鈴音

基本不妊治療の記録。と、好きな先生を愛でて癒やされる為の部屋。 主にx(元Twitt…

鈴音

基本不妊治療の記録。と、好きな先生を愛でて癒やされる為の部屋。 主にx(元Twitter)(https://twitter.com/Suzune__1128?t=c9Se-HAPYvKAvzZXO9a31g&s=09) で治療内容吊り下げ中。 過去の治療歴は固定ページへ

マガジン

  • 2023年不妊(バセドウ病)治療

    2023年からの治療記録として、作り直しました。…と言っても日記のような記録です。 何故妊娠できないのか…ずっと辛かったのですが、昨年度末に“バセドウ病”と初診断を受けました。不妊の原因の一つです。 バセドウ病は治りません。しかし、症状を抑えて適度に安定させることは出来るそうです。少しづつ、新たに1歩づつ、我が子に会える日を楽しみに頑張っていきたい。 たまに弱音を吐くこともあるかもしれません。それでも可能性があるのなら信じて最後まで足掻きたいと思っています。 ◆更新は不定期です。基本Twitterでポソポソ話している事をまとめたり、長文になりそうな時にコチラへ書き綴って行くつもりです。

  • 不妊治療記録

    不妊治療記録(日記)を綴ります。 …妊娠出来るまで更新予定……。

記事一覧

固定された記事

治療記録(x記事)

◆◇◆◇◆◇◆◇ 更新日/2023/10/28 ◆◇◆◇◆◇◆◇ 【プロフカード】https://profcard.info/u/6U9vTejyh4ZQ7Xtm9hQPAggNGSW2 ────── ↓↓↓X(元Twitter)吊り下…

鈴音
10か月前
1

最後の最後

明日から最後の不妊治療周期です。 回数MAX6回目の移植周期。 採卵は終わっていて、グレードは…思うところがあるけど胚盤胞を凍結してるからそれを戻すだけ。言葉にする…

鈴音
3週間前
2

お久しぶりです。

こちらではお久しぶりの投稿ですね。 さて、五回目の移植を陰性で終えた今は残り1回をGW明けに実施することで妊活の幕引きを迎えます。 良きも悪きも、本当に最後。 どう…

鈴音
1か月前
2

延期の中…

今回、初めて遺残卵胞があって…採卵周期としては最悪で…その卵を1度リセットしてから新たに採卵周期としよう!ってなったのだけど… やっと!! 1ヶ月内の生理周期に収…

鈴音
7か月前

noteについて

ここ、noteの記事を更新したときの謎。 …なぜ、更新日が反映されない…? 初回記載日のままの日付なので凄く気になるのだけど、設定何かいじってしまったか…それとも初…

鈴音
8か月前

また、だめでした

今回も結果として化学流産でした。  …今回は何だかんだ順調に進んでいた分、奇跡が起きそうだったのだけど…。やっぱり生命の誕生は簡単にはいかないみたいですね。 ※…

鈴音
8か月前
1

胚盤胞移植

久々の投稿ですが…今月、9/15㈮に胚盤胞移植を実施しました。判定日は25日㈪です。 ほんと…今回こそは母になりたい… 詳しい治療法はx(元Twitter)を覗いてください😅

鈴音
8か月前
1

だめでした。

今回、新しいクリニックで初の採卵を実施したのですが…小さい卵胞が1個だけ。しかも狙っていたサイズが空胞だった為起きた…ある意味の事故。 それでも培養に賭け2日待っ…

鈴音
1年前
1

クロミッド周期(低刺激採卵)

2023/05/10㈬ 本日、主人と一緒に久々にクリニックへ受診。 甲状腺専門クリニックより不妊治療再開許可を受けてようやく!この日がやってきました…。 3/28㈫(許可日)より…

鈴音
1年前

D1→リセット

…はい。それは良いのです! 来ることは分かっていたので心構えはあったのですが、計算上…GWと採卵日が重なるので出来れば日曜日までにリセット来て、昨日受診。が良かっ…

鈴音
1年前

真っ白!…な朝( ・ω・)ノ゙☀

おはようございます。 ☆本日、4/9㈰/D28(H14)→陰性‼️ チウラジール錠を服薬し始めて26日周期に落ち着いていたのだけど…28日目…。本当は昨日までにリセットが来れば月曜の…

