マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,668
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

スナックの楽しみ方

はじめまして。さりーです。 スナックの特徴や楽しみ方のご紹介を主軸に、ママの本業であるIT関連の小ネタから、お店で出しているお料理の話などをnoteに書いていきます。 スナックって何?街中に存在するいわゆるスナック。なんとなく入りづらいですよね。入るタイミングもよくわからないかと思います。居酒屋、Bar、ラウンジなどとスナックとは何が違うのでしょうか。以下に、スナックの特徴を記載します。 <スナックのMUST条件> ①ママがいる これがスナックの一番の特徴です。スナックに

"むしる"という名の『プルドポーク』。BBQの次世代ブームになるかも

「さあどうぞ、近くで見てください」。 巨体を揺らし、オーナーが持ってきたのは真っ黒な塊だった。 正直、さすがに焼きすぎではと思ったが、これくらいがちょうど良いらしい。むしろ「この焦げ目が香ばしいし、味が濃くて後をひく。僕はこの部分が一番好きなんです」。 1つ2㎏はある肉塊に「ベアクロウ」と呼ばれる専用フォークを突き刺す。 左右に一気に引きちぎると、ほろほろとやわらかそうな肉が見えてきた。 このワイルド感は見ているだけでテンションが上がる。 ベアクロウに挟まる肉をそぎ落

私が台所に惹かれる理由

「世界の台所を探検しています」と言うと、なぜいつ始めたのかと聞かれることがよくある。実は自分でもよくわからないから、考えてみた。 気がついたら、世界中の家庭の台所を点々と訪れていた。明確なきっかけやタイミングがあったというよりは、知らない国の暮らしに興味があって大学時代は途上国で働きたいと思っていたので、各地の家庭を訪れることはたぶん自然な流れでゆるやかに始まっていた。 家庭の中でも台所は特に、未知のわくわくがたくさん詰まっているから好きだ。この食材なんだろう、このかきま

「飛騨牛カレー」最強説を唱えたい。

ふるさと納税、皆さんやっていますか?私はやっています。 初めの頃は、やっぱり高級なお肉が嬉しかったりするんですよね。家で、今日はすき焼きよ〜!なんつって家族で盛り上がったりとかして。高級なお肉は、ちょっとした特別感を演出してくれる。 次に、フルーツです。フルーツも良いんですよね。やっぱり季節のフルーツは食べたいし、朝ごはんやデザートが旬のフルーツで彩られると「あぁ、丁寧な暮らしをしている・・・」とじんわりと幸せになります。 ただ、私の中では「高級お肉」も「高級フルーツ」

完璧なアイスコーヒーの飲み方

夏の暑さから逃れたいと、クーラーが入ったカフェに入り、アイスコーヒをいただく。冬は全然思わないのに、夏に飲むアイスコーヒーは何であんなにおいしいんだろう。 机に運ばれたときは、キリッとした表情のアイスコーヒーさん。しばらくすると、グラスいっぱい水滴をつけて、アイスの角が溶けていく。ストローを入れた瞬間、カロンと氷同士がぶつかる音。汗だくの私は、暑い夏に飲むアイスコーヒーは世界で一番美しい飲み物だと、ひとりでうんうんとクビを振る。 まだアイスの角が尖っているころ、コーヒーの

いろんなフードペアリングの世界

フードペアリングとは? 簡単に言うと 食べ物や飲み物の相性のこと。 特にワインの世界では「マリアージュ」という言葉がよく使われています。 フードペアリング | FNC コロンビアコーヒー生産者連合会 世の中には色んなフードペアリングがあります。 食べ物 x 食べ物、食べ物 x 飲み物、飲み物 x 器、飲み物xワークショップなどなど。 (器やワークショップはフードペアリングの定義から外れるかもしれない) クラフトビール x お寿司お寿司とヴァイツェン(ヒューガルデンとか)の

わかりにくいのがもったいない!昆布の種類の見分け方

鍋ばかりでなく出汁のベースになる昆布だけど、昆布ってスーパーの棚を見てもどれを買えば自分に合うのかわからない。それってもったいないなと思っていて、この記事を書くことにしました。 食べる昆布と出汁昆布があります。食べる昆布は、見た目に細くてくしゃっとしています。白っぽく見えます。 袋には早煮とか、竿前って書いてあります。15分くらい水につけてさっと洗ってから使います。私は洗ったら絞って使いやすい量ずつラップで包んで冷凍します。水にさっと濡らして半解凍状態をハサミで切って煮汁

