マガジンのカバー画像

多汗症の悩み対策

8
汗かき薬剤師が多汗症に関する記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

汗アレルギーのスキンケア対策|タンニン酸含有化粧品『アトレージュ』

汗アレルギーのスキンケア対策|タンニン酸含有化粧品『アトレージュ』

・汗アレルギーの原因は自分の汗。
・スキンケアはシャワー浴が一番。
・困難な場合は「汗拭きシート」で清潔にしてから「アトレージュ 薬用ホワイトエッセンス1」を塗ってあげる。

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

今回は汗アレルギーのスキンケアに「タンニン酸」が優れているとテーマで記事を作成しました。

ここでいう、「汗アレルギー」とは汗によって引き起こされた蕁麻疹や湿疹、かぶれ、痒みのことを指

もっとみる
【多汗症】流れ落ちる腋汗を止める塗り薬|エクロックゲル

【多汗症】流れ落ちる腋汗を止める塗り薬|エクロックゲル

結論:エクロックゲルは初めて保険で認可された腋汗用の多汗症の外用剤。けど、高い。

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

気温が暖かくなるにつれて、現れてくる悩みの1つに「汗をかく」ことがあります。いわゆる、多汗症ってやつですね。

多汗症にもさまざまな種類や原因があります。私もこの汗に悩まされる1人でもあります。「塩化アルミニウム」や「漢方」を試してみたりなど。

汗をかいたことが原因で、恥ず

もっとみる
【多汗症】あなたを悩まされる汗の正体とは何か知っているか?

【多汗症】あなたを悩まされる汗の正体とは何か知っているか?

・あなたの悩みである汗の正体は、ほぼ「水」ということ。
・汗をかくことは、ヒトにとって「不可欠な生理機能」である。
・辛い物食べると「汗」がでます。

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

季節が暖かくなるにつれて、多くの場合で気持ちが開放的になる。夏はそういう季節。しかし、ある種族の人たちは、不安を胸に塞ぎこんでしまう。

それは、いわゆる「多汗症」の人たち。汗っかきな体質。

この汗のことが

もっとみる