日本トルコ連絡協会

日本トルコ双方の連絡を通じて、従来の日本におけるトルコの歴史文化普及啓発に限らず、トル…

日本トルコ連絡協会

日本トルコ双方の連絡を通じて、従来の日本におけるトルコの歴史文化普及啓発に限らず、トルコへの日本の歴史文化普及啓発活動も視野に活動を模索しております。 日本のクリエイターの皆様へのトルコの歴史文化相談にも協力しております。 詳細はXと自己紹介をご覧ください。(現在準備中)

記事一覧

日本トルコ伝統弓術研究交流会in早稲田大学

今月27日に早稲田大学は戸山キャンパスにて行われる予定ですので、ぜひご参加下さいませ。

2024年日本トルコ交流協会春講演会のお知らせ

6月29日に成蹊大学にて開催予定。 非会員は1000円となります。

オスマン帝国史講座2024年版

上記の通り春と秋の通年講座となっております。 学生には学割も適応されているので、お得な講座です。 その他、上記記載の参考文献はこちらから中古ではなくなるべくなら正…

3月29日のオスマン史講演会のお知らせ。

3月29日に東京は本郷の東洋文化研究所にて、講演会が対面式とZoomの両方であります。 発表者は、秋葉淳先生による『オスマン帝国シャリーア法廷台帳再読』です。 まだまだ…

当協会のトルコ語名について

この度、オスマン帝国近代陸軍史がご専門の情報生産工廠様のご協力を頂けたことで、無事に出来上がりました。 日本トルコ連絡協会Japon-Türk İletişim Derneği(ジャ…

オンライン併用オスマン帝国史連続講座2024年国交樹立記念講座

4月より、神奈川県川崎市にある川崎市生涯学習プラザにて『オスマン帝国史と日本トルコ国交樹立100周年』が開講されます。 オンラインと対面両方での講座なので、遠方の方…

当協会実績(逐次更新)

現在工事中。

明けましておめでとうございます。

今年は、日本トルコ国交樹立100周年記念の年という事で、様々なイベントがあることでしょう。 そこで、お知らせしたいのがこちらのアカウント↓ 日・トルコ100周年のウラ…

2024年1月のトルコセミナーのご連絡。

日本トルコ協会のHPより。 2024年1月18日開催のトルコ経済のセミナーが開催されます。 第40 回トルコ・セミナー(ウェビナー)「2024年はトルコ経済復活の年となるか?」 …

書物復刊2024開催中!!

オスマン史の定番かつ絶版となっている鈴木董先生の『オスマン帝国の権力とエリート』、中古価格高騰しているアンドレ・クロー氏の『メフメト二世』、絶版となっている創元…

篠原千絵先生と小笠原弘幸先生の対談前編・後編

前編 https://kangaeruhito.jp/interview/429051?s=09 後編 新潮社から出た『ハレム』を記念しての対談となっています。 無料で読めるので、オスマン帝国外伝やハレムに…

立命館大学中東・イスラーム研究センター(CMEIS)では、「Book Launch」第21回を開催。著者は小笠原弘幸先生(九州大学大学院人文…

上記リンク先に詳細は記載がございますが、Zoomによるオンライン開催なので、日本のどこからでも視聴出来るチャンス! 質疑応答時間もあるので更にチャンス!! 参加登録明…

トルコ(オスマン帝国)・イスラーム・オリエントの歴史を習うなら!!

ユヌス・エムレトルコ文化センターのオスマン帝国史入門がお勧め。 更に、朝日カルチャーセンター新宿と横浜にて鈴木董先生の組織やイスラームについての講座も定期的に行…

トルコやオスマン帝国を題材にした漫画作品。

https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=19776 篠原千絵先生・著 『天は赤い河のほとり』 https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=27970 『夢の雫、黄金の鳥…

セミナー「イスタンブルにおける近代日本外交の来歴」のお知らせ。

詳細は、上記リンク先から確認頂けたらと思いますが、外交や建築史等の観点から、セミナーが行われます。 外交史や建築史等についてご興味をお持ちの方がいらっしゃるよう…

ミドハト憲法とも呼ばれるオスマン帝国憲法の全訳が公開中。

上記リンク先にて、世界史ではミドハト憲法とも呼ばれるオスマン帝国憲法の全訳が公開中&ダウンロードできます。 作家の方にはネタの一つとして、オスマン帝国を知りたい…

オスマン帝国史講座2024年版

オスマン帝国史講座2024年版

上記の通り春と秋の通年講座となっております。
学生には学割も適応されているので、お得な講座です。
その他、上記記載の参考文献はこちらから中古ではなくなるべくなら正規品を買って、鈴木董先生を!オスマン帝国史を!!応援しましょう!!!

