見出し画像

まさにHAPPY人生サポーターですね


こんにちは
sarasaです!

今日は嬉しいことがありました。
以前使っていたオリジナルの肩書き
HAPPY人生サポーター

この肩書き時代にサポートを始めた方から
今日セッションが終わった後に

こうメッセージが届きました。
この方は何の気なしに送ったと思うんですが、
わたしはこの言葉に救われました。


届いた想い


わたしは、このオリジナルの肩書きが気に入っていながら、

貫くことが出来ませんでした。

色々言い訳して、伝わらない。届かない。


まずは土俵に立つために一番近そうなライフコーチになろう。
そんな理由でコーチを名乗りました。

でも、コーチになりたくてなりたくてなった人と比べたらやっぱりわたしは敵わなくて。


正直最近モチベーションは下がりまくってました。

セミナーも人来ないし、モニターも集められないし。


そもそもわたし何のためにフリーランスになってこの仕事しようと思ったんだっけ?

そんな状態でした。



それでも


自分のやりたいこと、サポートの内容はブレてなかったのでずっと自分のサービスをブラッシュアップしては試してを繰り返していました。

1:1でお話しできたら伝えられるのに。
1:1ならわたしの想い伝わるのに。


そう言い訳してたのかも。

だから1:1でセッション受けてくれる人には

満足してもらっていた自負があります。


最初はモニターでスタートしたはずなのに
今では本当に親友のような関係になれた人もいます。

この仕事をしようと宣言してなかったらここまでの縁になっていなかったのかと思うと、この仕事を宣言しててよかった!と思う部分でもあります。


そして今日もらった言葉
「まさにHAPPY人生サポーターですね」


わたしのサポートの想いが届いたと思った瞬間でした。

と、同時に

この肩書きでも伝え続けてたらやっぱり伝わるものなのかな?

諦めちゃいけなかったのかな?

そんな感情がわたしの中を駆け巡りました。


最初は伝わらなくてもいつか伝わるのならやっぱり伝え続けることが大事なんだろうか。


やっぱり諦めちゃいけないんだろうか。


わたしのサービス


わたしのサービスは型があるようでありません。

がっつりスライド資料を使ってサポートの仕方を提示するときもあれば、お話をただひたすらして終わるときもあります。

それは「あなたの現在地」がどこにいるかによってサポートが異なるから。


あなたの現在地が
「ただ話したい」なのか
「少しアドバイスが欲しい」なのか
「早く進みたい」なのか。


だからコースも3つに分けています。

ゆっくりお話しメインで進むセッション。

自己実現に向けてスピーディーに駆け抜けるセッション。

とにかく自分を変えたい!セッション。

これはあなたに合わせたいから。
あなたのスピードであなたらしく人生を生きて欲しいから。


だから正直3ヶ月の付き合いじゃ足りないときもあると思います。
もっとサポートしたかったな。

幸せになってね。
そんな気持ちで送り出すこともあるかもしれない。

(もちろん更新可能なのでしてくれたら嬉しいけどね(笑))


これは答えだけを欲しい人には合わないサービスだし、
自分と向き合って自分で生きて生きたくない人には価値がないサービスです。


でも、
自分のペースで自分らしく全力で生きるときにちょっと誰かの力を借りたい人にはぴったりのサービスです。


一人ではできなかったこと
やり方がわからなかったこと
頑張れなかったこと

二人でできること
やり方を伝えること
頑張れるようになること

に変えるものです。



だからわたしのnoteから「この人いいな」と思ってくれた
あなたがあなたのタイミングで
わたしに会いに来てくれるのを待ちます。


待つのは苦手だけど
待ってみます。


諦めないことってやっぱり大事なんだって思った話でした。(笑)

本当に嬉しかったなあ。
こんな瞬間のためにわたしはきっと頑張れてる。
こんな風に言われる瞬間が増えるのかと思うとワクワクする。
だからきっとわたしはまだまだ頑張れる。


最後まで読んでくださりありがとうございます!


この記事が参加している募集

スキしてみて

皆様の愛のあるサポートお待ちしております!いただいたお気持ちは知識やスキルの向上使いそれを皆さんに還元したいと思います♪