てげ妻

沖縄出身。3兄弟の母。就職で神奈川に出て長男の小学校進級に合わせて沖縄へUターン。神奈…

てげ妻

沖縄出身。3兄弟の母。就職で神奈川に出て長男の小学校進級に合わせて沖縄へUターン。神奈川のIT企業でテレワーク営業(ほぼ営業事務)してます。 出産・育児やその他(家電レビューとか、ポイ活、移住系など)気が向いたことをてげてげまとめていきたいと思います。

マガジン

  • Work

    仕事系の記事をこちらにまとめます

  • 3boys子育て奮闘記

  • 庭のある生活(時々畑)

    沖縄での庭(時々畑)での生活ぶりをまとめます

  • OKINAWAN LIFE

    沖縄での暮らしを綴ります

  • 沖縄文化

最近の記事

リモートワーク環境@実家

コロナ禍でリモートワークが普及(?)してもう1年経ちますね。 私はコロナ前から「神奈川での仕事を辞めずに沖縄で続けます」と宣言して戻って、先進的にリモートワークになるのか、と思っていたのに、世間もリモートワーク推奨になって、全然先進的にならなかったな(´・ω・`) という記憶がありますw それでもリモートワークできる職種は限られているし、できるとしてもまだまだリモートワークに踏み切れていない方々もいると思うので、ちょくちょく仕事についても投稿していこうかなと思います。 *

    • (1歳)三男の1年 2020年度まとめ

      長男のときは、0歳児、ほぼ育休で付きっきりだったので、長く感じましたが、次男・三男は半年ぐらいで保育園に入ったので、なんだかあっという間だった気がします。ずーーっと抱っこ抱っこ、だった赤ちゃんが、自分でハイハイして歩けるようになる、って1年の変化ってすごいと思います。そんな三男の2020年度の振り返りです。 長男の振り返り: 次男の振り返り: 初めての保育園次男の記事にもある程度保活について記載しましたが、一度は認可保育園に落ちた三男。ですが、元々うちの自治体では生後半

      • (3歳)次男の1年 2020年度まとめ

        個人的に成長したな~と感じるのは、長男(7歳)よりも3歳の次男。三男(1歳)は身体的成長は著しいですが、中身としても成長したのは、次男かなと思ってます。「成長してる」と実感しているからこそ、「やればできる」と思ってしまい、時折厳しくあたってしまっているところはありますが(反省)。そんな次男の2020年度を振り返ってみたいと思います。 先日の長男の1年振り返りはこちら↓ 新しい保育園生活移住前に心配事だったうちの1つ、そう、保育園入れるか問題。 2020年度は2歳時クラスの

        • (7歳)長男の1年 2020年度まとめ

          今年度、小学校へ入学と同時に神奈川から沖縄への引っ越し。 そして、コロナ禍の生活。 生活スタイルがガラッと変わった1年で、どれだけ成長したのか勝手に振り返り~!(ホントは毎月振り返りたかったけどズルズルサボって1年経ったので一気に一年分w) 小学校入学長男にとって一番大きかったのはやっぱり小学校入学。 コロナ禍で、入学式や初登校が5月末になっちゃったけど、先生もマメにお便りプリントくれるし、お友達もできたようだし(全然名前覚えられない私w)学童も楽しいようだし、ちゃんと新し

        リモートワーク環境@実家

        マガジン

        • Work
          1本
        • 3boys子育て奮闘記
          7本
        • 庭のある生活(時々畑)
          0本
        • OKINAWAN LIFE
          2本
        • 沖縄文化
          3本

        記事

          マッサージスクールに通いました②

          ホームケア足ツボスクール2日目+テストのまとめです。 スクールの概要や1日目はこちら↓ スクール2日目初日の2日後、スクール2日目です。 1日目に教わったことができるか、演習(お店のスタッフ。女性)からスタート。 1日目の後に、旦那で復習していたので、その感想とか新たな疑問とかを話しながら、思い出していく感じで全体を通していきました。うまくできてるか分からないところは、代わりにmidoがやってみると「グヘェ〜∑(゚Д゚)」となるので、自分のはまだまだ位置、向き、力の入れ具

          マッサージスクールに通いました②

          マッサージスクールに通いました①

          突然ですが。 マッサージスクールに通いました٩( 'ω' )و 結論から言うと、やって良かった☆ので検討している方向け(超狭い対象ですがw)にあれこれまとめたいと思います。 私、元々マッサージは好き(される方もする方も)で、子供達の足は時々スキンシップを兼ねて「シュッシュ」とほぐす感じで独自のマッサージをしていました。 移住前にも沖縄に帰省した時にちょくちょくマッサージをお願いしていたゴッドハンドを持つ(と個人的に思ってるw)マッサージ師の友達mido(@mido_jkl

          マッサージスクールに通いました①

          ヘルシオdeムーチー / ハーフ&ハーフムーチー(ムーチー ver.2021)

          今年もこの季節がやってきました! お正月明けの沖縄イベントといえば!ムーチー! 旧暦の12月8日(2021年は1月20日)あたりに作ったり、買ってきたり、もらったり、あげたりして食べられます。 保育園では早め(1月初旬)に作るイベントがありました。小学校では遅め(1月下旬)に作る予定です。 作り方は昨年の記事を参考に(雑w)していただければと思いますが。 今年は息子と作ったので、それも踏まえて昨年と違うポイントを記事にしていきたいと思います。 月桃の葉を摘んできた昨年は

          ヘルシオdeムーチー / ハーフ&ハーフムーチー(ムーチー ver.2021)

