見出し画像

SDGs朝会 第4回:食のみらい 振り返りレポート(7/28日開催)

7/28日(日)台風も去り、ぶじ第4回め:「食」をテーマに朝会を開催しました。
今回をやり終えた個人的な感想は、「日本の食ってどうなっちゃうの?!」という危機感満載のテーマでした。

●第1回:SDGsのみらい 振り返りレポート
●第2回:「移動のみらい」振り返りレポート
●第3回:「コミュニティのみらい」 振り返りレポート

過去分はレポート一覧からご覧ください。

■SDGsとは

●参考:外務省SDGs


7月の朝会には


-お子さんがアトピーをきっかけに、食の関心が高まった女性
-仕事でも食やエネルギーに関わっている女性。消費税増税により財務省が潤うだけなので、生産者を応援したい
-岡山からお越しの男性。人々が安いものを求ると→安価なモノを売る企業が潤い→また安価な品物が消費者に巡ってくる悪循環を生むと。地産地消で地域を支えたい
-生駒からお越しの地域活性化に関わる男性
-神戸からお越しの管理栄養士さんの女性
-SDGsについて学校で学び、これから子ども食堂しようとしている高校生



私も含めて7名(過去最高!)で開催させていただきました。

当日の進行は

-自己紹介
-SDGsとは?
-日本におけるSDGs達成度
-日本のSDGs未来都市
-食のみらい
-まとめ

といった内容で進行しました。

ここではそもそもSDGsには触れませんが、振り返りのために当日出た話題や意見について記載します。

*当日出た意見は主催者、参加者の個人的な考えです
 →意見・感想
 ●参考情報

■日本におけるSDGs達成度・日本のSDGsみらい都市は、前回のレポートをご参照ください。



■今朝は何を食べてきましたか?

食べてきた:2名(朝はトマトジュースにオリーブオイルを混ぜて飲んでいるとか!)
食べてない:5名

良い悪いというワケではなく、皆さん普段から食べないようでビックリしました!
因みに私は、朝ガッツリ派で 朝: 5/ 昼: 3/夜:2くらいの生活を心がけています。

■日本の食料事情

●参考:農林水産省 食料の未来を確かなものにするために

カロリーベースでは38%、生産額ベースでは66%
カロリーベースはレタスなどの葉物野菜は自給率に貢献しないので、世界的には生産額ベース。
農林水産省がカロリーベースを基準にしている理由が他にあるのでしょうかね??

●参考:農林水産省 食品自給率

仮想水=バーチャルウォーターてご存知ですか?

ほとんどの皆さんが、知らない。とのこと。

●参考:蛇口をひねると

仮想水とは、農産物・畜産物の生産に要した水の量を農産物・畜産物の輸入に伴って売買されていると捉えたものである。

→食料品だけでなく、衣服などもありますよね!

●参考:AFP BBNews 世界の人口90億人へ

「未来の年表」(河合雅司著:講談社現代新書)にも2050年には世界食料争奪戦に巻き込まれるとあります。

→2050年よりもっと早く起きるのでは?

■あなたにとって食に対する重用点とはなんですか?

→栄養価+値段
→地産地消を心がけている
→無農薬食品
→生産者を応援できる食品
→食べやすい(身体に負担のないもの)
→大型商品より商店街で買う

さすが皆さま、持続可能な意識が高いですね!
私も商店街でなるべく買う&近隣のものを買うようにしてます。

■日本の食料廃棄率は?

世界では
 1位:オランダ(222.9- 149.9kg)
 2位:フランス(200.5- 148.7kg)
 3位:イギリス(187.0kg)
 4位:アメリカ(177.5kg)
 5位:ドイツ (136.0kg)
 6位:日本  (133.6kg)
 7位:韓国  (114.0kg)
 8位:中国  (75.4kg)

→もっと日本は上位だと思っていた!

世界で生産された食料の1/3が廃棄されている。
世界で飢餓で苦しんでいる人への食料救援量は320万t
日本は食料救援量の2倍の量=621万tが廃棄されています。

■食品添加物て?

●参考:食品添加物について

日本の食品添加物使用許可数はダントツで351品目と世界一遺伝子組換え食品の消費国

全然嬉しくない世界一ですね。。

■モンサント知っていますか?

