見出し画像

打撲でなく、骨折……


12月の初め頃、肋骨をぶつけました。
整形外科では、打撲かヒビか……
打撲だけど……ん〜ここの辺りがちょっと怪しいかもね〜と💧

なので、念のためサポーターをして過ごしていました。


その3日後、
足の小指をぶつけました。
剥離骨折していました。

2年前の12月にも、同じ骨折をした💧


11月は、暗闇で3段ほどの階段を踏み外し、
脛を大きく擦りむいて出血🩸


9月は脳震盪だし……😓


ケガが多くないかーーーい💦




打撲と思っていた肋骨に違和感があったので、
小指の治療に伺った時に、気になることの話をした。

ちなみに、
肋骨の病院と小指の病院は
定休日などの関係で、別の病院へ通っていた。


かかりつけの整形外科でもある優しい医師が、
超音波で診て下さった……


「折れてるね!」


(え……?!)


「キレイに折れてるよ(笑)」


キレイに折れてる肋骨の画像を私に見せた。


「骨折だね!残念でした!」


私は、小指と肋骨の治療を受けることとなった……(笑)




2箇所も骨折とは……トホホ💧

脆すぎでないかい?
そこまで酷くぶつけてないけど……

本当、困っちゃうね(笑)😂


幸い、痛みも少なく、動くことも楽にできる。
動けてしまうから、注意が必要なのかもね!
治ってるわけでなく、骨折ナウだから😅


冬休みを、のんびりゆっくり過ごせと、
そういうことですね(笑)


皆さんは、私のようにドジではないと思いますが、
体にはお気をつけて過ごしてくださいませ💕




検査好きな私は、勧められるがまま、
また別の骨の検査をしてみました✨🤗


久しぶりの骨密度の検査では、
骨粗鬆症の指導が入りました!

大きな病院とかに置いてあるような機械だそうで、
腰椎と大腿骨で骨密度を測りました✨

その時は、
腰椎ー平均
大腿骨ー平均より少し下(骨粗しょう症の疑い)
骨質はOK

ビックリ‼️

自分の骨について、気をつけていこう!
と思いました✨🤗


今回は、前腕で骨密度を測定!
(5年ほど前の検査も前腕でした)
血液検査も行いました。


すると……

どうでしょう!


前腕の骨密度は、
若年成人(20歳〜44歳)の平均骨密度と比べ、
同等以上!✨

😳‼️

図表でも、正常ラインの一番高い位置にありました!


血液検査もOK
ビタミンDもあるし、問題ないね……

(HRTをしていることもお話してます)


う〜ん
なんで、大腿骨は低いのかね?
と、医師も不思議に思っていました😅


検査する部位で、
こんなに結果が違うのか……

違うとは聞いていたけれど、
こんなに?!

まぁ、女性は閉経すると骨が脆くなるからね!
(子宮摘出してて閉経もわからないからさ)

こうやって、
自分の体を気づかせてもらえてるって、
有り難いことですね❤️🤗✨




気になる方は、ぜひ検査をしてみてね✨♫


〜更年期を楽しむ会〜


・・お読みいただきありがとうございます・・





気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