TAMAの「いつか何ものかになる道」

コンサルティング会社でマネジャー|大学卒業→酒とギャンブルの毎日のポンコツ社会人→転職…

TAMAの「いつか何ものかになる道」

コンサルティング会社でマネジャー|大学卒業→酒とギャンブルの毎日のポンコツ社会人→転職し人並の社会人に→一念発起しマネジャーに|年間読書200冊|自身のレベルアップを図りつつ、well-beingな人生を歩むための日々の気づきを赤裸々に発信しています

最近の記事

No.478|何で覚えられたいか

2024年4月26日 No.478  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 今日、会社で飲み会がありましたた。 現在、出向中のメンバーがひさしぶりに帰阪するということで、その飲み会でした。 ■ 昨年と比べ、今年に入ってから社内の人と話をする機会が減り、社外の人と話をする機会が増えているため、今日は大変新鮮でした。 今までは会社の人間関係が当たり前で、外部の方と会話することの方が珍しかったし、緊張していました。

    • No.477|時間の損切りをするための判断基準とは?

      2024年4月25日 No.477  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 今月に入ってから仕事でショックなことがありましたが、徐々に回復基調です。 少しずつ上向きになってきた気がします。 が、先々週くらいに心身ともに疲れていた高速バスの移動中に、頭を動かしたくないのと気分転換で、麻雀のアプリを入れたんです。 それを先日、酔っぱらった帰りの電車で、ついつい出来心で開いてしまいました。 ■ そうすると、もう駄目で

      • No.476|その仕事の目的は何か?

        2024年4月24日 No.476  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ うちの会社では、現在、生成系AIを使ったアウトプットの作成が認められていません。 正しくいうと、生成系AIにクライアント業務や社内の機密情報等を入力し、アウトプットするなということです。 これについては機密情報の流出の可能性がある以上、致し方ありません。 ■ 一方で、こうした比較的概念や制度が新しい場合ではなく、ずいぶん昔に定められたもの

        • No.475|5月末までにkindle出版します

          2024年4月23日 No.475  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 自分よりもだいぶ先の世界でチャレンジされている方と話をするとやる気が出ますよね。 また、そうした方が集まる場に参加すると場の雰囲気により、自分の悩みがたいしたことではない、と思うこともあります。 ■ いつも同じ場所で、同じ人と、同じ時間いると安心できますが、変化はありません。 「現状維持は衰退」という言葉もありますが、周りの環境が激変す

        No.478|何で覚えられたいか

          No.474|無形商材の値付け

          2024年4月22日 No.474  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 値付けというものは、とても難しいものです。 うちの会社では、見積を行う際は人件費単価に時間を積算したうえで算定を行います。 おそらく労働集約型の仕事や建築業界などは同じような感じではないでしょうか。 ■ インフレが起こっている中、人件費単価を上げていく必要があるわけですが、この単価をどのように高めていくのか、が難しいところ。 お相手にご

          No.473|読書という行為のアップデート~後編~

          2024年4月21日 No.473  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 前回の続きです。 昨年、169冊の本を2か月半で読み終えました。 短期間に詰め込んで読書をしたことで、大きく学んだことが1つありました。 それは、「わくわくしない本は読まない」ということ。 本の元を取ろうとすること自体は良いんですが、それによって「最後まで読まなければならない」といった変な強迫観念をもって読んでも意味がないんですよね。

          No.473|読書という行為のアップデート~後編~

          No.472|読書という行為のアップデート~前編~

          2024年4月20日 No.472  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 本を読む際に、最近は冊数よりもそれを読んだ後に思考したり、読んだものについて思い出すようにしています。 「最高の勉強法」という本で、アクティブリコール(積極的に思い出すこと)が最強だと書かれていたからです。 ■ 先日、大尊敬するNさんから「自分の時間」というアーノルド・ベネットの本をご紹介され、読んでおりました。 その中に、本を読み終わ

          No.472|読書という行為のアップデート~前編~

          No.471|マナーを守らない人に対して

          2024年4月19日 No.471  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 先日、東京に行ったときに宿泊したのが、池袋のカプセルホテル。 こちらは東京に行ったときの定宿になっています。 (東京駅からは少し距離がありますが) ここのカプセルホテルのサウナはサウナシュラン(全国のサウナで誉れ高いサウナを毎年選定するもの)の2020・2021に選ばれています。 漫画の冊数も半端なく、ワーケーションスペースも整っており、

