見出し画像

「 謙虚に学ぶ姿勢は、結果的に早く結果を生み出せるのかも 」と思った出来事

= 自己紹介 =

技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。

これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、ビール飲みつつ、「 謙虚に学ぶ姿勢は、結果的に早く結果を生み出せるのかも 」と思った出来事をブログに書いてみたいと思います。


= 上司である先輩からの指摘にムッとすることもあるけど… =

先日、輸出入にまつわる申請業務をする必要があり、マニュアルに習って書類を準備していました。

書類自体は過去の事例もあるので、サッとかけたのですが、この書類を通し上長承認を得るところが今日のブログに至った出来事になります。

端的に言うと、書類の内容に不備があったり(これはシンプルに僕が悪い)、表現がもっとこっちの方が良いとか、他部署の承認も得やすいとか、こういった指摘を上司の先輩から受けた、という出来事です。

記載不備は僕が悪いので、これはもうどうしようもない反省ポイントなのですが、実は書類の内容自体はまあまあ大丈夫かなと思ってました。結構伝わるように、うまく書けたんじゃないかと。

…ですが、その内容に指摘を受け、“ もっとこうしたほうが伝わりやすい ”というアドバイスまでくれました。

こんな風に書いていますが、やっぱりその瞬間は、自信がすこしあっただけに、“ むむむ! ”っと、気持ちが少しあらぶりました(苦笑)。

ちょっと前の若いころの自分なら、“ いやいや、お言葉ですが! ”と食って掛かっていたかもしれません。ですが、今回は結構冷静になれまして、一呼吸おいて“ 確かに良く考えれば言われた通り、修正してみたほうが良いかも ”と思えました。


= うまくいってもいかなくても、良いことしかない =

こう思えたポイントが“ 今回の学びポイント ”なのですが、よくよく考えてみたら、色々思うとこはあれど、まずは一度、上司に従っておいた方が結構良いんです。ここは謙虚に。

というのも、従ってみて、

A:うまくいったなら

→ 案件がスッと早く進み、上司も気持ちよくなる。自分も、" この表現だとうまくいきやすいのか "と学べる。

B:うまくいかなかったら

→ " あ、ダメなのか "と意外と冷静に受け止められ、上司はもっとサポートをくれるようになる。上司のアイデアでうまくいかなかったので、何とかしないとと上司は思うはず。

…ということで、実は謙虚に意見を聞いておくと、意外と良いことしかないな、と思いました。そもそも上司も、チームが成功しなければ、リーダーである自分の能力不足を示してしまうことになるので、絶対に変なことは言いません。チームとして結果を残すために。自分も以前リーダーをしていた際、こういう気持ちになっていました。

ということで、今日の結論になります。

「 謙虚に学ぶ姿勢は、結果的に早く結果を生み出せるのかも 」

謙虚はやっぱり大切です。

一時の感情に流されることなく、冷静に。

難しいんですけどね 笑


P.S.

このビール、すっごく美味しくてオススメです。

気持ちが落ち着きますよ 笑




頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。