とってぃー

社会人2年目/元ライター/環境問題/ライトノベル・アニメ・マンガが好き/現在は就職して…

とってぃー

社会人2年目/元ライター/環境問題/ライトノベル・アニメ・マンガが好き/現在は就職しているため記事執筆は行っておりません。

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール・執筆依頼・実績まとめ【最終更新:2023.05】

はじめまして。外処康平です。 この記事では、簡単なプロフィールやできること、執筆実績をまとめています。 ※現在は社会人のため基本的に有償執筆依頼をお断りしております。 【2023.6月更新】 プロフィール 外処康平事務&マーケティングをしている社会人2年目。学生時代はライターをしていました。 大学入学時にぼっちになったことをきっかけに文章を書くこと・環境イベントの実行委員を始める。イベントを作りあげる過程で「話す」楽しさに気づき、文章と絡めて何かできないかと思い、インタビ

    • 【聖地巡礼】チラムネ福井コラボに1泊2日で行ってきました!〜訪れた場所の紹介と感想〜

      『聖地巡礼』とは、ドラマ・映画・漫画・アニメ・小説などの作品に出てくる、思い入れのある場所を聖地として巡ることをいいます。 今回は、”千歳くんはラムネ瓶のなか”というライトノベル作品の聖地である、福井県へ聖地巡礼に。9月9日~9月10日、1泊2日の旅になりました! ”千歳くんはラムネ瓶のなか”とは?『千歳くんはラムネ瓶のなか』は福井県を舞台とした青春ラブコメ作品です。リア充主人公を中心とした高校生の青春は描かれております。 ライトノベルは陰キャの成り上がりやあまり目立た

      • 『天使は炭酸しか飲まない』レビュー~ノンストップで駆け抜ける爽快感をあなたに~

        あなたには、お気に入りの作品はありますか? 本や映画やドラマ、なんでも構いません。その作品を想像すると胸が高鳴ってくるのは、私だけではないはず。 今回は、私がココ最近で1番心を動かされた作品『天使は炭酸しか飲まない』の1巻をご紹介させていただきます。 ”炭酸”というワードの通り、読後の爽快感で余韻たっぷりの作品ですので、本記事でぜひ爽快感の一端を感じ取っていただき、書籍をお手に取っていただけると幸いです。 『天使は炭酸しか飲まない』1巻基本情報KADOKAWA 電撃文

        • 【保存版】「SDGs×図解」シリーズ 全まとめ&解説

          「SDGs」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 聞いたことがある人も多いと思いますが、「SDGs」という名称だけ知っていて、どんなものかしっかりと知っている人は少ないのではないでしょうか? 実際、このnoteを出している僕でさえ、図解を作りながら学ぶことがたくさんありました。 今回は、SDGsの簡単な概要や各目標がなぜ設定されているのかを、僕がTwitterで発信していた図解と合わせてまとめてみました。 ぜひ、最後まで読んで、SDGsについて知り、今日から自分ができる

        • 固定された記事

        プロフィール・執筆依頼・実績まとめ【最終更新:2023.05】

        • 【聖地巡礼】チラムネ福井コラボに1泊2日で行ってきました!〜訪れた場所の紹介と感想〜

        • 『天使は炭酸しか飲まない』レビュー~ノンストップで駆け抜ける爽快感をあなたに~

        • 【保存版】「SDGs×図解」シリーズ 全まとめ&解説

          人の目が気になってしまう人が持つべきマインドとは?

          ・1人でいると誰かに笑われているように感じる ・友達がいないと飲食店に行けない・遊びにいけない ・自分の見られ方が気になってしょうがない 人の目が気になってしまう人はいませんか? 「ぼっちでランチなんかいけないよ~」と言うぶりっ子ちゃんや、1人でいることを全否定してくる人たまにいますよね。 僕は人の目ばかり気にしてる人の話を聞くと「人生生きづらそうだな~、楽しいのかな~」と思ってしまいます。 今はまったく人の目を気にしていない僕ですが、人の目が気になってしまう時期もあ

          人の目が気になってしまう人が持つべきマインドとは?