          2020年振り返りと2021年目標

          他の人の2020年振り返りnoteをぼやぼや眺めながら、皆すごいなーと思っていたら、あっという間に大晦日になってしまた。。 2021年になる前に振り返っておきたいな、と思って去年の記事掘り起こしてみたら、去年も大晦日に書いていた(笑)進歩ないな、自分w そして記事UPには間に合わず、新年になってしまった・・・orz とりあえず、noteからまとめレポート届いていたので、そちらを振り返ってみる。 noteまとめ2020 一番大きいのは、年始早々ダーーーーッツっと書き上げ

          2020年振り返りと2021年目標

          三男、1歳の断乳記録

          三男、1歳になりました。 長男がおっぱい星人で、1歳半ぐらいまでおっぱいおっぱいしてて大変だったので、次男のときに反省を活かし1歳ちょうどで断乳。それが成功だったので、三男もその流れで断乳を…! ということで、今回は三男の断乳記録です。 事前準備断乳すると決めたら、事前に子供とカレンダー見ながら「ここで、おっぱいバイバイだよ〜」とお話し。今回は3週間前ぐらいから伝え始め、数日前からは「もうすぐおっぱいバイバイだね〜」と胸を指してバイバイしたり、と、お別れの雰囲気を出して

          三男、1歳の断乳記録

          神奈川⇒沖縄への引っ越し②実作業編

          前回の記事からだいぶ期間が空いてしまいましたが、引っ越し記事を書き上げたいと思います。今回は、実作業編。前回の記事で、引っ越しは自力でゆうパックを利用すると決めた我が家。2月・3月にせっせと荷造りし、1-2箱できる度に郵便局へ運んでいきました。今回は自力引っ越しのポイントをまとめたいと思います。 荷造りしたものは写真を撮り、番号を付け、リストにする前回も記載しましたが、今回、段ボールを購入したのは、お店から空き箱をもらってくる手間を省くという意図もありましたが、引っ越し先で

          神奈川⇒沖縄への引っ越し②実作業編

          干し芋にハマった冬

          2019年、冬。ーー私にお芋ブームが訪れた。 お芋は1本150円〜200円ほど。焼き芋を買うと倍ぐらいするが、家(※)で作れるから嬉しいな♡と、スーパーでお芋が特売になる度に買っては焼き芋を作って食べていた。 ※2019年9月末〜2020年1月頭まで、里帰り出産で実家へ帰省していた。実家のオーブンレンジがヘルシオで、焼き芋メニューがあった。 ある時、イオンで干し芋を見かけて、「そういえば(海外にいる)姉が干し芋好きだったから買って送ってあげよう。ついでに自分のも買っちゃ

          干し芋にハマった冬

          神奈川⇒沖縄への引っ越し①業者選定編

          移住に向けての大きな課題・・・引っ越し! 今回は沖縄への引っ越し、ということでどうなるのかさっぱり検討もつきませんでしたが、いくつか見積りを取った上で、私達の結論と現状をまとめます。(こちらも現在進行系なので、また追々状況をUPしたいと思います。) 参考までに、今回は神奈川県(マンション)から沖縄県の実家(戸建て)への引っ越しで、引越し先はあるので、時期はいつでもOK(最終的には3月末)でした。また実家にはある程度家具家電もあるため、大物の移動はありません。 引っ越しの見

          神奈川⇒沖縄への引っ越し①業者選定編

          マンション売却までの道のり①

          移住を決めてから、いつかはやらないと…と思っていたマンション売却。 賃貸として貸し出す案もありましたが、また戻ってくるにしても特にこの家で!というこだわりはないので(5人だとちょっと手狭…)、管理の手間や確定申告の煩わしさを考えると、売却の方向で動き始めました。(現在進行形なので、今後変わるかもしれませんが) スケジュール感など参考になれば、と、記憶の新しいうちにまとめておきます。 **************************************** 2/

          マンション売却までの道のり①

          こうして我が家の「ラン活」は終わりを迎えた

          ランドセルを探す活動、通称「ラン活」という言葉があるほど、ランドセル購入に向けた購買活動が盛ん。(昔から?) 近年、赤黒のみではなく、女の子はピンクや水色、紫、緑、茶色など、様々な色が展開されている。最初はびっくりしたけど、人は慣れるもので(笑)最近は普通になってきた。 男の子のランドセルは、黒や青が主流で、あまりベースの色には種類はないが、こだわり派の中ではadidasやNIKE、PUMAなど、スポーツブランドのランドセルが人気?らしい。 ランドセルブランドとしては、

          こうして我が家の「ラン活」は終わりを迎えた

          ムーチーを作ろう(鬼餅)

          この時期の沖縄文化といえば、ムーチー(鬼餅)。 詳細はググったら色々出てくると思いますが(←雑w)旧暦12月8日(今年は1月2日でした)に健康・長寿を祈願して食べられます。 今年は、三男の初ムーチーだったので、母と一緒に手作りしました(と言っても、水を入れて混ぜるだけの簡易的な方法です)。 来年以降のために(私の備忘録)まとめておきます。 1.材料を揃える用意するもの: ・もち粉 ・味付けするもの(黒糖や紅芋粉など)  (→今回は水を加えるだけの商品を購入) ・月桃の葉

          ムーチーを作ろう(鬼餅)

          (沖縄式)命名札を作ろう

          「命名札」(めいめいふだ) 沖縄では、おじいちゃん・おばあちゃんの家に行くと孫たちの命名札がたくさん並んで貼られているのをよく見かけます(子供が多いので数も多い!)。このような命名札はどうやら沖縄の風習で、全国一般的ではないようです。 (画像イメージ:https://camp-fire.jp/projects/view/191842) 私はこれまで3人出産しましたが、内祝いに全国区の内祝い用の通販を活用していたので、命名札を作るきっかけがなく、作成していませんでした(命名

          (沖縄式)命名札を作ろう