オスマン帝国イスラム世界の「柔らかい専制」

オスマン帝国の解体 文化世界と国民国家

文字と組織の世界史―新しい「比較文明史」のスケッチ

大人のための「世界史」ゼ

もっとみる
3月29日のオスマン史講演会のお知らせ。

3月29日のオスマン史講演会のお知らせ。

3月29日に東京は本郷の東洋文化研究所にて、講演会が対面式とZoomの両方であります。
発表者は、秋葉淳先生による『オスマン帝国シャリーア法廷台帳再読』です。
まだまだ参加者募集中なので、ご興味をお持ち頂けた方はぜひ参加ください。

当協会のトルコ語名について

当協会のトルコ語名について

この度、オスマン帝国近代陸軍史がご専門の情報生産工廠様のご協力を頂けたことで、無事に出来上がりました。

日本トルコ連絡協会Japon-Türk İletişim Derneği(ジャポン・テュルク・イレティシム・デルネイ)

今後とも当協会を宜しくお願い致します。

オンライン併用オスマン帝国史連続講座2024年国交樹立記念講座

オンライン併用オスマン帝国史連続講座2024年国交樹立記念講座

4月より、神奈川県川崎市にある川崎市生涯学習プラザにて『オスマン帝国史と日本トルコ国交樹立100周年』が開講されます。
オンラインと対面両方での講座なので、遠方の方はオンラインで、お近くの方は対面で受講出来る講座となっております。
講座の意義、オスマン帝国の各史、日本トルコ関係史、在日タタール史等、豊富なテーマと講師陣による豪華な講座となっております。
気になる方はぜひご検討のうえで、ご参加くださ

もっとみる

明けましておめでとうございます。

今年は、日本トルコ国交樹立100周年記念の年という事で、様々なイベントがあることでしょう。
そこで、お知らせしたいのがこちらのアカウント↓

日・トルコ100周年のウラカタ
@100JapanTurkiye

外務省の広報アカウントです。

日本のトルコ関連の老舗団体
日本・トルコ協会のXアカウント

@JTStokyo

駐日トルコ大使館Xアカウント

@TorukoInNihon

駐日ト

もっとみる

2024年1月のトルコセミナーのご連絡。

日本トルコ協会のHPより。
2024年1月18日開催のトルコ経済のセミナーが開催されます。
第40 回トルコ・セミナー(ウェビナー)「2024年はトルコ経済復活の年となるか?」

http://www.tkjts.jp/economy_seminar_more/2023/12/26/5491/?s=09

ご興味をお持ちの方はぜひ参加されてみては如何でしょうか?

書物復刊2024開催中!!

オスマン史の定番かつ絶版となっている鈴木董先生の『オスマン帝国の権力とエリート』、中古価格高騰しているアンドレ・クロー氏の『メフメト二世』、絶版となっている創元社の『戦闘技術の歴史』等を選択並びにリクエスト出来ます。
復刊ドットコムより断然お手軽な投票・リクエスト方法なので、何卒復刊に向けてご協力お願い致します。

篠原千絵先生と小笠原弘幸先生の対談前編・後編

前編

https://kangaeruhito.jp/interview/429051?s=09

後編

新潮社から出た『ハレム』を記念しての対談となっています。
無料で読めるので、オスマン帝国外伝やハレムについて好きな方はぜひ読んでみては如何でしょうか?

立命館大学中東・イスラーム研究センター(CMEIS)では、「Book Launch」第21回を開催。著者は小笠原弘幸先生(九州大学大学院人文科学研究院・准教授)に、2023年10月に出版されたケマル・アタテュルクの本をご紹介イベント(参加登録明日まで)

上記リンク先に詳細は記載がございますが、Zoomによるオンライン開催なので、日本のどこからでも視聴出来るチャンス!
質疑応答時間もあるので更にチャンス!!
参加登録明日までなので、ぜひ参加してみては如何でしょうか?

トルコ(オスマン帝国)・イスラーム・オリエントの歴史を習うなら!!

ユヌス・エムレトルコ文化センターのオスマン帝国史入門がお勧め。

更に、朝日カルチャーセンター新宿と横浜にて鈴木董先生の組織やイスラームについての講座も定期的に行なわれているので、そちらも要チェック!

中東・オリエントを広く学びたい、知りたいという方々には、同じく朝日カルチャーセンターにて、津本英利先生や小林登志子先生、黛秋津先生や臼杵陽先生等の有名な学者の方々に直接学べるチャンス!

トルコやオスマン帝国を題材にした漫画作品。

トルコやオスマン帝国を題材にした漫画作品。

https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=19776

篠原千絵先生・著
『天は赤い河のほとり』

https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=27970

『夢の雫、黄金の鳥籠』

カトウコトノ先生・著
『将国のアルタイル』

麻日隆先生・著『鉤月のオルタ』

『鉤月のオルタ-outside-』

市川ラク先生

もっとみる

セミナー「イスタンブルにおける近代日本外交の来歴」のお知らせ。

詳細は、上記リンク先から確認頂けたらと思いますが、外交や建築史等の観点から、セミナーが行われます。

外交史や建築史等についてご興味をお持ちの方がいらっしゃるようでしたら、ご参加如何でしょうか?

ミドハト憲法とも呼ばれるオスマン帝国憲法の全訳が公開中。

上記リンク先にて、世界史ではミドハト憲法とも呼ばれるオスマン帝国憲法の全訳が公開中&ダウンロードできます。
作家の方にはネタの一つとして、オスマン帝国を知りたい人には、この様な憲法がかつて、一時でも存在していたのだと言う事を教えてくれるのではないでしょうか?