料理本でも写真が評価の大きなウェイトを占める印象があります。 とはいえ、日本にももちろん文字だけの料理本はあり、なかでも僕のお気に入りは丸元淑生さんのこの本です。 家の本棚にたまたまあった本なのですが、中学生くらいの頃に手にとり、面白く読んだ記憶

どこまでも道にはみ出すカフェ&レストランの「外の席」と、その活用方法_パリ節約自炊生活番外編

パリの人は外の席が大好きです。暑くても寒くても日差しが強くても雨でも、外の席を好んで座ります。夏は、店内ガラガラ外満席という事もザラです。しかしこの「外の席」、法律上どうなっているのかわからないのですが、日本では考えられないくらいどんどんはみ出していきます。という事で今回はどこまでもはみ出すカフェ&レストランの「外の席」と、冬の寒さ対策についてお伝えします。 ◆店の前にはみ出す:初級編初級編は「店の前にはみ出す」。この程度は、ほぼ全てのカフェ&レストランがはみ出しています。

わたしの鍋コレクション

衛生管理とアレルギーは別の話

弟子仲間のひとり、あかおくんから連絡がきた。 その話をちらっと書いたnoteはこちら。 あかおくんは石巻で復興庁インターンの学生の受け入れと寮母さん的な役割をしているらしく、学生さんたちと年齢が近い私に牡蠣のお話をしてほしいとのこと。 インターンに来て数日らしいから牡蠣の基礎知識を入れてほしかったらしく、話しやすさ重視で選んでくれたみたい。 話しやすいだなんて、ありがたいことだわねえ。 * Skypeで学生さんたちと、牡蠣とノロウイルスと細菌検査についてのお話。

レンズ豆活用法1「煮込み」

以前、ひよこまめの煮込みを紹介したことがありますが、あのとき使ったのは水煮の缶詰でした。豆は水煮の缶詰ではなく、乾燥豆の状態から煮た方がやっぱりおいしい。 とはいえ、豆には戻し時間と調理時間がかかるのが難点。その点、レンズ豆は水戻しが不要で、しかも20分〜30分という短時間で茹で上がるので重宝します。 レンズ豆の煮込み レンズ豆 200g(乾燥した状態) 水    600g ニンジン 1/4個 玉ねぎ  1/4個 ローリエ 1枚 チョリソー 40g(またはソーセージ4本)

磯野家のビールはKIRIN派? アニメ・サザエさんから見る昭和の食卓①

 国民的人気アニメ「サザエさん」の番組当初の作品(昭和44年〜)がAmazon Primeで初配信されていることをご存知ですか? レビュー欄は歓天喜地一色で「歴史的快挙」とか「平成最後のビッグプレゼント」などのコメントが並び、カスタマーレビューは現在星5つが84%を記録しています。 そのぐらいのお宝映像満載の作品たちは、本当に見応えがありました。今のサザエさん一家とのギャップに驚きますし、リアルな昭和の時代の風景がとても新鮮で衝撃的でした。 アニメ・サザエさんから「昭和の食

【比較】乳製品/卵/小麦/白砂糖不使用のデコレーションケーキ

お菓子テックカンパニーCEOの柴田アリサです。 今日は、デコレーションケーキについて。 私のお店issueで作るデコレーションケーキ(TOPの画像)は、普通と材料がかなり違います。 この記事では、材料の比較をしていきたいと思います。 [普通のデコレーションケーキ(いちごと生クリーム)の材料] 卵、グラニュー糖、薄力粉、バター、コーンスターチ 、生クリーム、イチゴ、ブランデー、バニラオイル 普通のは、だいたい上記のような材料を使いますが、issueのは、乳製品/卵/小