見出し画像

株価変動と脳卒中リスク。

📖 文献情報 と 抄録和訳

株式市場の変動と脳卒中発症率。中国東部における時系列研究

Li, Fudong, et al. "Stock market fluctuation and stroke incidence: A time series study in Eastern China." Social Science & Medicine 296 (2022): 114757.

🔗 DOI, PubMed, Google Scholar

🔑 Key points
- 日々の株価指数の大きな変動は、脳卒中の発生率の上昇と関連していた。
- 株価指数の上昇は、遅滞なく脳卒中発症率の上昇と関連していた。
- 株価指数の下落は,5日および6日の遅れで脳卒中発症率の上昇と関連していた.

[背景・目的] 中国浙江省における上海証券取引所(SSE)総合指数の日々の変化と脳卒中発症率との関連を調べること。

[方法] 2009~2016年の日次株価指数変化と脳卒中発症率のデータを収集し、時系列を形成した。データは、準ポアソンをリンク関数とする分布ラグ非線形モデル(DLNM)を用いて、長期的・季節的傾向、曜日、祝日、気象要因、経済状況などを制御して分析した。

[結果] 日々の株価指数の大きな変動は、脳卒中発症リスクの上昇と関連していた。株価指数の上昇は,遅滞なく脳卒中発症率の上昇と有意に関連していた。遅滞0日の脳卒中の相対リスク(RR)は,株価指数100の上昇で1.040(95%CI 1.011-1.071),株価指数200の上昇で1.111(95%CI 1.000-1.235)であった。さらに,株価指数の低下は,5日および6日の遅れで脳卒中発症率の上昇と関連していた.ラグ5日とラグ6日の-200指数低下による脳卒中の相対リスク(RR)はそれぞれ1.058(95%CI 1.025-1.093)および1.061(95%CI 1.019-1.104)であった。この関連は,脳卒中のサブタイプ,性別,年齢層で層別したサブグループ間で比較的一貫していた。

[結論] 株価指数の上昇と下降は、いずれも脳卒中の発生率の上昇と関連していた。

🌱 So What?:何が面白いと感じたか?

天下の意の如くならぬものは、馬鹿と相場である
豊臣秀吉

この世の中、思い通りいかないことがほとんどである。
そんな外界の変動、ことに急激な変動は、健康状態に害を及ぼす可能性がある。
今回抄読の研究は、「株価変動の急激な上昇も下降も脳卒中リスクとなる」ことを明らかにした。
テーマが面白い。なぜこんなことを研究しようと思ったのだろう?
身内にそのような不幸な過去を持つ方がいたのだろうか?、などと思いを馳せた。
論文中の考察に、病態メカニズムの仮説が記載されていたのでミニレビューしてみた。

📗ミニレビュー:株価変動が脳卒中リスクとなるメカニズム
(1). 心理的ストレス増大説:第一に、株式市場の上昇と下落の両方は、実質的な心理的ストレスを表している可能性がある(📕Zhang et al., 2013 >>> doi.)。先行研究では、心理的ストレスは脳卒中発生の独立した誘因因子となりうることが示されている(📕Prasad et al., 2020 >>> doi.)。
(2). うつ病発症説:第二に、うつ病が重要な役割を果たす可能性がある。負の富の減少がうつ病のリスク上昇をもたらすことが示唆されています(📕Pool et al., 2017 >>> doi.)。一方、うつ病や抑うつ症状が脳卒中の危険因子であることを示す証拠が増えている(📕Van der Kooy et al., 2007 >>> doi.)。
(3). 不安レベル上昇説:第三に、たとえ強気相場であっても、乱高下する株式市場にさらされると、不安のレベルが有意に上昇する(📕 Qin et al., 2019 >>> doi.)。不安は、脳卒中のリスクと関連する非常に一般的な状態である(📕Perez-Pinar et al., 2017 >>> doi.)。

共通するのは、『株価の急激な変動→心理的に影響→脳卒中リスク』という構造。
外界の変動はどうやら、心に波を立てる。
ふつうの大きさの波なら、健全だ。
海の波は絶え間なく、その波が生命を育んでいるように。
だが、ひとたびその大きさがある閾値を超えたとき、害をなす津波となる。

外界との間に、心理的な防波堤をもちたい。
それは、レジリエンスと呼ばれたりするのかもしれない。
今回の研究をあと一歩踏み込むなら、「株価変動と脳卒中リスクの関係性にレジリエンスは影響を及ぼすか」ということ。もしかしたら、レジリエンスが高い人は、外界の変動によって影響を及ぼされにくいかもしれない。

どんな荒波や逆境からも強化される超人(Super Human)になりたい。

何が起こってきても、それは自分を成長させるに過ぎないと思った。
武者小路実篤
波の絶えず砕ける岩頭の如くあれ
マルクス・アウレーリウス

○●━━━━━━━━━━━・・・‥ ‥ ‥ ‥
良質なリハ医学関連・英論文抄読『アリ:ARI』
こちらから♪
↓↓↓

【あり】最後のイラスト

‥ ‥ ‥ ‥・・・━━━━━━━━━━━●○

#️⃣ #理学療法 #臨床研究 #研究 #リハビリテーション #英論文 #文献抄読 #英文抄読 #エビデンス #サイエンス #毎日更新 #最近の学び

この記事が参加している募集

最近の学び