見出し画像

卯月の豪華絢爛

みなさん、こんにちは。禧螺です。

今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。


この4月1日を以て、本格的に新年を始められた方もいるでしょう。

ちなみに私もその一人。

これから日が長くなるので、自分が好きなことを、他の誰かにもお役に立てられるよう、形にしていきたいです。


さて、少しずつ恒例になってきた月目標記事。

そう、自分の中では、もう大きなイベントは控えているのです。



🦋

●自創作本編のリメイク●


「え?物語変わるの???」と、心配してくださっているどこかのプラチナユーザー様、大丈夫です。

物語は変わりません。

この1年強ほどの期間、なぜ文章が書けずにいたかと言うと

「”いい文章”を模索し過ぎて、かえって書きたいという気持ちまでも、今の自分には文章力がないと思い込み、削ぎ落としてしまっていた」

からです。


確かに、いい文章を書けることに越したことはありませんが、追究し始めると永遠に終わらないことを実感しました。

本当に

「私のこれ素敵!は、別の誰かには全く響かないし、別の誰かのこれいいな!は、私の興味ないしどうでもいい」

なのが、よっく、わかりました。

幸い、世にある出版社とは組めない・むしろ向こうからお断りされるような乱文を書くので、逆に、自由気ままに好きなように文章が書いていける状態に、幸せを感じます。

そう、この気持ちのまま書いていきたい。


リメイクは、以前掲載しました記事の上からそのままリメイクしますので、公開当日はURLリンクを掲載させていただく形になると思います。

本編リメイクの序章は、4月9日に公開予定です。

よろしければご覧くださいませ。



🦋

●使ったことのない素材を使ってハンドメイド作品を作る●
●ネットショップの機能を使って操作に慣れる●
●金属アレルギーとの向き合い方●


自分がクリスタルガラスビーズが好きで、こだわりがある一方、あまり使わない素材にも最近興味が出てきました。

アクリルビーズ

プラスチックビーズ

コットンパール

等々自分の世界観を表現することを考えた時、いろいろな素材がつかえたら楽しいだろうなと思ったのです。


minne店の方も、いろいろなユーザー様がちらちらとご覧くださったり、お気に入りに入れてくださったりして、ニヤニヤとその画面を眺めながら制作に取り組んでいます。

本当にどうもありがとうございます。


STORES本店の方ですが、今月はここでしか手に入らない、いわゆる「限定商品」を初デビューさせる予定です。

またメルマガ作成にも取り組んでおりますので「受け取ってみようかな」なプラチナユーザー様がいてくだされば幸いです。

ちなみにメルマガでは、

●ハンドメイド有料記事の掲載
●登録者全員または特定の条件を満たしてくださった方に、クーポンの発行
●ノベルティーフェアのお知らせ

といった機能を使って、どんどん慣れていきたいと思っています。


あと、ハンドメイドアクセサリーを作る中で四六時中頭にあるのが、金属アレルギーのことで、そのことに極力配慮しつつ、個人作家としてどのように商品展開していけばいいだろうかと、試行錯誤しています。

一番よく耳にするのが「価格コスト」について。

金属アレルギー対応の基礎金具は、基本真鍮や錫素材よりも単価が高いです。

作家様によっては、金属アレルギー金具に付け替え可能の選択肢を設けることで、コストを押さえつつ、お客様の要望に応えていく形をとっていらっしゃる。

私ならどうしたいだろう、どう考えてどう向き合うショップになるだろうかと、考えています。



🦋

●noteメンバーシップでの、記事ルーティンを確立させる●

これは初年度おいていろいろ実験してみたことですが、記事もなるべくルーティンが決まっていると、書きやすいということがわかりました。

noteメンバーシップの記事は、ジャンルによって、一つの大きなテーマはありますが、細かい部分をちょこちょこと見て行く感じなので、なかなか一つのテーマが終わらない、あるいは年度を超えることもあります。