青年よ、4人分の料理をつくれ

アボカドを2cm角に切り、明太子と和える。味付けは、醤油とごま油で。それをあたたかいご飯にのせる。 そして生卵(温泉卵でもOK)を投入。お好みで、ネギやごまをトッピングして完成。 「アボカド明太子丼」のできあがり。 --- 大学生になったら自炊をすべき。だと思い、数年前から料理をするようになった。私はよくこのアボカド明太子丼をつくる。料理というより、ズボラ飯に近いかもしれないが。週2,3回は台所に立つ。 レシピはインターネットですんなり手に入る。クックパッドやクラシルで

君んちの焼き肉

焼くだけ! 各自で味つけする超カンタン「焼き肉」我が家(といっても夫婦ふたりだけど)には「君んちの焼き肉」なるメニューが存在する。妻が実家でときどき食べていたというかなりシンプルでチープでオリジナル、けれども病みつきになる、れっきとした「焼き肉」である。 だいたいにおいて焼き肉というと、ニンニクやショウガなどをたっぷり使った甘辛濃厚なタレと肉の質、脂の甘みで勝負するような、朝鮮半島にルーツを持つ系統を想像されるだろうが、この焼き肉はその対極に位置するといってもいい。ご存じか

日本におけるヴィーガン文化のありよう

先週、銀座資生堂にあるイタリア料理レストランFaroで昼食をとりました。ヴィーガンコースです。つまり動物性の食材がない料理です。 高校生の息子と食事をしながら、議論がはじまりました。メニューは以下です。 とても詩的なタイトルが並びます。ただ、動物性のものがないわけですから、「タリオリーニ」「コトレッタ」「チーズ」という名称は、あくまでもアナロジーです。 このアナロジーが人を惑わせると息子は主張します。チーズといえば、皆がこれまでの経験に基づいた動物の乳を原料としたチーズ

5枚あれば毎日大丈夫!うつわ着まわしコーデ

着まわしコーデ、この魅惑的な言葉よ。 ファッション誌を舐め回すように読み続けて早25年。着まわし企画が大好物です。なんといっても「この厳選されたワードローブを揃えれば私も毎日オシャレになれるかも…!」という期待値の高さ。一見難しそうと思ってたアイテムがあの手この手で登場するたび、私にも着れそう、使えそうというイメージがむくむく湧いてくるあの感じ。 「かわいいな」が「欲しいな」に変わる瞬間です。 ことほどさように「素敵だけど他人事」から「私も欲しい」に変わるには「リアルな

南関東で食べておきたいラグマン(ラグメン)を知るための10皿

ラグマンをご存知ですか?中央アジア諸国や中国の新疆ウイグル自治区などで食べられている麺料理です。トマトベースに羊や野菜などを煮た汁をかけて、麺と絡めて食べるシンプルな料理です。中国ではラーメンの語源でもある「拉麺(ラーミエン)」とも言われているそうです。 私ごとですが1ヶ月程前、ヴァタニムという今年出来たばかりのウズベク・キルギス料理店でラグマン(この店ではラグモン)を食べました。それは、私が知っているはずのラグマンとは異なり、なんとも形容しがたい味わいでした。というのもこ

アルティメット揚げ出し豆腐の作り方

夏は冷奴という感じですが、ちょっと温かい豆腐もいいもの。揚げ出し豆腐はポピュラーな料理ですが、ポイントがいくつもあります。よくある失敗例は『衣がはがれてしまった』というもの。豆腐の表面に付着している水分をよく拭き取っておかないと衣が剥がれます。衣は葛粉を使うとおいしくカリカリ感も長持ちしますが、剥がれやすいので、お店ではまず片栗粉で表面を覆ってから、次に葛粉をまぶしたりします。以前、唐揚げの作る時に小麦粉→片栗粉のダブル使いをしましたが、それと同じ技法ですね。 ところで、究

家庭用真空パック機 活用の手引き

2019年2月に家庭用真空パック機(フードシーラー)を導入して早半年。もうこれ無しの生活に戻れないくらい日々の生活に溶け込むアイテムとなりました。 なぜそんなに重宝しているかというと、シーラーを活用することによって、常温・チルド・冷凍の全ての保存環境において、食品の保存期間と保存品質が劇的に改善されるからです。 生の塊肉の腐敗を大幅に遅れせることができ、冷凍した食品が冷凍焼けや霜を食らうことも無くなりました。乾物の酸化劣化ともおさらばです。 保存が効かせられると分かった

有料
500