京都府内の石造物⑫:誠心院宝篋印塔(伝・和泉式部の墓)

画像1

名称:誠心院宝篋印塔

伝承など:和泉式部の墓

所在地:京都府京都市中京区 誠心院


京都市の繁華街の中でも土産物屋が多く、観光客で賑わう新京極通りの一角に、和泉式部ゆかりの誠心院がある。

繁華街の中に建つ小さな寺であるが、本堂裏の墓地内に一際目を引く大型の宝篋印塔が建つ。

和泉式部の墓と伝承される鎌倉時代後期の宝篋印塔で、正和二年の銘文を持つ貴重な石塔である。

和泉式部との関わりは不明であるが、誠心院の初代の住持が和泉式部と伝わっていることから、和泉式部の墓と言う伝承が後世生じたものと思われ、江戸時代にはすでにそうした伝承が広まっていたようである。

#京都 #中京区 #新京極 #誠心院 #和泉式部 #宝篋印塔 #鎌倉時代 #石塔 #歴史 #日本史

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?