モンサントはドイツ製薬大手バイエル社が買収

知ってる:4名
知らない:3名

モンサントは世界から訴訟を起こされており、毎年5月は「反モンサント・デー」として世界各地でデモが起きる世界最悪の会社とも称された企業
世界で行き場を無くしたモンサント(現バイエル社)が日本で売上を伸ばしている。

参考:ラウンドアップNO ネオニコチノイドNO

分かりやすく表現されているので、是非視聴して頂きたいです。

私が一番驚いたのが、アルゼンチンではラウンドアップの耐性ができてきて、より強力な2,4-D(ベトナム戦争の枯れ葉剤成分)を使用した影響で、先天性異常の子どもたちが増加し、足の立たない子が増えたとのこと。
ベトナム戦争の枯れ葉剤の影響でも4肢の出生異常が増えたという傾向があるそうです。
最近街中で、若い人が杖をついて歩く、足の立たない人を見かけますが、このような影響もあり得るのではと懸念しました。
詳しくは、動画をご覧ください。

■種子法廃止についてご存知でしたか?

知ってる:2名
知らない:4名

参考:種子法廃止とは何か?

農業と水道民営化もシッカリつながってるんですね〜〜!!!とビックリしました。

→言葉は聞いたことあったけど、内容は分からなかった
→ちゃんと国民がとっと政治に関心持たないと行けませんね!
→日本の農家はどうなっちゃうのか?!

■海洋プラスチック問題

■海の掃除機

海が汚いのは許せない!と立ち上がったオーストラリアのサーファーが作った海の掃除機

●参考:海のゴミを吸い込む 魔法のバケツ

■日本と米だけプラスチック憲章に署名せず

●参考:Sustainable Japan 世界のサステナビリティ

業界への配慮で署名せずとは、情けないですね。。

■311の海洋汚染

●参考:Fukushima Nuclear Radiation Has Contaminated ENTIRE Pacific Ocean

→311後の太平洋に汚染水が流れ出し、今も毎日続けていると。魚やヒトデの奇形も発見されている。

■水道民営化はご存知ですか?

参考:中日新聞が水道民営化に警鐘!「市場開放ありきは危険」

現在の水道料金は、自治体ごとに異なり、地域格差は8倍
民営化により最大20倍に広がると。

海外では公営に戻す流れの中、日本は逆行。
日本の水道管は老朽化が進んでおり、新たな水道管に交換するには1億5千万円/1kmのあたりの費用がかかるとも。

人口減少により、過疎地はますます負担が大きくなる。

■汚染土壌の再利用

参考:健康になるブログ 【被爆して応援】 環境省「放射能汚染土を使って全国各地に公園を作るよ!」

■世界を変える農業

参考:DIJ Stories 「世界を変える農業」

ドローンの画像解析により、害虫のありかが正確にわかるので、農薬のピンポイント散布が可能に。

■いただきますコイン

生産者を仮想通貨で支持するコイン

●参考:いただきますコイン

→仮想通貨の発展に伴い、生産者さんとこういうつながりもありますよね。

■私たちにできること

-食べるモノをよく選ぶ(消費=買い支え)
-農家さんとのつながりをつくる(関心をもつ)
-日々の暮らしでゴミを出さない(買わない)
-マスコミに取り上げられないニュースや動向に目を向ける(大事なことはいつの間にかきまっている)

■あなたにとって1番重要だと思うSDGsの目標を書いてもらいました。

■目標4:質の高い教育をみんなに

→こういう議題は学校では教えてくれないこと。問題意識を高めないといけない。子どもからやっていかないと!

■目標15:陸の豊かさも守ろう

→なんとなくの知識をクリアにする。食とか経済が大変で子どもたちの未来がどうなってしまうのか?
人ごとではなく、身近な人へ発信することが必要。

■目標4:質の高い教育 & 食

→つまり食育。買い物する時は、裏面の成分表を見る!

■目標13:気候変動に具体的な対策を

→海、陸、農家さん。子どもたちが遊べる環境、自由に過ごせる場所を守っていかないと。
経済にも関わってくるし、知ることも大事。
小さなことから気づくことを大切にしたい。

■SDGs全体?or 目標10:人や国の不平等をなくそう

→本当のことを知り、たくさんの人に伝えること!

■SDGs全体

→身近な問題点を解決するために、SDGsの考え方を使う。継続的な目標を解決するには、循環して解決する必要がある。

■次回:[お金のみらい] 8/25日(日)開催です
ご興味をお持ち頂けましたら、ぜひご参加ください。→こくちーずよりお申込み

今回は危機感しかない!
長文になりましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。

気に入ってくれたら スキ♥ をポチお願いします。

一般人です🤣 私の記事は無料なので、ご興味をお持ち頂けたら、フォローお願いします。