          No.471|マナーを守らない人に対して

          No.470|はとバスに乗車してみて

          2024年4月18日 No.470  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 皆様は、はとバスに乗車したことがありますか? あの、東京駅から出ている黄色の「はとバス」です。 先日東京に行った際、東京駅付近を回る2階建てオープンバスを見かけて興味がありましたので乗車してみました。 1時間ほどのコースです。 ■ 気温は21度でしたが、日中、日差しが強いと少し暑かったですが、オープンバスはいいですね、風が気持ちいい。 何

          No.470|はとバスに乗車してみて

          No.469|へこむことは、後からレモネードに

          2024年4月17日 No.469  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 人生は思い通りに行かないからこそ、面白いと言われます。 というのも、思い通りにいかない経験が、その人の面白いストーリーになりますから。 挫折というものは人生のスパイスだと言えます。 ■ 人生は上下があるからこそ、良い。 上下があると、下のときに不安を感じるし、上のときはその喜びをまた得ようと頑張れますしね。 何より、下のときは、ほかの人の

          No.469|へこむことは、後からレモネードに

          No.468|あなたの寿命を延ばす方法

          2024年4月16日 No.468  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 先日、ある方とリアルで1on1をさせていただきました。 高齢者施設を運営されている会社の経営幹部の方なのですが、昨日まで元気だった方が急にポックリいかれることがあると。 それは、毎日楽しそうに笑顔で過ごされている方。 意外にも、楽しそうにされている方が、ぽっくりいかれることがあるそうです。 ■ また、寿命が延びられる方もいらっしゃるようで

          No.468|あなたの寿命を延ばす方法

          No.467|嫌なこともプラスに昇華させよう

          2024年4月15日 No.467  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 「犬も歩けば棒に当たる」といいますが、家の外に出ると色々なことが起こります。 楽しいことはそれでよいですが、不快なことも生じます。 それを肯定的に解釈できるかどうかが人生を楽しく、ご機嫌に過ごすためには重要なことのように思います。 なお、今回はいつも以上に品のない話のため、気分を害したくない方はここでおやめください。 ■ 先日、久しぶり

          No.467|嫌なこともプラスに昇華させよう

          No.466|着信履歴の話

          2024年4月14日 No.466  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 先日の話です。 会社のスマホに、ある人から着信が残ってました。 その名前を見た瞬間に、その人に付随する過去のイヤな記憶がぶわーっと出てきました。 同時に身体が反射的にネガティブな感じ(様々な不の感情とそれが身体の反応として出てきた)になったんですね。 その人は利害関係がなければ、まず私に電話なんてしてくる人ではありませんから、身構えまし

          No.465|学びとフィードバックはセット

          2024年4月13日 No.465  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 先日、会社の研修を受けている時に同じグループになった女性の話です。 20代半ばから後半くらいの真面目そうでハキハキとお話される方で、研修中に簡単な感想のシェアをする際のお相手でした。 ■ いちいち、めちゃくちゃ、におうんです。 とにかく、くさすぎる! 「わざとらしさ」、が。 ■ こちらが5の温度感で伝えたら8のオウム返しをされる。 目

          No.465|学びとフィードバックはセット

          No.464|習慣は、グループワークでも出るもの

          2024年4月12日 No.464  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 昨日は会社の、とあるテーマの研修。 研修は、座学とグループワークで構成されていました。 一定の課題を与えられてグループでPCを操作し、ゴールを目指して議論。 そのあと発表です。 2日間の研修でしたが、貴重な経験でした。 内容もそうですが、研修という場を引いてみると大変面白い。 ■ 20代~50代まで年齢層も役職もバラバラで40名ほどが参

          No.464|習慣は、グループワークでも出るもの

          No.463|人と対話すると思索が深まるし、世界観が広がる

          2024年4月11日 No.463  当ブログは、ビジネスパーソンに向け、日々働く中で得た気づきについて発信します。 ーーーーー ■ 「こういう人がいるんだけど、ご紹介しましょうか?」 「ぜひ顔合わせでご紹介したいんですけど、せっかくなのでいかがでしょうか?」 といったことがほんの少しずつですが起こるようになってきました。 ■ 昔、こうしたことがあったとしても、 「お相手にご迷惑でしょうし、(めんどくさし)いいです」 とか 「いや、ちょっと時間が取れなくて(知らない相

          No.463|人と対話すると思索が深まるし、世界観が広がる