マガジンのカバー画像

音楽

48
素敵な音楽を紹介しています
運営しているクリエイター

#ハンブレッダーズ

これから僕が作らなくちゃ

これから僕が作らなくちゃ

ハンブレッダーズの最新アルバムより、「グー」について書きます。

自分たちのことを歌った歌だと仰っていましたが、
これは私のための歌だ!という最高の勘違いを起こしちゃう歌です。

私の作るものは必要なのか私は、文章を書くのが好きで、お笑いが好きで、ラジオが好きです。
いつしか趣味で漫才のネタを書いたり、
ネット大喜利に勤しんだり、
ラジオにネタメールを送ったり、
1人で喋るラジオ配信を始めました。

もっとみる
はじめから自由だった僕ら!

はじめから自由だった僕ら!

ハンブレッダーズ最新アルバム「はじめから自由だった」について書きます。
2月21のリリース日にCDをお迎えしてから、冗談ぬきに毎日聴いています。
そして、感想を書きまくりたいという衝動に駆られています。
十二分に素晴らしい音楽を、拙い言葉で表現するなんて野暮すぎると思いつつ、野暮なことをしてやる!書かせてください!

「いい意味で肩の力が抜けたアルバム」メンバーがインタビューで語っていた意味が、

もっとみる
DANCING IN THE ROOM

DANCING IN THE ROOM

ハンブレッダーズの新曲MV「DANCING IN THE ROOM」公開されました!

何ってもう良すぎる…!早くハンブレッダーズの好きなところを表現し尽くせる言葉を持ちたい。

ボーカルのムツムロさんのXに
歌詞が書いてあるからよかったら読んでください。

音楽も歌詞も、
階段みたいにだんだん下がって
だんだん上がっていくような感じ。
あーうまく伝えられない…

滑らかかつちょっと角がある不思議

もっとみる
なんでもない日の、別れの曲

なんでもない日の、別れの曲

こんにちはこんばんは!
卒業シーズンでも寂しい季節でもない今、なぜか別れの曲特集をしたいと思います!
あなたも感情に浸ってみては…?

みなと/スピッツ2016年のアルバム「醒めない」より。

もはや記憶という不確かなものになってしまった「君」を、なるべく時系列で思い出そうとかしてみるんです。あの時を何度もやり直す。いつか嘘になってしまいそうで怖い。そんな気持ちに優しく寄り添う歌ですね。

우리가

もっとみる
雨ソングそして夏準備

雨ソングそして夏準備

梅雨、みなさんいかがお過ごしですか?
ジメジメして不快だし頭も痛くなったりしますが、
傘に当たる雨音とか、濡れた花の香りとか、何だか楽しいこともありますね!
季節の変わり目、ゆっくり休んで、
そして音楽を聴いて、
レゲエ砂浜ビッグウェーブに備えましょう!
ということで私的梅雨そして夏準備ソングをピックアップ!

Umbrella / AB6IX心に雨が降る夜には、傘をさして、守ってくれるんです。

もっとみる
不定期!偏愛プレイリスト

不定期!偏愛プレイリスト

お久しぶりです、偏愛プレイリスト!
私が最近聴いている曲を紹介します!
FM802リスナーってことがバレそうなプレイリストですね!笑!

THE SONG/ハンブレッダーズやっぱりライブ行ったばっかりなんで。
やかましくてシンプルなギターロック!!
自分たちの音楽で絶好調にしてやるからあれこれ言わずヘッドフォンをしろ!とシンプルなメッセージが刺さります。
3分足らずと短いのに、ここまで元気が出る曲

もっとみる
ハンブレッダーズと青春しようぜ!

ハンブレッダーズと青春しようぜ!

大人のみなさま、毎日お疲れ様です。

若い子たちを見て、
「ああ、輝かしい時期は終わったな、、」と
悲しくなったことはありませんか?
私は、あります。

でも、大人にだって青春はあるんだぜ!!
ということで、今日は大人にこそ聴いてほしい青春ソングを紹介します。

「すべての世代の青春の代弁者」
「終わらない青春を歌うバンド」
などなど、
青い青いキャッチコピーを持つバンド、
ハンブレッダーズより、

もっとみる
世界を変えたいあなたと私に(後編)

世界を変えたいあなたと私に(後編)

前編はこちら。

BGMになるなよ私の話ですが、
なんやかんやで少しは前向きに仕事をしていたさなか、
新たな戦争が始まりました。

毎日たくさんの人が傷ついて、亡くなって、
故郷を追われて、
大切なものを失って、
悲惨なニュースに心が痛みます。

それは世界中の経済にも影を落として、
私たちの食べるものは値段が高くなり、
お店が閉店に追い込まれたり。
いろんな起きてほしくない出来事が
ただ進んでい

もっとみる
ハンブレッダーズの真っ直ぐな愛と友情

ハンブレッダーズの真っ直ぐな愛と友情

ハンブレッダーズの最新曲、「またね」。

歌詞サイトで新着のところにあったので読んでみたら、
めちゃくちゃ良かったので聴きました。

アニメの主題歌として書き下ろした曲なので、
爽やかで明るくて、子どもにもきっと愛される曲だと思います。

ハンブレッダーズ、
数年前にspotifyでいろんな曲を流していた時に、
たまたまメジャーデビュー曲「ユースレスマシン」と出会って、
その頃から好きです。

もっとみる
2022年の思い出ソング

2022年の思い出ソング

2022年ももうすぐ終わってしまうということで、
私が今年思い出深いなぁと思う曲を7曲紹介します!
良い曲ばっかりなので、是非聞いてみてください。

PRIDE Aぇ! groupバンドも武器のジャニーズJr.、Aぇ! groupの、バンド最新曲です!
2022年初めのコンサートで披露され、こうしてYouTubeにもアップされたので、
何度も聞きました。
歌詞に彼らの歩みが重なり、そして自分自身と

もっとみる
心の奥がザラつくような一瞬を

心の奥がザラつくような一瞬を

素敵な音楽を紹介する回!

今回は
ハンブレッダーズの
「ユースレスマシン」です!

ハンブレッダーズは、
大阪出身の三人組ロックバンドで、
2020年にメジャーデビューしたばかりの勢いのあるバンドです。

中でも最も有名(?)な曲が、
この「ユースレスマシン」なのではないでしょうか。

「時代遅れのガラクタで静寂をシャットアウト」
一度聴いたら忘れられないこのフレーズから始まり、
疾走感を保った

もっとみる