佐井@ベトナムダナン在住エンジニア

ベトナムダナンに在住する佐井です。2013年からベトナムに住んでます。 趣味は筋トレ、…

佐井@ベトナムダナン在住エンジニア

ベトナムダナンに在住する佐井です。2013年からベトナムに住んでます。 趣味は筋トレ、仕事はシステムエンジニア 日々の生活で感じたことを徒然なるままに書きます・ https://www.youtube.com/channel/UCU04KS_czw0JSRaW3x4oo1A/

マガジン

  • 徒然なるままにベトナム・ダナン生活

    ベトナム・ダナン生活について、徒然なるままに書いています。 ダナンに住んでいる方、住もうとしている方はもちろん 海外で生活している人の役に立てば幸いです。

  • 徒然なるままに、ダナントレーニング生活

    20歳の頃からウェイトトレーニングを初め トレーニング歴20年を超えた私が 日々思うことを徒然なるままに書きます。

記事一覧

香港から深センに「深セン特区旅遊ビザ」で入国してきた話(2024年5月)

先日、コロナ以降初めて香港に旅行で行ってきました。中国政府の統制が強まったり、色々動きのありましたが、旅行者として見る限り、特に以前と変わりない香港でした。そし…

コロナ禍ベトナムから日本へ一時帰国費用

前回、ベトナムのダナンから一時帰国の流れを紹介しましたが、 それから約4ヶ月、ベトナムダナンの自宅に帰ってまいりました。 帰りは帰りで、手続きや隔離も色々あったの…

海外からの日本入国隔離の過ごし方

なかなかコロナの状況が良くならないベトナムを脱出して 日本に帰ってきた私です。 細かい話は、こちらをお読みください!! さて、日本に帰ってきて10日、 海外からの入…

外出禁止令中のダナンから帰国(後編)

一昨日(2021年9月4日)、私は約2年ぶりに日本に一時帰国到着しました。 外出禁止令が出ているダナンから車で脱出して ハノイのノイバイ空港に到着するまでを、前編で紹介…

外出禁止令中のダナンから帰国(前編)

本日(2021年9月3日)、私は約2年ぶりに日本に一時帰国中です。 なぜかというと、ベトナムでは8月から社会的隔離16号というのが適用され 会社にも出社できない状況が続いて…

明日は スーパーボール 2021 !!

アメリカ時間の今日 日曜日(日本時間の明日 月曜日朝8時30分から)、 NFLの年間最大のイベント スーパーボール が開催されます。 コロナの中での開催なので、収容人数の3…

自己紹介

初めまして。佐井@ベトナムダナン在住エンジニアです。 Noteで初めて私を知っていただく方のために、 少し自己紹介を書きたいと思います。 概要名前は佐井です。本名で苗…

ベトナム在住者として、マイプロテインの対応について思うこと

先日、マイプロテインのプロテインバー「カーボクラッシャー」から、 大量の小さな虫が出てくると言う問題が発生しました。 この問題、海外在住者として感じるのは、 「日…

個人の独断と偏見に基づく、ダナン在住の私がお土産でもらって嬉しかったものランキング

海外にいる友人に会いにいく時、いったい何をお土産で持っていけば良いのだろうと悩むことはないですか?悩む人は多いと思います! 大いに悩んでください。人にもよるかも…

ベトナムの方言

今日は、ベトナムの方言について。と言っても、僕はベトナム語をほとんど話せないので、ベトナム語の方言の細かいことを解説することはできません。ベトナムの方言がどんな…

香港から深センに「深セン特区旅遊ビザ」で入国してきた話(2024年5月)

香港から深センに「深セン特区旅遊ビザ」で入国してきた話(2024年5月)

先日、コロナ以降初めて香港に旅行で行ってきました。中国政府の統制が強まったり、色々動きのありましたが、旅行者として見る限り、特に以前と変わりない香港でした。そして、香港まで来たのならということで、中国深センにも行ってきました。
なお、コロナ前まで日本人の中国短期滞在(15日以内)は、ノンビザで入国可能でしたが、コロナ後ノンビザが停止されています。そして、ビザの取得はなかなかハードルが高そうです。

もっとみる
コロナ禍ベトナムから日本へ一時帰国費用

コロナ禍ベトナムから日本へ一時帰国費用

前回、ベトナムのダナンから一時帰国の流れを紹介しましたが、

それから約4ヶ月、ベトナムダナンの自宅に帰ってまいりました。
帰りは帰りで、手続きや隔離も色々あったのですが、
それは次回にまとめるとして、
今回は一時帰国および再入国にかかった費用についてまとめます。
「一次帰国したいけ、どどれくらいかかるの?」という方の参考になれば。
なお、日本及びベトナムの状況は刻一刻と変化しているため
来月には

もっとみる
海外からの日本入国隔離の過ごし方

海外からの日本入国隔離の過ごし方

なかなかコロナの状況が良くならないベトナムを脱出して
日本に帰ってきた私です。
細かい話は、こちらをお読みください!!

