見出し画像

「つらい時こそ全力で!」毎日更新でエネルギーの使い方を見つめ直す

前回は
「間違った毎日記事を更新すると害を与えるよ」
といったことを書きました。

文章力を高めようと思って、
「毎日更新していこう!」
と、適当に文章を書き殴っていたら

「話の流れなんて気にしない」とか
「読み手がいることを意識しない」とか
「何のために文章を書くのか自分でもわかっていない」とか、
そういったことが癖づいてしまい、

文章力が高まるどころか、
どんどん人に読まれない文章になっていく危険性があります。


文章力を高めていくためには
文章力を高めるために意識すべきことがあります。

例えば、
「どんな人に読んでもらいたいのか?」とか、
「読んでもらってどんな感情になってもらいたいのか?」とか、
「テンポよく読みやすい文章になっているのか?」とか。

そういったことを意識しながら、
毎日文章を書いていく。

そして、
書いた文章を見直したり、
もらったフィードバックを反映させることで、
文章力は確実に高まっていきます。


ですが、人によっては
「さすがにそこまで意識しながら
毎日更新するのは厳しいから、
更新するのは週3回くらいにしよう」
というのもありだと思うんですよね。

「文章を毎日書けば文章力が高まるんでしょ?」
と、思って文章を書き殴っても、文章力は高まりません。

文章力を高めたいのであれば、
文章を高めるために意識すべきことをきちんと意識していくこと。

それが大切なことだと思うんです。

毎日更新で文章力が高まるのは
あくまでも意識しながら文章を書いていく場合であって、
適当に殴り書きするのであれば、
文章力はむしろ低下していく危険性があります。


で、今回書きたい本題はここからです。

毎日更新する理由は人それぞれだと思います。

前回は毎日更新を否定しまうような形で書いてしまいましたが、
それはあくまでも
「何も考えずに文章を書き殴る」ことによる危険性であり、
適切に毎日更新をするのであれば、得られるものは大きくなります。


例えば、
「まずは文章を書くことに慣れること」
という目的で毎日更新を行っている方も多いですよね?

「文章力はとりあえずどうでもいい。
文章を書くことに慣れるために毎日更新する」と。

この場合、
文章を書く時に変な癖がつく危険性はあるんですが、
目的が「文章を書くことに慣れること」なので、
文章力は二の次。

毎日更新を続けることによって、
「セルフコントロール力」「習慣化する力」、
「成功体験を積み上げことによる自信」

などといったものを手に入れることができます。


今の時代、
誘惑してくるものが多いため、
セルフコントロール力がかなり衰えやすいのが現状です。

そんな時代で、
「今日はものすごく忙しくてすごい疲れた…
でも、だからこそ今日も更新するぞ!」
とエネルギーがない状況でも実行することができたら、
色んなことができそうな気がしてきますよね?

自信がつくはずです。


やるべきことのために
エネルギーを高めておくことはとても大事なことです。

ですが、
エネルギーが枯渇しかけていると思ったときこそ
「これをやるぞ!」と思える力って
時として必要だと思うんですよね。

いつもそんなことをやっていると、
体を壊してしまう可能性が高まるので、
それはやめていただきたいですが、

時にはそのように
エネルギーが枯渇したと感じたときでも
エネルギーを振り絞ってみる。

そうすれば、
エネルギーが湧いてくるのを感じられるはずですから。

エネルギーが枯渇したと勝手に思っただけで、
実はエネルギーはまだ結構残っていた、ということは
あり得るんですよね。


これは感覚的な話になってしまいますが、
「疲れてきたら休む」というのも大事ですけど、

例えば、
「エネルギーが50%になったら休む」という人と、
「エネルギーが5%になったら休む」という人が
いるように感じるんですよ。

で、おそらく、
「エネルギーが50%になったら休む」という人からすると、
エネルギーの残り残量は5%くらいだと感じているはずです。

「もう限界…」と。

でも、その限界という気持ちは、実は、
「エネルギーを限界まで使った経験があまりないから、
エネルギーがまだ残っているのにそれが限界だと感じてしまっている」

だけだったりもするんですよね。


だからこそ、
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」
というのはとても大切だと思うんですよね。

毎日更新も
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」

人間関係もおいても
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」


今の時代、
つらいことから目を背けても
多くの場合、大きな問題にはなりません。

ただ、その場では大きな問題にはなりませんが、
「エネルギーの使い方」や「全力の使い方」、
「セルフコントロール力」や「習慣化する力」や「自信」などが
どんどん失われていくため、後々ツケが回ってきます。

そのため、気づいたときには
大きな問題となっていた、なんてこともありえます。

つらいことから目を背け続けた結果、
夫婦の関係が悪くなり、離婚へと発展した、
というのはよくある話ですよね?

それは、ツケが溜まった結果です。


ツケを溜め込まないためようにするためにも、
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」
というのを意識しても良いのではないかと思うんですよね。

そして、その力は
「毎日更新」を行っていくことでも
養っていくことはできます。

「今日は更新するのつらいなぁ…」と思ったときこそ
チャンスですから!


人生がうまく回っている人は、
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」
というのを指針として持っている人が多いんですよね。

「つらくなってきたぞ!」
と思って、テンション上がる人多いですから٩(ˊᗜˋ*)و”

つらいことを楽しんでいるんですよね。

「つらいことまで楽しんでいたら
そりゃ、人生うまくいくわ」と思いません?

つらいことでも楽しめるようになれば、
人生楽しいことだらけですから。

そのように、つらいことでも楽しむためにも
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」
という指針を持ちつつ、
つらいことでも楽しめるようになることというのは、
一つのゴールとして設定していいんじゃないかなと思うんですよね。


ちょっと色々と詰め込みすぎましたが、今回はとりあえず、
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」だけでも
持ち帰っていただけたら幸いです。

記事更新でも何でも、つらいと思った時こそ、
「つらい時こそ手を抜かずに全力で」


それでは、今回は以上となります。
ありがとうございました!


全力については、以下の記事でも書いています。


メッセージフォームはこちらから。

質問や感想、お悩みなど、
お好きなことをお書きください。



この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?