          「恥」を受け入れると一回り強くなれる

          僕は大学入学して専攻内でぼっちになりました。 つまり、大学生の底辺であり、友達を作れるコミュ力がないと生き恥を晒していることになります。 ぼっちになる「恥」を誰もが避けたくて、みんな友達作りに奮闘しているわけですが、僕は途中で自分を受け入れてしまったんです。「専攻内に友達がいなくたってなんとかなるか~~」と。(専攻外には友達がいるのでご安心を) 大学3回生になった現在も、友達と呼べる人は専攻内にいないのですが、「恥」を「自分」を受け入れてしまったら自然と楽になったし、良い

          「恥」を受け入れると一回り強くなれる

          noteを100日連続更新しちゃった大学生がnoteの魅力を熱く語る

          noteは最高じゃないか、人を変えてしまった。 3月2日から本格的にnoteを書き始めた。最初は、コロナで自分が実行委員をしているイベントが中止になってしまい、何かしないともったいないということが始まりだった。特に毎日更新をしようと決めていたわけではなく、文章を書きたいから書いていた。それが、あっという間に100日書き続けてしまったのだ。 noteを書き始めて100日毎日更新をしたからといって大きく人生が変わったわけではない。でも、数ヶ月前の自分と比べた時に明らかに変わっ

          noteを100日連続更新しちゃった大学生がnoteの魅力を熱く語る

          現実を突き付けられ、他人事から自分事になった

          小学校から高校生までなんとなく過ごしてきた。それなりになんなくこなしてしまう系の人間だった。大きな失敗をしてこなかった。 だからこそ、ニュースで見るような大きな出来事は自分には降りかからないだろう…と、とんでもないほど他人事だった。災害や凶悪事件などを見ても次の日には忘れていただろう。 そんな僕が、世の中の出来事を他人事から自分事に見るようになったきっかけがある。 それは、大学受験に落ちに落ちまくった経験だ。 今となっては落ちまくった結果、現在の大学に来れてよかったと思

          現実を突き付けられ、他人事から自分事になった

          【イベレポ+最終感想】Twitter就活会議番外編~マーケティング目線で語るTwitterの運用方法~

          これまで僕のnoteでは、Twitter就活会議のイベントレポートをまとめてきましたが、ついに最終日となりました! 最終日の登壇者は、イベント主催者の西村さん(@emoland_kaito_4)と株式会社FREEDiVE採用責任者の檜森さん(@himori_fd)です。 Twitter就活とは?Twitter就活の詳しい内容はDay1~8のnoteをご覧ください。 最初は、Twitter上で行われる「就活生」と「人事」のマッチングという定義があったのですが、イベントを通

          【イベレポ+最終感想】Twitter就活会議番外編~マーケティング目線で語るTwitterの運用方法~

          誰でも簡単にできる!イベント最速アウトプットのメリット

          外出自粛の影響でオンライン開催のイベント増えてハッシュタグをつけてイベントのツイートをすることが増えました。 ハッシュタグをつけてツイートすると、イベントの内容をチェックできたり、イベントの参加者さんと繋がることができていいですよね。 僕は、「ハッシュタグをつけて呟いてくださいね~」というイベントはオンラインでなくてもリアルタイムでツイートをしています。 ツイートをするのは、メリットが多すぎるからなんですよね…。 今回はイベントのリアルタイムのツイート=最速アウトプッ

          誰でも簡単にできる!イベント最速アウトプットのメリット

          【イベレポ】Twitter就活会議Day8~Twitter経由で52人面談した人事が語るTwitter採用の本音

          昨日、「Twitter就活」を広めようとしているかこさん(@Flower_Kako_22)と西村さん(@emoland_Kaito_4)の主催イベントである「Twitter就活会議」の8日目にアーカイブ参加させていただきました。 登壇者は株式会社ヨシタケ 採用人事 浅野さん(@asanomakoto715)でした。 今回の内容は西村さんのTwitterにアーカイブが残っているので気になる人はご覧ください。 Twitter就活とは?Twitter就活の詳しい内容は昨日まで