さて、日本に帰ってきて10日、
海外からの入国者として、自主隔離を行っているのですが
自主隔離をどうやって手配して、
どんな生活をしているかを共有していきたいと思います!!

日本のどこの空港に帰るの?ベトナムから日本に帰る場合、
通常であれば成田・羽田・愛知・大阪・福岡等に直

もっとみる
外出禁止令中のダナンから帰国(後編)

外出禁止令中のダナンから帰国(後編)

一昨日(2021年9月4日)、私は約2年ぶりに日本に一時帰国到着しました。
外出禁止令が出ているダナンから車で脱出して
ハノイのノイバイ空港に到着するまでを、前編で紹介しました。

今回はノイバイ空港到着から日本到着までをまとめます。

ノイバイ国際空港に到着したもののさて、前回18時間かけてダナンからハノイまで車移動したと書きましたが、
到着したのは朝9時すぎくらい、しかし登場する飛行機は夜23

もっとみる
外出禁止令中のダナンから帰国(前編)

外出禁止令中のダナンから帰国(前編)

本日(2021年9月3日)、私は約2年ぶりに日本に一時帰国中です。
なぜかというと、ベトナムでは8月から社会的隔離16号というのが適用され
会社にも出社できない状況が続いています。
そこにきて、8月16日からは外出禁止令まで発動

買い物にも行けず、ネットスーパーは配達届かず
近い将来、食料がつきるのでは?という不安がつきまとう状態
それなら一度日本に帰りワクチンうってこようかということで、
奥さ

もっとみる
明日は スーパーボール 2021 !!

明日は スーパーボール 2021 !!

アメリカ時間の今日 日曜日(日本時間の明日 月曜日朝8時30分から)、
NFLの年間最大のイベント スーパーボール が開催されます。
コロナの中での開催なので、収容人数の30%の2万5000人収容しての開催となるらしいですが、

会場で、世界中のテレビの向こうで、盛り上がること間違いなしです!!
日本でも、NHK BS1で生中継、日本テレビで当日深夜に録画中継されます。

スーパーボールといえば、

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして。佐井@ベトナムダナン在住エンジニアです。
Noteで初めて私を知っていただく方のために、
少し自己紹介を書きたいと思います。

概要名前は佐井です。本名で苗字です。
珍しい名前ですが、私の実家青森には佐井村というところがあり
そこに因んだ名前のようです。

1978年生まれです。現在42歳。
精神的な成長も追いつかないまま、おっさんになってしまいました。

とにかく体がでかいです。現在

もっとみる
ベトナム在住者として、マイプロテインの対応について思うこと

ベトナム在住者として、マイプロテインの対応について思うこと

先日、マイプロテインのプロテインバー「カーボクラッシャー」から、
大量の小さな虫が出てくると言う問題が発生しました。

この問題、海外在住者として感じるのは、
「日本人消費者」と「海外の企業」との間にある、
大きな意識の違いにより、問題が大きくなっている気がします。
今回は、「この意識の違い」についてちょっと解説したいと思います。

マイプロテインとはマイプロテインは、イギリスの会社で、
圧倒的に

もっとみる
個人の独断と偏見に基づく、ダナン在住の私がお土産でもらって嬉しかったものランキング

個人の独断と偏見に基づく、ダナン在住の私がお土産でもらって嬉しかったものランキング

海外にいる友人に会いにいく時、いったい何をお土産で持っていけば良いのだろうと悩むことはないですか?悩む人は多いと思います!
大いに悩んでください。人にもよるかもしれませんが、海外在住者は本当に楽しみにしていたりします(笑)
少なくとも、私はとても楽しみにしています。

しかし、楽しみにしていると言っても、決して高価なものを欲しているとは限りません。
むしろ、それほど高価で無いけど、住んでいるところ

もっとみる
ベトナムの方言

ベトナムの方言

今日は、ベトナムの方言について。と言っても、僕はベトナム語をほとんど話せないので、ベトナム語の方言の細かいことを解説することはできません。ベトナムの方言がどんな状況なのか、ベトナムに長く暮らしてきた経験からフワッと考察します。

まず、ベトナムは地方ごとの方言がかなり強いです。僕の2人のダナン在住のベトナム人の友人がるのですが、彼らは2人とも日本で数年働いた経験があり、1人はフエ出身、1人はハノイ

もっとみる