見出し画像

インドの素敵な言葉

「あなたは人に迷惑をかけて生きるのだから
人のことも許してあげなさい」

これは、インドの素敵な言葉。


「人に迷惑をかけてはいけない」
私たち日本人はこう教えられてきました。

きっとみんな
一度は言われたことのある言葉ですよね。

子供の頃に親であったり
学校の先生からなど。

人の迷惑にならないように
気配りできる日本人。

素晴らしい美徳かのようなこの考え方、
はたして本当にそうでしょうか?


そもそも「迷惑」の定義を
間違って解釈している私たち。

例えば人は、
困ったとき人に頼って助けを求めることを
「迷惑かもしれない」と考えがち。

だけど、逆に人から頼られたり
助けを求められたとき「迷惑だな」とは
意外と思わなかったりしますよね!

矢印の方向の違い、わかりますか?


これは、幼少期から
「人に迷惑をかけてはいけない」と
何度も何度も刷り込まれた結果。

迷惑とは何か?
困った時に周りに協力を求めることが
できるかできないかで状況が左右されること、
たくさんあります。

そうした時に
迷惑をかけてはいけないという
思い込みから
自ら不利になる選択をしないでほしい。

きっと、自分の子供であれば
そうおもいませんか?


“生きてる以上、迷惑はかけるもの。”

そう思うと、
自分も許せて他者も許せる。
全ての物、人、出来事に優しくなれて
感謝できますよね!

わたしははじめて聞いたとき、
実はとても衝撃的かつ意味がよくわからなかった。
でもいまはこの素敵な言葉を理解できます。


摺り込みや思い込みに惑わされずに、

自分にも人にも
まぁるく優しい選択をしたいですね!

優しさで溢れた
生きやすい世の中でありますように…🌏✨


《幸せな生き方と働き方の発信》

真の健康とは
肉体精神経済全ての健康。

結婚しててもしてなくても子供がいてもいなくても
あなたはあなたでわたしはわたし。
好きな時に好きな場所で好きな人と好きなことを。

“真実の美しさ”に気付き
本当の自分を生きる豊かな女性を
増やすことをコンセプトに
プライベートサロンとアカデミーを主宰してます。

♦︎breal journey
・プライベートアーユルヴェーダサロン

♦︎breal academy
・アーユルヴェーダの智慧を
自分のライフスタイルに活かす実践型
《プライベート座学講座》

・知識や技術に+マインドビジネスまで
長く愛されてきちんと運営できるための
howtoを学ぶ《セラピスト養成講座》

この記事が参加している募集

多様性を考える

今こんな気分