マガジンのカバー画像

プロメテウスの箱庭

150
僕が考えるいろいろなことを、できるだけ残していくためのサンドボックス。 ここで燃やす小さな火があなたの何かを照らせたら、嬉しい。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

人混み嫌い

9月26日水曜日、雨薄々と感づいていたけれど、僕は人がうじゃうじゃいる状況が苦手なようだ。

昨晩の渋谷もずいぶん難儀したし、そうでなくても出社時間、会社前の大通りを歩くだけでかなりのストレスを感じている。(ここのところぐるっと迂回して目黒川沿いの遊歩道を通っているのだけれど、こちらは人が少なくて快適。浮き立つくらいに気分がいい)

10人いれば、そのうち8人は多分僕とは合わない。
僕の気の遣いか

もっとみる

完成、 LISP インタープリター

9月20日木曜日、雨長かった。

足掛け8日間。
ようやく LISP インタープリター、作りあげることができました。

Example にも書いているとおりだけれど、こんな評価が可能です。

$ ./ulisp> (quote ulisp)ulisp> tTrue> (set (quote hello) (quote ulisp))ulisp> helloulisp> (set (quote r)

もっとみる

労働と誇りと責任感

9月14日金曜日、晴れPTAのお仕事のため有給取得。

残り少ない貴重な有給。
だから午後半休にして節約したいところなのだけれど会社制度がうまくないので全休をあてた。仕方ない。

* * *

僕が住んでいる日野市には家庭教育学級という制度がある。(ということを、PTA委員になってはじめて知った)

家庭教育学級とはなにか?
日野市に暮らす人たちへの福祉、「生涯学習」機会の提供の一環で、こどもを養

もっとみる

仲野徹『こわいもの知らずの病理学講義』

9月6日木曜日、晴れ月曜日から足掛け四日かけて読了。

4章だて。
後半2章で「癌」について自在に語るために前半2章はヒトの病気に関する基礎知識。

関西弁を織り交ぜて適度に脱線もしつつ軽妙に語っている ……はずなんだけれど、ずいぶん時間がかかった。やっぱり教科書的な部分は読んでいて眠苦なる。著者には申し訳ないけれど、数ページ読むごとに消し飛んでいた意識を自覚する為体。

知りたくないはずはない、

もっとみる

PTAのお仕事

9月1日土曜日、曇りのち雨「ふれあいまつり」というイベントがある。PTA委員は無条件に強制参加でそのお手伝いをすることになっている。そして今日は、その来たる日のための研修(?)が朝から。

どういうわけか、そこまで嫌いでもないので頑張ってしまう。けれど、これってやっぱり日本の悪弊のひとつだとおもう。麗しき無償奉仕、手弁当。

「四の五の言わずにお手伝いくらいやれ! お世話になってるんだから」
「苦

もっとみる

プログラミングの学び方(2)

8月31日金曜日、晴れ二週間にわたって高専生インターンを受け入れていた。
最終日の今日、せっかくの機会なので現役の学生に学校でプログラミングを習ったか聞いてみた。

8人ほど尋ねてまわったのだけれど、先輩や研究室で受け継がれてきたソースコードを力任せに読むというのが基本で、一人だけ渡された教科書の演習問題を解いたということだった。

5人のチームを組んでアプリ開発をしてもらっていたので、隣にいる人

もっとみる