見出し画像

6分間の読書でストレスが軽減

今回は、ストレスの解消方法を一つ紹介します。
 

ストレスの発散方法、解消方法のレパートリーがあると、対策しやすいとされています。
その人に合った解消法をいくつか持ち、その時にできるものをするのが望ましいのです。
 
今回紹介する解消法が合う人は、ぜひご自身のストレス解消法のレパートリーに入れてみてください。



紹介したいストレス解消法は、読書です。
 
言わずもがな・・・
 
読書がストレス解消になりそうなことくらい、なんとなく想像できますよ、って思われたかもしれません。
ただし、そのことを意識して読書することはあまりないのではありませんか?
ただただ好きで読む、たしかにそれでもかまいませんが、「ストレス解消に読書」という観点もぜひ。
 
 
イギリスのサセックス大学が行った研究でいくつかのストレス軽減行動の効果を比較したものがあります。
その中に読書も含まれていました。
 
結果は。
 
読書…68%軽減
音楽鑑賞…61%軽減
コーヒーを飲むこと…54%軽減
散歩すること…42%軽減
ゲームすること…21%軽減
 
静かな場所で6分以上の読書をした場合に68%のストレス軽減が見られたというのです。
他の行動のほうが効果は高そうに思えますが、読書がなんと最も高い効果があったそうです。
しかも短時間で。
 
 
読書がストレス軽減に効果がある理由を私は本に没頭できることにあると考えます。
 
好きな本、興味のある本を読み始めると、すぐに読書に没頭します。
本の世界に入り込むことで、日常や悩み、不安といったものから離れられるためと考えます。
 
 
本のジャンルについて。
 
個人的な経験から読書に没頭するには、ジャンルは問わないと思います。
好きなもの、興味のあるジャンルのものを読めば良いと思います。
 
 
読書が好きという人は、「静かな場所で6分以上の読書をする」を意識的にストレス解消のレパートリーに入れてみてはいかがでしょうか。
 
 
本題とは別の話ですが、読書にはこのような効果もあります。
 
読書は悩みを解決してくれる。
 
本というのは何かしらの悩みの解決法が書かれていると思うのです。
そもそも、悩みというものがあるから本というものが書かれる。
 
話すのが苦手という人は、書店に行けば数ある中で、自分に合った話し方の本を見つけることができるかもしれません。
 
自分の悩みに合った本を探し、解決法を知る、そのような効果があります。
 
また普段からたくさん本を読んでおくというのがおすすめです。
たくさん読んでおくと、様々な悩みの解決法を知れます。
 
悩んでから解決法を探すということでもかまいません。
しかし、もし事前に知っているのなら、そもそも悩まなくて済みますし、余裕が生まれます。
 
読書は精神衛生上においても、とても良いものだと思います。
 
 
 
少しそれましたが、今回は6分間の読書でストレスが軽減するという話でした。
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
【お問い合わせ・カウンセリング】
 
■小林へのお問い合わせは⁠こちら
小林へのお問い合わせやお仕事依頼など。
 
■カウンセリングのお申し込みはこちら
カウンセリングについてのお問い合わせやお申し込み。
 
小林いさむ|公認心理師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?