見出し画像

[小児科医ママが解説] 「じんましん=アレルギー」ではありません。

ボコッとふくらんだ、赤い「じんましん」。
虫さされのような見た目で、医学的には「膨疹(ぼうしん)」といいます。

突然お子さんにじんましんが出ると、びっくりしますよね。

なにかのアレルギーかな?
さっき食べたものが悪かったのかな?

特にアレルギーかどうかは、非常に多くご質問いただきます。

が、必ずしも「お子さんのじんましん=アレルギー」ではないですよ、というお話を今日はしていきます。

じんましんは、風邪の症状のひとつ。


お子さんのじんましんは、医学的には「特発性」というカテゴリーのものが多いです。

これは「特定の、直接的な原因は見当たらない」じんましん、ということです。要は「これといった原因はない」じんましん、ということですね。

とはいえ、じんましんが出る「引き金になるようなキッカケ」については、研究があります。

それによると、お子さんは「風邪など、感染症がきっかけとなって、じんましんが出ることが多い」というものです。(蕁麻疹診療ガイドライン2018

つまり、じんましんは、風邪の症状の1つということです。

何かのアレルギーかと、つい気になってしまうじんましんですが、お子さんで多いじんましんの原因は「風邪」なんですね。

アレルギーだとしても、皮膚の症状だけなら、急ぎの受診は必要なし。


もちろん、食べ物のアレルギーの一症状として、じんましんが出ることがあります。

食べ物のアレルギー症状として、じんましんが出る場合は、

特定の食べ物を食べた後、必ずじんましんが出る。
食べた直後〜数分以内に、出ることが多い。

こんな特徴があります。

0歳で多いアレルギー食材は「卵・乳・小麦」なので、
もしこうした食材を食べた後にじんましんが出る場合は、
アレルギー症状として、じんましんが出ている可能性があります。

ただしアレルギー症状だとしても、
もし「じんましん」だけの症状であれば、
緊急で受診する必要はないケースがほとんど
です。

じんましんだけであれば、数時間〜24時間以内に、
あとを残さず消えるからです。

ただし、たとえば卵を食べた後にじんましんが出た場合、

本当に卵アレルギーがあるのか
卵は今後、どう進めていけばいいのか

などを判断するために、後日、受診はしてください。

じんましんだけに症状がとどまらず、

吐いている
咳きこみが止まらない
苦しそう
ぐったりしている

こうした全身の症状がある場合は、急いで受診する、
あるいは救急車を呼んでください。
全身のアレルギー症状である「アナフィラキシー」を疑う症状だからです。


いかがでしょうか。

「じんましん」というとアレルギーを心配しがち…
だけど、実はお子さんで多い原因は
「風邪」などの感染症。

という内容でした。

もし今後、お子さんにじんましんが出た場合も、
少しでも安心して対応いただける一助になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?