見出し画像

食前のチョコレートで健康に。


耳にしたこともあるかもしれないですが、食前のチョコレートには健康効果がある。
ハイカカオチョコなら尚良い🍫✨


明日はバレンタイン。
私は友チョコにアランデュカスの美味しいチョコをもらった☺️

アランデュカス、食べてみたかった。


リッチなので、
ありがとう✨2日に一粒ずつ大事に食べるね💗

と友達に言った笑


一粒食べてみたら、、、繊細…✨

口溶けが良く口に入れたらふんわりと溶けだす。
カカオが濃厚でコクがあり、中はバランスを計算しつくされた繊細な層。
食べたのは砂糖のように食感がシャリシャリしつつも、甘ったるくなくチョコレートのコクを感じるヘーゼルナッツのチョコ。ヘーゼルナッツも出過ぎてなく、チョコレートが主役だよという立ち位置で存在する。

一粒で幸せでした。


アランデュカスは初めて食べたけど、流石だなぁと思いました。
私は口溶けの良いチョコレートが好きなので、
外側に硬さを感じる間もなく、スッと口の中で溶けて、食べるのが退屈じゃない、楽しかった。
なんだーと思うチョコもある笑

GODIVAも普通に美味しいと思うけど、あの外の固さは全くない。全然違った。
リンツはすごく好きです笑

1粒で満足させる計算、プロはすごいなと思いました。



コロナの影響で、デパートのバレンタイン催事にも足が遠のくようになってしまい、ここ2.3年は新規開拓していない。

デパートのデジタルカタログを見ると、知らない名前ばっかり。ついて行けていない笑

真剣に見てたので、頭から煙が出そうな情報量でした笑
気になった所はスクショ。

ページ数すごいです笑
1時間くらいかかりました笑



最近ではフェアトレードのチョコも増えたし、
(カカオ農園で児童労働がされている事から政府や消費者団体が動いた)
Bean to bar という形態を取るお店が増えてきていて、生産地から一貫してチョコレートを作る所が増えている傾向。

上質なカカオが採れる産地でも、発酵などの過程が上手くなく、技術や資金不足で宝の持ち腐れになっていて、そこに介入したりする。
生産者も利益になっていいしくみ。
遠い土地からルートを作るのも凄いと思う。

カカオが採れるところはカカオベルトと呼んだかな。




今度の休みにbean to bar の先駆けとも言われる
京都の dari k 
に足を運んで見ようと思った。


カカオサンドクッキーが絶品。と口コミを見た。
オンライン販売もされてます。
興味深かったのは、カカオからチョコを作るキット。



そんなチョコの栄養ですが、
製品裏に食品成分表がきっちり載っている商品があると思う。
食物繊維量が意外と多くてびっくりするはず。

特に砂糖よりカカオマスの多いハイカカオチョコ。


食前にチョコを食べることで、食物繊維が摂れ
ベジファーストと同じ事をしている事になる。

ほどよく糖質もありながら低GI。(血糖値を上げにくい)
食前に満足感が得られて、血糖値も上げにくい。
食べすぎ防止になる。

食後に甘いものが欲しい方にも、食べ過ぎなければ良いと思う。ポリフェノールをとることにもなりますし☺️


ただ、チョコには中毒性があり、食べると癖づいてしまう事がある。チョコレートを食べる事で得られる幸福感で、脳がまた欲しいと要求するようになる。

特にデスクワークや勉強をして脳疲労が高い時や、疲れた時に無性に食べたい。


その他、カカオポリフェノールの効能で
・コレステロールの低下
・血圧の低下
・抗酸化作用で美容、若返りに良い。

よい所ずくめ。


ハイカカオチョコレート市場は昔からあったようだが、自分が思っていたよりだいぶ昔からあった。



ハイカカオチョコレート市場は、

2010年では15億円
2020年では210億円

ここまで成長したそう。


下記リンクを参照すると、ターゲットにされているのは意外と50代。

総務省の消費者動向調査でもチョコレートを購入する層は、2.30代より40.50.60代と徐々に上がっていく。
意外に若い層ではなく、健康目的で買われていた。


チョコレート効果の、コンビニでしか売られていない丸いミニパックが好きなんです。
丸いので口溶けが良くて、、、四角いと口の中で溶けずらくって。笑

冷蔵庫で冷やしてたパリパリのチョコが好きな人が多いと感じます。私は口溶け派です。。口溶け派がまわりに少なくって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?