マガジンのカバー画像

億の近道note版

100
殿堂入り無料メールマガジン「億の近道」note版です。
運営しているクリエイター

#山本潤

ファンドマネージャ、株を語る

ファンドマネージャ、株を語る

■「ファンドマネージャ、株を語る」執筆のきっかけ

現役ファンドマネージャが株式投資について語る日々雑感です。

個別株の売り買いの推奨はありません。

それどころか、個別株についての言及はしません。

それでも、わたしは、株式投資が持つ本来の社会的意義については、

十分に伝えることができると思っています。

そして、投資のプロセスそのものが、投資家自身を幸福へ導く道標になると考えています。

もっとみる
少人数組織を運営するための哲学 その2

少人数組織を運営するための哲学 その2

わたしが属するヘッジファンドの業界は生き馬の目を抜く業界だ。

毎日、成績で評価される。そのストレスから、心身ともに疲弊する日々だ。

事実、毎年のように、ヘッジファンドは消滅する。

以前の会社では、最後まで残った運用チームは3つだけだった。

10以上の運用チームが7年間の間に解雇となった。

そう、ヘッジファンドは、成績が悪いと解約されてしまうのだ。

だから、わたしたちのチーム6人が、10

もっとみる
少人数組織を運営するための哲学 その1

少人数組織を運営するための哲学 その1

わたしが属するヘッジファンドの業界は生き馬の目を抜く業界だ。

毎日、成績で評価される。そのストレスから、心身ともに疲弊する日々だ。

事実、毎年のように、ヘッジファンドは消滅する。

以前の会社では、最後まで残った運用チームは3つだけだった。

10以上の運用チームが7年間の間に解雇となった。

そう、ヘッジファンドは、成績が悪いと解約されてしまうのだ。

だから、わたしたちのチーム6人が、10

もっとみる
ファミリーヒストリー

ファミリーヒストリー

■はじめに

100年、200年という年月は長いのか短いのか。

わたしにはわからない。

137億年という宇宙のスケールからすれば、人間の一生は一瞬である。

一方、一瞬にすぎないわたしたちの命のはかなさの中で、

わたしたちは、幸運にも同じ時代を生きている人々との連携を大事にしているだろうか。

身近な同僚を大切にしているだろうか。

この生きにくい世の中でお互いに助け合っているだろうか。

もっとみる
公立中学校という選択:区立から難関大学へ その6

公立中学校という選択:区立から難関大学へ その6

~我が家は中学受験をしないことを決めました 続編~

1年前、中学受験をしないことを決めた我が家。

江戸川区で4人の男児を女房と共に育てている。通塾はむしろ子どもの好奇心の芽を摘む可能性があるし、小学生にとっては勉強よりも友達と遊ぶことが一番だ。

我が家の4人の息子たちは、全員が区立保育園、区立小学校に進んだ。そして、

全員が中学受験をしないこと、塾に通わないことを決めて、区立中学校という選

もっとみる
公立中学校という選択:区立から難関大学へ その5

公立中学校という選択:区立から難関大学へ その5

~我が家は中学受験をしないことを決めました 続編~

1年前、中学受験をしないことを決めた我が家。

江戸川区で4人の男児を女房と共に育てている。通塾はむしろ子どもの好奇心の芽を摘む可能性があるし、小学生にとっては勉強よりも友達と遊ぶことが一番だ。

我が家の4人の息子たちは、全員が区立保育園、区立小学校に進んだ。そして、

全員が中学受験をしないこと、塾に通わないことを決めて、区立中学校という選

もっとみる
公立中学校という選択:区立から難関大学へ その4

公立中学校という選択:区立から難関大学へ その4

~我が家は中学受験をしないことを決めました 続編~

1年前、中学受験をしないことを決めた我が家。

江戸川区で4人の男児を女房と共に育てている。通塾はむしろ子どもの好奇心の芽を摘む可能性があるし、小学生にとっては勉強よりも友達と遊ぶことが一番だ。

我が家の4人の息子たちは、全員が区立保育園、区立小学校に進んだ。そして、

全員が中学受験をしないこと、塾に通わないことを決めて、区立中学校という選

もっとみる
公立中学校という選択:区立から難関大学へ その3

公立中学校という選択:区立から難関大学へ その3

~我が家は中学受験をしないことを決めました 続編~

1年前、中学受験をしないことを決めた我が家。

江戸川区で4人の男児を女房と共に育てている。通塾はむしろ子どもの好奇心の芽を摘む可能性があるし、小学生にとっては勉強よりも友達と遊ぶことが一番だ。

我が家の4人の息子たちは、全員が区立保育園、区立小学校に進んだ。そして、全員が中学受験をしないこと、塾に通わないことを決めて、区立中学校という選択を

もっとみる
公立中学校という選択:区立から難関大学へ その2

公立中学校という選択:区立から難関大学へ その2

~我が家は中学受験をしないことを決めました 続編~

1年前、中学受験をしないことを決めた我が家。

江戸川区で4人の男児を女房と共に育てている。通塾はむしろ子どもの好奇心の芽を摘む可能性があるし、小学生にとっては勉強よりも友達と遊ぶことが一番だ。

我が家の4人の息子たちは、全員が区立保育園、区立小学校に進んだ。そして、全員が中学受験をしないこと、塾に通わないことを決めて、区立中学校という選択を

もっとみる
公立中学校という選択:区立から難関大学へ

公立中学校という選択:区立から難関大学へ

~我が家は中学受験をしないことを決めました 続編~

1年前、中学受験をしないことを決めた我が家。

江戸川区で4人の男児を女房と共に育てている。通塾はむしろ子どもの好奇心の芽を摘む可能性があるし、小学生にとっては勉強よりも友達と遊ぶことが一番だ。

我が家の4人の息子たちは、全員が区立保育園、区立小学校に進んだ。そして、全員が中学受験をしないこと、塾に通わないことを決めて、区立中学校という選択を

もっとみる