たかしーの

歴史好き/旅好き/ラーメン好き/外資系勤務

たかしーの

歴史好き/旅好き/ラーメン好き/外資系勤務

マガジン

  • しーの旅行記

    筆者が体験した国内旅行・海外旅行について書いた記事をまとめています。

  • 日本の文化

    日本の文化について書いた記事をまとめています。

  • 日本の神話・伝説

    日本の神話・伝説について書いた記事をまとめています。

  • 日本の歴史(古代)

    日本の歴史(古代)について書いた記事をまとめています。古代:古墳時代、飛鳥時代、奈良時代、平安時代

  • 日本の歴史(原始)

    日本の歴史(原始)について書いた記事をまとめています。 原始:先史時代、旧石器時代、縄文時代、弥生時代

最近の記事

【東京】柴又に行ってきた【2015年1月】

どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2015年の柴又です。 この年は、初詣で柴又帝釈天に行っていました。 観光したところ柴又帝釈天(葛飾区柴又) 江戸時代初期に創建されたお寺だそうで、その見た目からも貫禄が伝わります。 この日は、1月5日だったのですが、それでもすごい人の数でした。 それでも、5〜10分ほどでお参りすることができました! そして、この年の運試しおみくじに挑みます。

    • 【神奈川】箱根に行ってきた【2014年11月】

      どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2014年の箱根です。 前回、立ち寄った小田原駅から箱根登山電車に乗って、いろいろと観光してきました。 観光したところ箱根湯本駅(足柄下郡箱根町) 小田原駅から電車で移動すること15分。 箱根湯本駅に到着しました! まだまだ紅葉シーズン(11月)だったので、木々も色づいていました。 ちなみに、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」で家出したシンジをミサ

      • 【神奈川】小田原に行ってきた【2014年11月】

        どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2014年の小田原です。 ただ、箱根へ行くついでに小田原城に立ち寄っただけなので、内容はかなり薄めです…。 観光したところ小田原駅(小田原市) 箱根登山電車の玄関口でもある小田原駅です。 小田原駅を降りてすぐ目についたのは、二宮金次郎像があったこと。 全国の小学校でも見かける像ですが、実は二宮金次郎がここ小田原出身の偉人だったりします。 つまり、

        • 【神奈川】江の島に行ってきた【2014年11月】

          どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2014年の江の島です。 前回のぶらり江ノ電途中下車の旅で、がっつり江ノ島駅で途中下車して、巡ってきました。 観光したところ江ノ島駅(藤沢市片瀬海岸) 江ノ電に乗って、江ノ島駅に到着。 昔ながらの屋根の駅舎がいいですね。 駅降りてすぐ、ピコリーノがあるのですが、そろそろ冬を迎えるからか、防寒具がつけてありました。なんだか、ほっこりする光景です。 え

        【東京】柴又に行ってきた【2015年1月】

        マガジン

        • しーの旅行記
          16本
        • 日本の文化
          6本
        • 日本の神話・伝説
          20本
        • 日本の歴史(古代)
          5本
        • 日本の歴史(原始)
          5本
        • 中国の神話・伝説
          1本

        記事

          【神奈川】鎌倉に行ってきた【2014年11月】

          どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2014年の鎌倉です。 「のりおりくん」という江ノ電の1日乗り放題きっぷを使って、ぶらり江ノ電途中下車の旅をしてきた模様を書いていきます。 ※2024/4/14時点では、おとな800円に値上げされておりますので、くれぐれもご注意ください! 観光したところしらすや(鎌倉市腰越) 藤沢駅から江ノ電で6駅。腰越駅に到着しました。 お昼ご飯を食べに、しらすや

          【神奈川】鎌倉に行ってきた【2014年11月】

          【台湾】台北に行ってきた【2013年2月】

          どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2013年の台北です。 私の母と妹の3人、2泊3日で旅行してきたときの模様になります。 春節で閉まっているお店も多くありましたが、十分楽しめました! 観光したところ太平洋SOGO百貨(台北市士林区) 初日は、日本でもおなじみのお店が並ぶ百貨店・太平洋SOGOに行ってきました。現在は、名称が「遠東SOGO」に変わっています。 みんな大好き、ユニクロ。

          【台湾】台北に行ってきた【2013年2月】

          【花見】元々は梅の花だった!?平安時代から続く日本の国民的行事【観桜】

          どーも、たかしーのです。 今回は、『花見』について、書いていきたいと思います! そもそも花見とは?主に桜の花を観賞しながら公園などで遊び楽しむこと 現在において『花見』とは、主に桜の花を観賞しながら、公園などに出かけて遊び楽しむことを言います。別の言い方で 観桜と呼ぶこともあります。 『花見』は、日本古来の風習であり、代々桜の満開時期に合わせて行われてきました。地域や気候によって、桜の満開時期にブレはあるものの、だいたい3月の終わりから4月の上旬にかけて行われる、日

          【花見】元々は梅の花だった!?平安時代から続く日本の国民的行事【観桜】

          【東京】目黒に行ってきた【2013年3月】

          どーも、たかしーのです。 昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います! 今回は、2013年の目黒です。 当時放映されていた「最高の離婚」というドラマの聖地巡礼をしてきました。 観光したところクリーニングサービスナチュラル(東京都目黒区) 瑛太さんが演じた濱崎光生と結夏が暮らすクリーニング屋です。 目黒川沿いにある店舗ということもあってか、人も多かったです。 この店舗が、ドラマと同じクリーニング屋というのもよいですネ。 現在は、店舗

