見出し画像

【中小企業診断士登録養成課程:受験情報】法政大学まとめ〜出願書類・個人面接〜

こんにちは✨かえでです!

 2024年から、働きながら通える都内の中小企業診断士登録養成課程に進学することになったため、(登録)養成課程の受験情報について情報収集し、発信しているものです😽

 いつもたくさんの反響を頂きありがとうございます!
 (登録)養成課程ルートで中小企業診断士を目指される方々の一助となればと思い、できる限り多くの情報を提供していきます。

 さて、今回は法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科 イノベーション・マネジメント専攻 中小企業診断士養成課程コースの受験情報になります。

 経営診断実習に最も力を入れており、実践力を追求する、MBAと中小企業診断士のダブルライセンスが実現可能な法政大学です。
 私は平日のカリキュラムという都合上、受験することはできなかったのですが、もし都合がつけば最もいってみたかった中小企業診断士登録養成課程です。

 今回、複数の方から受験に関する情報提供をいただきましたので、個人が特定される内容までは記載できませんが、面接での質問内容、コツやノウハウ、他の登録養成課程の受験経験に基づく情報を可能な限り提供したいと思います!



◆法政大学の概要

1.基本情報
  所在地 : 千代田区富士見
  最寄駅 : 飯田橋、市ヶ谷
  設立年 : 1880年 

2.中小企業診断士登録養成課程
  名称: 法政大学大学院
      イノベーション・マネジメント研究科
      イノベーション・マネジメント専攻
      中小企業診断士養成課程コース
  期間: 1年
  カリキュラム: 平日日中
  学位: 経営管理修士(専門職) MBA
  費用: 約259万円

3.入試情報
  定員 : 35名
  日程 : 4期(10月、11月、1月、2月)
  選考 : 書類審査、個人面接
  倍率 : 後記「個人面接」にて推定倍率を記載
  検定料: 3.5万円  

4.その他
 ・MBAと中小企業診断士資格を同時取得可能
 ・修士論文あり
 ・ITコーディネーター資格も取得可能
 ・専門実践教育訓練給付金56万円の支給対象
 ・条件次第で教育訓練支援給付金の支給対象
 ・修了後は独立診断士になる方が多い
 ・ほぼ全ての学生が仕事を休職もしくは退職


◆出願書類

 法政大学の出願書類は非常にオーソドックスなもののみと言えますが、プロジェクト実施計画書があることには注意が必要です。
 その他については作成に困るものはありません。フォーマットはHPよりWordファイルでダウンロードできます。

  • 入学検定料払込に関する書類

  • 法政大学専門職大学院入学志願票

  • 入学試験面接カード

  • 職務経歴書

  • プロジェクト実施計画書

  • 修学承諾書(推薦書)

  • 卒業(見込)証明書(原本)

  • 成績証明書(原本)

  • 中小企業診断士第1次試験合格証書の写し

 卒業証明書及び成績証明書については遅くとも出願の1カ月前までには出身大学(院)に請求手続きを済ませておきましょう。
 大学にもよりますが、請求から手元に届くまで約10日くらい要します。

 プロジェクト実施計画書については書き方のコツ等をこちらの記事で紹介していますので、よろしければご参照ください。

 出願書類がすべて揃いましたら、上記書類をすべて大学あて郵送して出願完了です。
 なお、参考までに、YouTubeで以下の動画が配信されていましたので、参考になるかと思います。

また、実際に法政大学で勉強されている方々のブログについても公開されています。


◆個人面接

 試験日まで、面接練習をひたすら繰り返すのみです。
 特に、プロジェクト実施計画書については入念な対策をお願いします。
 これに関わる内容(面接含む)で合否が決まると行っても過言ではありません。

 以下より、面接当日のことについて詳細に書いていきます。

ここから先は

3,071字

¥ 2,000

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!