見出し画像

ビジネスで成果を出すために習慣化したいこと-02〈筋トレ〉

体力がつくので疲れにくくなり、集中力が増して、そして持続します。

成長が感じられ、ルックスも良い方向に変わるので自信もつきます。

その結果、生産性が上がります。

いわゆる「成功者」の多くは運動してますよね。

前回の「早起き」で朝に筋トレや運動をするビジネスパーソンが活躍しているのはそういう理由からでしょう。

気合や根性に頼るのは旧態依然です。

楓は2年近く「スタンディングワーク」をしています。

文字通り、立ったまま仕事をしています。

今や欧米では当たり前のことですし、日本でも増えてきました。

PCに貼り付いている時間が長いのですが、ずっと立っているので下半身の筋力アップになります。

ふくらはぎの筋肉がかなりつきました。

慣れるまではすぐに疲れるので、無理せず座ったり立ったりを繰り返しますが、だんだん立ったままの時間が長くなります。

まさに「スモールステップ」です。

「集中力アップ」・「姿勢が良くなる」という効果もあります。

先日、人気雑誌『ターザン』で「座りすぎが寿命を縮める」という特集が組まれ、スタンディングワークもオススメされていました。

スタンディングワークは日本でもどんどん広がることでしょう。

「セルフケア」を取り入れてこそ、成果が上がりやすいことは世界中の事例が示していますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?