それも考慮してのルーティンを組み立てるとなると、更新内容を確認できる表みたいなものが欲しいなと思いました。


あと、定期的に落ち込んでいたことで

「なんでメンバーシップ記事の内容読めないのに”いいね”押すの?記事読めないのに、内容勝手に推測されて、適当にいいね押されてるの???」

な葛藤があったのですが、おそらく2年以上お付き合いくださっている数名のクリエイター様から「相手には、こんな意図があるんじゃないかな?」とご教授いただいたくことがありました。

それを聞いて、落ち着くことができて、もう一度正面からこの状態を眺めてみたのです。

その上で出た結論は

「私はこれからも、自分の好き勝手に記事を書いていくので、いいねはいいねだけを受け取ります、ありがとうございます」

でした。


この迷いは今日で終わりにして、次に行きます。



と、いろいろと内容満載の4月になりそうですが、粛々と淡々と、自分に課せられている「今生での役目」を果たしていきたいと思っています。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。



🦋

【メンバーシップ初月無料期間のお知らせ】


本日から30日まで、メンバーシップの各プランにおいて、

初めて加入された方は、初月無料

となっています。

ご縁がありましたら、どうぞお越しください。

初月無料期間だけのご利用も歓迎です。


以下、簡単にプランのご紹介です。
(貼り付けております記事は、全文無料で読めます)

●「ゆっくり読み進めたい」
  「日常の小さなことから、いろいろなことを感じたい・考えたい」
 というクリエイター様には💐↓

【華】プラン 300/月
 
●主なラインナップ●
HSPと●●【HSPと私の日常生活】」シリーズ
それぞれの感性で Re:Start」 シリーズ

●「生きやすさを、いろいろな角度から見つけたい」
  「感じることも、考えることも、体感したい」
  というクリエイター様に🌠↓

【星】プラン 600円/月
 
●主なラインナップ●
「Your World in Wonderland」シリーズ
「HSPから、政治を見つめてみる」シリーズ

●「違和感からも、なにかを得たい」
  「陰も陽も含めて、人間が生きていくことを考えたい」
  というクリエイター様に🦋↓

【蝶】プラン 900円/月
 
●主なラインナップ●
「THE LOVERS」シリーズ
「HSPと古典書」シリーズ


さらなる詳細は、以下の記事にてご確認くださいませ↓

メンバーシップのトップページはこちら↓



🦋

トップ画像は maica様 からお借りしました!

ありがとうございました。


みなさんに、ここで出逢えて嬉しいです。

この記事にお時間をいただき、ありがとうございました。


それでは、今日はここまでです。

みなさんの本日が、素敵なものでありますように。




【お知らせ】

ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿

2024年2月24日、ハンドメイドショップが、minneでオープンしました!

よろしければご覧くださいませ。


【最新情報】

なし。

【minne店】



もうひとつのネットショップ、【STORES本店】もございますが、こちらから進んでのご案内はさせていただいていません。

本店へのアクセス方法は、下記の要項をご覧くださいませ。


全文は下の記事にてご確認ください。



ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿

SNSでの活動場所を、lit.linkにまとめました。


マップ代わりにどうぞ。




ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿

メンバーシップを開設中です!


メンバーシップは、複数のプランを開設しておりますので、詳細をご確認の上、参加をご検討いただければ幸いです。

メンバーシップのプラン詳細は、以下の記事をご覧ください↓

メンバーシップのホームページはこちら↓

ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。


不明な点がございましたら、コメント欄や「クリエイターへの問い合わせ」機能で、お申し付けください。



ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿

ワンコインミニセッション(500円)を開設いたしました。


詳しい申し込み方法、セッションの流れは、

・下記記事をクリックしていただく

・個人クリエイターのnoteホームにある「仕事依頼」のページ

に掲載しております。

ご自身のタイミングや縁で、必要になりましたら、ご利用いただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

また、セッションのご感想も別記事にて掲載しておりますので、よろしければご覧くださいませ。



ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿ஐ・:*:・✿

上のかわいいお花の絵文字は「なるの推し活」様からお借りしました。
ありがとうございます💐



この記事が参加している募集

新生活をたのしく

クリエイターの活動費として、使わせていただきます。 また、日本を中心とした、伝統文化を守り後世にも残して参りたいですので、その保護活動費としても使わせていただきます。