          【イベレポ】Twitter就活会議Day8~Twitter経由で52人面談した人事が語るTwitter採用の本音

          【イベレポ】Twitter就活会議Day7~Twitterのアカウントの育て方 マーケティング目線で考える2時間

          昨日、「Twitter就活」を広めようとしているかこさん(@Flower_Kako_22)と西村さん(@emoland_Kaito_4)の主催イベントである「Twitter就活会議」の7日目に参加させていただきました。 登壇者は株式会社FREEDiVE 檜森さん(@himori_fd)でした。 Twitter就活とは?Twitter就活の詳しい内容は昨日までのDay1~6のnoteをご覧ください。 Twitter就活をやる理由①情報の相互性 学生と人事さんがお互いに情報

          【イベレポ】Twitter就活会議Day7~Twitterのアカウントの育て方 マーケティング目線で考える2時間

          【イベレポ】Twitter就活会議Day6~Factから考えるTwitter就活 Twitterの可能性を目の当たりにするだろう

          昨日、「Twitter就活」を広めようとしているかこさん(@Flower_Kako_22)と西村さん(@emoland_Kaito_4)の主催イベントである「Twitter就活会議」の6日目に参加させていただきました。 登壇者は株式会社RERISE人事部 熊本美咲さん(@kumakuma_0301)でした。 Twitter就活とは?Twitter上で行われる「就活生」と「人事」のマッチングのこと。 通常の就活では就活生が企業さんに出向くのが普通ですが、Twitter就活

          【イベレポ】Twitter就活会議Day6~Factから考えるTwitter就活 Twitterの可能性を目の当たりにするだろう

          今すぐ簡単に始められる実績の作り方

          「○○で1位!」「○○賞獲得!」「○○大会でました!」のようなすごい実績を持っている人はうまくそれを使い人を惹きつけている。 でも、大きな実績なんて持っていなくて、人を惹きつけられるような特徴を持ってない人は多いはずなんです。 僕もその1人です。誰かより突出しているような才能なんて持ち合わせていません。 そんな僕みたいな人でも実績をつくることはできるのです。 何か自分の成果を示す指標にオススメしたいのが… noteの毎日更新さて、なぜ僕がオススメするのかというと…

          今すぐ簡単に始められる実績の作り方

          【イベレポ】Twitter就活会議Day5~人事の視点でリアルな言葉で伝える発信力以上に大切なこと~

          昨日、「Twitter就活」を広めようとしているかこさん(@Flower_Kako_22)と西村さん(@emoland_Kaito_4)の主催イベントである「Twitter就活会議」の5日目に参加させていただきました。 登壇者は株式会社Peers人事採用担当の末廣樹理菜さん(@jurinasuehiro)でした。 Twitter就活とは?Twitter上で行われる「就活生」と「人事」のマッチングのこと。 通常の就活では就活生が企業さんに出向くのが普通ですが、Twitte

          【イベレポ】Twitter就活会議Day5~人事の視点でリアルな言葉で伝える発信力以上に大切なこと~

          【イベレポ】Twitter就活会議Day4~人事界隈の中心人物に聞く Twitter就活に未来は存在するのか~

          昨日、「Twitter就活」を広めようとしているかこさん(@Flower_Kako_22)と西村さん(@emoland_Kaito_4)の主催イベントである「Twitter就活会議」の4日目に参加させていただきました。 登壇者はアチーブメント株式会社人事の山森拓実さん(@ach_yamamori)でした。 Twitter就活の人事さん側の意見が聞ける貴重な機会になりました。 Twitter就活とは?学生と人事のマッチングと今までは書いてきましたが…必ずしもそれが目的では

          【イベレポ】Twitter就活会議Day4~人事界隈の中心人物に聞く Twitter就活に未来は存在するのか~