Tetsuya Ariga

Tetsuya Ariga

マガジン

記事一覧

【勝手に日報】良い質問の見つけ方fromベイジの日報

私が愛読している「ベイジの日報」より、また大きな学びを得た。 私が特に気になったのは "「質問」のために準備をする"の項だ。 質問のための準備など考えたこともなかっ…

Tetsuya Ariga
7か月前
2

【勝手に日報】身体は資本

実は私は右手中骨を骨折し、3週間まともにパソコンを扱えない状態だった。原因は草野球のデッドボールだ。インコースの球を見事に人差し指で打ち返した結果腫れに腫れた。 …

Tetsuya Ariga
7か月前

【Webレビュー】No.24 不二家

URLケーキ・洋菓子ブランドサイト|不二家 参考不二家洋菓子店の新しいロゴデザインが誕生! そこに込められた願いとは?|不二家洋菓子 第一印象ロゴアニメーションめっ…

Tetsuya Ariga
7か月前
2

【勝手に日報】フッターの役割が何たるか

デザインのフィードバックで、「フッターが全体のデザインを支えきれていない」という旨のものをいただいた。 フッターがデザインを支えるってなんだ?? そんな疑問から…

Tetsuya Ariga
7か月前

【勝手に日報】学校の勉強方法はWebデザインにも応用できるか

基本的に私は以下のスタイルでこれまで学校のテストや資格取得に向けた勉強に取り組んできた。 ①ざっと教科書(参考書)を読んで全体像を把握する ※熟読はしない ↓ ②…

Tetsuya Ariga
8か月前
3

【Webレビュー】No.23 Welgee talents

制作ツール Studio 第一印象 オレンジとゴシックのインパクトがすごい。 →フォントの大きさとウェイトの比率がそうさせてる。 力強さを感じる。 ビビットなカラーを…

Tetsuya Ariga
8か月前
3

【勝手に日報】ポートフォリオを作成しての感想

約1ヶ月かかって、ようやくポートフォリオのたたき台が完成した。エージェントさんフィードバックを貰い、仕上げていくフェーズに入った。 改めて自分の作ったものを見る…

Tetsuya Ariga
8か月前

【勝手に日報】スピードより質!!!!from『ベイジの日報』

私は株式会社baigieのオウンドメディアである『ベイジの日報』を愛読している。デザイナーとしてだけでなく、社会人として非常に多くのことを学びや気づきを得られる。 こ…

Tetsuya Ariga
8か月前
1

【勝手に日報】新発見!ロゴデータを研究する。

noteを閲覧するようになって、いろんなインプットの仕方がある事が分かってきた。 特に下記の記事には感銘を受けた。企業が提供してくれているロゴデータを研究するという…

Tetsuya Ariga
8か月前
3

【勝手に日報】良質なアウトプットは良質なインプットから

日報を書き始めて1週間。もうすでにネタがなくなってきている。 1日を通して考えたことをそのまま書けばいいのではあるのだが、どうも書くる内容が見当たらない。 それは…

Tetsuya Ariga
8か月前
7

【勝手に日報】マメな報告は相手の余裕を生む

指揮を取る立場になってから半年が経つ。報告を受け取る側の立場になって改めて報連相は大切であると実感している。 報連相が大切な理由として、未然にミスを防ぐことが上…

Tetsuya Ariga
8か月前

【勝手に日報】"速くて上手い"がカッコいい。

速さは格好良い。 NBAのD-RoseやD-Wadeのような速い選手にに魅了される。彼らは共通して"速くて上手い"。トップスピードのまま卓越したたボールコントロールと瞬時の判断力…

Tetsuya Ariga
8か月前

【Webレビュー】No.21 Walnut.