          【東京】目黒に行ってきた【2013年3月】

          再生

          好きな神様発表ドラゴン/ 重音テト

          これまで『古事記』に登場した神様の中で、特に好きな神様をドラゴンに発表してもらいました。ネタ要素が強いので、息抜きにどうぞ♪ 本家様 好きな惣菜発表ドラゴン / 重音テト  https://www.youtube.com/watch?v=OnCFEo_pXaY ンバヂ / nbaji https://www.youtube.com/@nbaji1344

          好きな神様発表ドラゴン/ 重音テト

          再生

          【ヒメタタライスケヨリヒメ】神武天皇の皇后の父親がヤベェ神様だった話【日本神話】

          どーも、たかしーのです。 今回は、日本の神話に登場する『ヒメタタライスケヨリヒメ』について、書いていきたいと思います! おさらいですが、これまでの「古事記」のお話を、家系図でまとめてみました。 前回のお話で、カムヤマトイワレビコが日本国初代天皇神武天皇として即位しました。 ↓ 「神武天皇」が即位した話はこちらから 今回は、その続きとなるお話ですが、この家系図にも登場するオオモノヌシが久々に登場します! 神武天皇の結婚※今回も「古事記」をベースに書いていきます。

          【ヒメタタライスケヨリヒメ】神武天皇の皇后の父親がヤベェ神様だった話【日本神話】

          【カムヤマトイワレビコ】祝★建国!2月11日が建国記念の日になった話【日本神話】

          どーも、たかしーのです。 今回も、日本の神話に登場する『カムヤマトイワレビコ』について、書いていきたいと思います! 前回の「神武東征」の続きからになります。 今回、ついに日本国初代天皇である『神武天皇』が誕生します! 神武東征(後編)※今回も「古事記」をベースに書いていきます。 八咫烏「こっちやで~!」 前回、熊野で熊(というより熊野の山に住む土地神)に襲われたものの、アマテラスの命を受けたタケミカヅチとタカクラジのおかげもあり、カムヤマトイワレビコ(以下、イワレビ

          【カムヤマトイワレビコ】祝★建国!2月11日が建国記念の日になった話【日本神話】

          【カムヤマトイワレビコ】クマに襲われ大ピンチ!?のちの初代天皇をあの神様が救った話【日本神話】

          どーも、たかしーのです。 今回は、日本の神話に登場する『カムヤマトイワレビコ』について、書いていきたいと思います! 前回の『トヨタマビメ』の続きから話は始まります。 神武東征(前編)※今回も「古事記」をベースに書いていきます。 イワレビコ、誕生! 前回のおさらいですが、ヤマサチビコことホオリは、海の神ワタツミの娘トヨタマビメと結婚し、息子ウガヤフキアエズを授かりました。 ですが、ホオリがトヨタマビメとの約束を破ってしまったため、トヨタマビメは海の国へと帰ってしまい

          【カムヤマトイワレビコ】クマに襲われ大ピンチ!?のちの初代天皇をあの神様が救った話【日本神話】

          【京都】太秦に行ってきた【2024年1月】

          どーも、たかしーのです。 前回の嵐山の旅の続きです。 嵐山で1泊した翌日に、家族3人で東映太秦映画村に行ってきました! 嵐山から太秦映画村へは、京福電気鉄道(通称・嵐電)が通っているので、電車でサクッと移動することができました。意外と近いのでセットで観光するのがオススメです! 観光したところ東映太秦映画村(京都市右京区) 嵐電の撮影所前駅を降りてから徒歩2分のところに、東映太秦映画村の入り口があります。 正確にいうと、東映京都撮影所の入り口なので、東映太秦映画村ま

          【京都】太秦に行ってきた【2024年1月】

          【ひな祭り】身代わり人形をいつしか家に飾るようになった日本の国民的行事【形代】

          どーも、たかしーのです。 今回は、『ひな祭り』について、書いていきたいと思います! そもそもひな祭りとは?3月3日に女児の健やかな成長と幸せを願う行事のこと 『ひな祭り』とは、3月3日に女児の健やかな成長と幸せを願って祝う年中行事のことです。ひな祭りが行われる3月3日は「上巳の節句」や「桃の節句」とも呼ばれます。 「節句」とは、奈良時代ごろに中国から伝えられた陰陽五行説を由来とした、伝統的な年中行事を行う季節の節目となる日のことを指します。 ↓ 「陰陽五行説」につい

          【ひな祭り】身代わり人形をいつしか家に飾るようになった日本の国民的行事【形代】

          【京都】嵐山に行ってきた【2024年1月】

          どーも、たかしーのです。 2024年1発目の家族旅行で、嵐山に行ってきました! 京都に1泊2日の旅行をしてきたのですが、1日目に嵐山、2日目に太秦を巡りました。 ↓2日目の「太秦」の模様は、こちらをどうぞ。 観光したところ渡月橋(京都市右京区) 嵐山と言えば、なんといっても、渡月橋でしょう。 京都に行ったことがない人でも、1度はその風景を見たことがあるかと思います。 この真ん中に映る山を「嵐山」と呼びます。ですが、この嵐山を含む周辺の山々のことも「嵐山」と呼び、さら

          【京都】嵐山に行ってきた【2024年1月】

          再生

          猫ミームで【ウミサチビコとヤマサチビコ】の話を再現してみた

          『古事記』に登場する【ウミサチビコとヤマサチビコ】の話を猫ミームで再現してみました。ざっくり流れを知りたい方には良いかもしれません。 ※猫ミームに合わせて制作したため、一部内容は原作のものと異なります。

          猫ミームで【ウミサチビコとヤマサチビコ】の話を再現してみた

          再生