マガジンのカバー画像

一昨医の雑談

14
ゆるーく日常の気づきを執筆。勉強の箸休めにどうぞ。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分が見ている世界

この間
友と昔の写真を振り返った
同じ時を共有したイベント
数え切れないほどある

楽しかったことは
何度も頭の中で振り返る
写真だって何度も見返す

嫌だったことも
何度も頭の中で繰り返してしまう
振り払いたくても
より一層考えてしまう

楽しかったことを
友の撮った写真で見返すと
自分の記憶とは違う
景色が広がっている

自分が見ているこの世界は
自分だけのものだ

メモ)
友達と写真フォルダ

もっとみる

2024年の目標。

こんばんは。一昨医です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

今年の目標は、「人がやりたいと思わないことをやる」です。

櫻坂46の前キャプテン、菅井友香さんの言葉「人がやりたいと思わないことにこそ価値が生まれる」から決めました。
理由は長くなるんですが、自分の整理のために書き出してみました。

友人の影響で偶然、昨年の櫻坂46さんのライブを見に行く機会がありました。
欅坂から改名

もっとみる

2023年レビュー 

こんばんは。一昨医です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

2023レビュー年の瀬ですね。
今年もM-1グランプリ面白かったですね。
個人的に一番好きだったのはヤーレンズさん。
センスのあるボケをあれだけの手数繰り出して、それを逃すことなくさばききるのすごいなって。ある種の感動をもって大笑いしてました。
ああいう細かい言葉遊びというか、おふざけというか、好きなんですよね。
今年注

もっとみる

医大生の雑談 そもそも医師になりたかった理由ってなんだ?

こんばんは。一昨医です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

今日は題名の通り、なぜ医師を目指したか、そして現時点でどの診療科に進もうと思うか?という話です。
これは完全に自分の備忘録ですが、こういう思考の過程を残しておくのも面白いかなと思って、書いてみようと思います。

医師を目指した理由1:憧れ

僕が医学部受験を決めた原点は、幼い時のかかりつけ医の先生に憧れたということです。

もっとみる

備忘録 最近の気づきというか悩みというか。突き抜けるための壁を感じる話。

こんばんは。一昨医です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

最近悩んでいたことを打破するきっかけについて、今日気づいたような気がするので書き留めようと思います。

最近結構やることが多くて忙しくて、前に進んでいる感じと止まっている感じがどっちもあって、なんとなーくモヤっとしている日々が続いてます。
毎年夏バテしやすくて食が細っている上に、季節の変わり目の体調的なしんどさも重なって

もっとみる

夏に生と死を思う

今年も夏がやってきた。
広々とした青空に、鳴り響く蝉の声。
この生命の息吹を感じる季節に、僕は生と死を思う。

小さいころから生きることと死ぬことに恐れを抱いてきた。
自分が生まれるずっとずっと昔には何があったのか?
宇宙が存在する前にはそこには何があったのか?
自らが死を迎えた後で自分はどこに行くのか?
自分はいつか絶対に死ぬ、嫌だ、怖い。
こういうことを幾度となく考え、恐怖におののき、涙しなが

もっとみる
備忘録 壺のたとえ

備忘録 壺のたとえ

1年以上前に見た夢。
草稿に残していたことをすっかり忘れていました。

壺としての機能を育てなさいというよくわからない夢(というか寝起き)でした。夢特有の変な物事のつながりってありますよね。

人生というのは壺を作るのに似ていると。
たくさんの物を入れたいから、大きくしたい。
でも図体ばかりデカくてはただの観賞用の壺になってしまい、用途は満たさない。
だから壺としての機能を育てなさい、という夢でし

もっとみる
医大生の小話 今週のことばを始めてみた。

医大生の小話 今週のことばを始めてみた。

こんばんは。一昨医です。お久しぶりです。

今週のことばという習慣を始めてみました。
週替わりで標語がある生活がいいなと思ったので。
日替わり定食ってなんかテンション上がるじゃないですか、それと同じ感じです。

電子メモ帳を手に入れたのを好機に、それに書くようにしています。

記念すべき初週はジャッキーチェンの「Don’t think,feel.」。
マツコの知らない世界で見て以来、なんだか頭によ

もっとみる
医大生の小話① 話が長い人の悩み

医大生の小話① 話が長い人の悩み

こんばんは。一昨医と申します。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

今日のテーマは「話が長い」こと。
何を隠そう、私自身がその手の人間です。
最近、友人との間で「話が長い」キャラとして半分ネタになってきていて。昨日寝る前に、これも何かしら理由があるんじゃないかと思ったので、自分なりに掘り下げてみようと思います。

話がまとまらないから。一番大きな理由はこれなんじゃないかなと思うんで

もっとみる
今年の目標。

今年の目標。

こんばんは。一昨医です。

今年の目標に掲げているのは、
笑顔、思考、行動。

元日に決めて3ヶ月経ってますが、ここでも宣言します。
この3つを絶やさないこと、意識して毎日過ごします。
ちなみに去年のテーマは努力の年、でした。
うまく行かなかったことも多かったけれど、それなりに努力したとは思える1年でした。

少しは具体的になってきたかな。
テーマを決めて過ごすと姿勢がブレないので良きです。

9割と8割の違い 

9割と8割の違い 

こんばんは。一昨医(ototoi)です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

高校時代、学校の定期テストの点数は7-8割くらいでした。
中学時代の点数よりは下がっていましたが、それはクラスや学年内で見るとそんなに悪い数字ではなかったので、まあ良いかなと流していました。

一方で、どのテストでも9割前後をキープしていた友人は、東大に受かったと聞きました。彼は授業の予習復習もとても丁寧

もっとみる

わかりやすく伝えることの難しさ

わかりやすく伝えることって難しいですよね。
語ることが多すぎてまとまらないとき。
簡単に説明しすぎて意図がきちんと伝わらないとき。

ただ、どんな言葉だって、結局は受け取る人の捉え方次第。
自分がベストを尽くした表現で、試行錯誤していくしかないのじゃないかな、と思うのです。
(実はこれこそ私がnoteで磨きたいことなんです。)

この投稿、わかりやすいですか?

コロナ禍に後ろを振り返って思うこと。

コロナ禍に後ろを振り返って思うこと。

こんにちは。一昨医(ototoi)です。
投稿読んでいただきありがとうございます。

今、大学生をしていて、「コロナだから大変でしょう」と言われることが多いように感じます。
実際大変だなと思うこともありますし、学びや機会を取り逃がしている感はどうしてもあります。
ですが、この年齢で日常のありがたみに気付くことができたこと、自分と向き合う時間を確保できたことは、寧ろ得をしているのではないかと感じるの

もっとみる
約束の効果って科学できるのかな?

約束の効果って科学できるのかな?

こんばんは。一昨医(ototoi)です。
投稿読んでいただいてありがとうございます。

ここで政治的なことはできるだけ言いたくないのであれなんですけど。

戦争や犯罪を減らすための仮説が1つあって。

義務教育のうちのどこかで、何かそういう決意表明みたいなもの(人を殺しません、とか人としての普遍的な倫理を自分の言葉で宣言する)を一人ひとりやるといいんじゃないかなと。
自分の言葉で宣言するっていうの

もっとみる