鈴音
1年前

基礎体温上がりました。

おはようございます(*ᵕ ᵕ)⁾⁾ 高温期に入りました!と思ってもいいかなぁ、ってくらいには体温上がってくれました。 H2…いや、H3と数えていいかな…🤔?? 明日も維持…

鈴音
1年前

不妊治療再開‼️

…はい。前回の記事から久方ぶりの書き込みになりますね:(_;´꒳`;):_『後ほど…!』の答えすら書かないまま日付だけが過ぎてた…😅 結果としては『バセドウ病治療中は完…

鈴音
1年前

D2 悪あがき。

……はい。念の為に本日も妊娠検査薬測定をしてみたところ、安定の真っ白結果でした😅 今週期はバセドウ病治療優先の為、ホルモン補充等は無し。こちらのグラフ周期は、タ…

鈴音
1年前
1

父、永眠する。

父が他界して8日目。 …知らせが来たのが丁度1週間前の2月8日午前。一緒に同居する弟からの一報だった。 私は隣県に嫁いでいた為離れて暮らしており、駆けつけるのが少し…

鈴音
1年前
3

最近思うこと。

こんばんは|ω・*)チラ…。 寒がりで冷え症な私は、昔から体温調節が苦手で人が半袖を着ていても長袖を着ています。 暑くなれば腕まくりすればいいし、 寒ければ下ろせばいい…

鈴音
1年前
治療記録(x記事)

治療記録(x記事)

◆◇◆◇◆◇◆◇
更新日/2023/10/28
◆◇◆◇◆◇◆◇
【プロフカード】https://profcard.info/u/6U9vTejyh4ZQ7Xtm9hQPAggNGSW2

──────
↓↓↓X(元Twitter)吊り下げ記録↓↓↓
※上から古い順となっております。

※現在進行系の治療に関しましては不定期更新のx(元Twitter)https://twitter.com/Suz

もっとみる

最後の最後

明日から最後の不妊治療周期です。
回数MAX6回目の移植周期。

採卵は終わっていて、グレードは…思うところがあるけど胚盤胞を凍結してるからそれを戻すだけ。言葉にするのは簡単なんですけどね。

来年の母の日には孫を抱かせることが出来るといいな。そんな願いを込めながら、パイプ椅子さんの【祈】を購入させていただきました。

藁にも縋る想い。
担当医も常に全力で寄り添ってくれます。
看護師さんも親身に対

もっとみる

お久しぶりです。

こちらではお久しぶりの投稿ですね。
さて、五回目の移植を陰性で終えた今は残り1回をGW明けに実施することで妊活の幕引きを迎えます。

良きも悪きも、本当に最後。

どうして子を捨てたり、虐待したり…そうゆう人の元へばかり子宝は巡るのでしょうね

延期の中…

今回、初めて遺残卵胞があって…採卵周期としては最悪で…その卵を1度リセットしてから新たに採卵周期としよう!ってなったのだけど…

やっと!!

1ヶ月内の生理周期に収まってたのに、また月を跨ぐ生理周期に戻ってしまった…😭

いや…仕方ないとは思うよ?
だけどさ…予定を計算する時にちょっと不便だったのだよね…15日締めの引き落としか!!って感じ??…ん?なんか違うな…笑

ま。

慎重に、丁寧に、

もっとみる

noteについて

ここ、noteの記事を更新したときの謎。
…なぜ、更新日が反映されない…?

初回記載日のままの日付なので凄く気になるのだけど、設定何かいじってしまったか…それとも初めからそうゆう使用なのか。

↓過去歴記録参照

https://note.com/suzune__1128/n/nb50d2b6d5a67?sub_rt=share_b

また、だめでした

今回も結果として化学流産でした。 

…今回は何だかんだ順調に進んでいた分、奇跡が起きそうだったのだけど…。やっぱり生命の誕生は簡単にはいかないみたいですね。

※治療内容は↓の吊り下げに記載

胚盤胞移植

久々の投稿ですが…今月、9/15㈮に胚盤胞移植を実施しました。判定日は25日㈪です。

ほんと…今回こそは母になりたい…

詳しい治療法はx(元Twitter)を覗いてください😅

だめでした。

今回、新しいクリニックで初の採卵を実施したのですが…小さい卵胞が1個だけ。しかも狙っていたサイズが空胞だった為起きた…ある意味の事故。

それでも培養に賭け2日待ってみたのですが、昨夜成長が止まり終了となった旨を、本日電話で報せを受けました。

小さいのが育つのを待てば5個はいけたのかもしれない…でも、大きいのが2個ベストなサイズだったのでそちらに託したのだけど…。

……うん、誰が悪いわけではな

もっとみる
クロミッド周期(低刺激採卵)

クロミッド周期(低刺激採卵)

2023/05/10㈬
本日、主人と一緒に久々にクリニックへ受診。
甲状腺専門クリニックより不妊治療再開許可を受けてようやく!この日がやってきました…。

3/28㈫(許可日)より44日…本当に長かった…!
実際は昨年末【バセドウ病】と診断されたあの日より妊活は中断。専門医よりドクターストップが掛かり、不妊治療を一時中止することになっての苦悩の日々…。

チウラジール錠を初め1日2回3錠服用(朝

もっとみる
D1→リセット

D1→リセット

…はい。それは良いのです!

来ることは分かっていたので心構えはあったのですが、計算上…GWと採卵日が重なるので出来れば日曜日までにリセット来て、昨日受診。が良かったなぁ…と思う今日😅

クリニックからも『2023/04/10㈪の朝までに受診可能なら(D2〜3なら尚良し)ギリギリ今週期採卵に間に合う』とは言われてました。

しかし。

リセットを望むときに限って、身体が渋るのか…出血してくれない

もっとみる
真っ白!…な朝( ・ω・)ノ゙☀

真っ白!…な朝( ・ω・)ノ゙☀

おはようございます。
☆本日、4/9㈰/D28(H14)→陰性‼️

チウラジール錠を服薬し始めて26日周期に落ち着いていたのだけど…28日目…。本当は昨日までにリセットが来れば月曜の予約を取りやすかったのですけど、未だ出血は無し!
(※この記事をあげた後、リセットくるやもですけれど…(¯―¯٥) 💦)

昨夜は胃痛がした後、卵白のようなオリモノ(卵を割って黄身が無い姿のぷるんとしたイメージ

もっとみる
基礎体温上がりました。

基礎体温上がりました。

おはようございます(*ᵕ ᵕ)⁾⁾
高温期に入りました!と思ってもいいかなぁ、ってくらいには体温上がってくれました。

H2…いや、H3と数えていいかな…🤔??

明日も維持してくれるなら良いのだけど、いつもギザギザしてくる高温期( -᷄ ω -᷅ )…。
明日以降は果たしてどうだろうか…????

不妊治療再開‼️

…はい。前回の記事から久方ぶりの書き込みになりますね:(_;´꒳`;):_『後ほど…!』の答えすら書かないまま日付だけが過ぎてた…😅

結果としては『バセドウ病治療中は完全避妊で体内面に余計な刺激を与えないこと!』との担当医より御叱咤を賜りまして…😣💦

何も書けることが無かったわけです┏○)) ペコリ

んで!

本日。甲状腺専門クリニックに受診をし、検査を行ったところ…まだ安心値には届

もっとみる

D2 悪あがき。

……はい。念の為に本日も妊娠検査薬測定をしてみたところ、安定の真っ白結果でした😅

今週期はバセドウ病治療優先の為、ホルモン補充等は無し。こちらのグラフ周期は、タイミング…というより、単純に何も気負わず仲良くしていただけの周期です(笑)

とても体温としては低く、今までよりも低グラフです。ホルモン補充があっての36.5度を超える高温期となるのですが…いつもギザギザ。
今回は低すぎるけど、何となく

もっとみる
父、永眠する。

父、永眠する。

父が他界して8日目。

…知らせが来たのが丁度1週間前の2月8日午前。一緒に同居する弟からの一報だった。
私は隣県に嫁いでいた為離れて暮らしており、駆けつけるのが少し遅くなった。

………その後は、バタバタだった…。

同居の祖母は認知もあり、父の死を受け入れられず精神錯乱。…宥め、夢現の中に誘導し、そのまま病院へ暫くお世話になることに。

親戚各位への連絡。
通夜、葬儀等の手配…

祖父と同じ、

もっとみる

最近思うこと。

こんばんは|ω・*)チラ…。

寒がりで冷え症な私は、昔から体温調節が苦手で人が半袖を着ていても長袖を着ています。
暑くなれば腕まくりすればいいし、
寒ければ下ろせばいい、そんな考えで長袖は重宝しています。(なので…7部袖は苦手です😅)

今は大分寒さも弱まり、暖かく感じる瞬間が増えた気がします。…が!まだまだ寒いのは違いないので長袖ヒートテック愛用です(*´∀`笑)

…だからこそ、思う。

もっとみる