URLwalnut. - miki watanabe 第一印象可愛い印象。フォントと余白の取り方がそう感じさせるのでは。写真のトーンが光が多めで暖かい感じ。全体の柔らかくて暖かい雰囲気を…

Tetsuya Ariga
8か月前

【勝手に日報】比喩表現の選択肢

比喩表現は物を伝える際に非常に便利な道具であるが、かえってそれが分かりにくくしている場合があるのではないかと思い始めている。比喩表現は、相手との共通理解があって…

Tetsuya Ariga
8か月前

【Webレビュー】No.20 ホホホタケ

URLホホホタケ - 食卓を咲かせる幻のキノコ 第一印象ホホホタケって何だ??から興味を引くWebサイト。ホホホタケの紹介から始まり、入手方法、レシピの流れで見せていく…

Tetsuya Ariga
8か月前
2

【勝手に日報】やってあげない気遣い

チームで協力して仕事を進める中で、他のメンバーが必要とすることを先回りして行うことがよくある。しかし、良かれと思って行動しているつもりでも、それが逆に相手に不都…

Tetsuya Ariga
8か月前
1

【勝手に日報】良い質問の見つけ方fromベイジの日報

私が愛読している「ベイジの日報」より、また大きな学びを得た。

私が特に気になったのは
"「質問」のために準備をする"の項だ。
質問のための準備など考えたこともなかったので、目からウロコがこぼれ落ちた。

質問するにしてもインプットは大事なのだと大変学びになった。たしかに普段の会話でも基礎知識が無いテーマについては話を広げることが出来ない。それを防ぐために、事前に下調べをして相手と良い会話ができる

もっとみる

【勝手に日報】身体は資本

実は私は右手中骨を骨折し、3週間まともにパソコンを扱えない状態だった。原因は草野球のデッドボールだ。インコースの球を見事に人差し指で打ち返した結果腫れに腫れた。

言い訳はしたくないが、デザインの勉強も滞ってしまった。左手のみでもできることはあったが、やはり利き手が使えないとそれも限られてくる。非常に不便でストレスの溜まる3週間だった。

「社会人は身体が資本」
正直、デスクワークが中心の私にはあ

もっとみる
【Webレビュー】No.24 不二家

【Webレビュー】No.24 不二家

URLケーキ・洋菓子ブランドサイト|不二家

参考不二家洋菓子店の新しいロゴデザインが誕生! そこに込められた願いとは?|不二家洋菓子

第一印象ロゴアニメーションめっかわ。
作り上げてきたペコちゃんのイメージをMAXに活用した素晴らしいロゴ。
全体的に優しくて暖かいデザイン→家庭的
見ているだけで食べた〜い!ってなる
フッターが特徴的。

ターゲット家族向け👨‍👩‍👦

使用フォントメイン

もっとみる

【勝手に日報】フッターの役割が何たるか

デザインのフィードバックで、「フッターが全体のデザインを支えきれていない」という旨のものをいただいた。

フッターがデザインを支えるってなんだ??

そんな疑問から私はこの休日をフッターの研究に充てる事にした。

その中で私が気づいたフッターの役割は以下の4つだ。

①ページの回遊率を高める
ページ全体のナビゲーションや、トップに戻るボタンなどを配置して、ユーザーが自由にサイト内を閲覧できるように

もっとみる

【勝手に日報】学校の勉強方法はWebデザインにも応用できるか

基本的に私は以下のスタイルでこれまで学校のテストや資格取得に向けた勉強に取り組んできた。

①ざっと教科書(参考書)を読んで全体像を把握する
※熟読はしない

②問題を解く

③ ②で出た分からないところについて調べる

②に戻る

極端な話だが、学校のテストは点数さえ取れれば良いので問題を解く事に重きを置いている。資格にしても、本当に必要なスキルや知識は、資格取得後、実務で身につけていくも

もっとみる

【Webレビュー】No.23 Welgee talents

制作ツール

Studio

第一印象

オレンジとゴシックのインパクトがすごい。

→フォントの大きさとウェイトの比率がそうさせてる。

力強さを感じる。

ビビットなカラーをたくさん使用しているのにやかましくない。

ターゲット

難民人材に興味を持っている企業担当
目的

難民人材を採用してもらうこと

KPI→資料請求

使用フォント

メイン…ゴシックMB101 22px

サブ…ゴシッ

もっとみる

【勝手に日報】ポートフォリオを作成しての感想

約1ヶ月かかって、ようやくポートフォリオのたたき台が完成した。エージェントさんフィードバックを貰い、仕上げていくフェーズに入った。

改めて自分の作ったものを見ると技術がかなり足りていないなあ、と思う。初めてのポートフォリオで挫折を味わって以降、約3ヶ月、インプットと自主制作に取り組んだが、自分が想像していたより成長できていなかったことに少しだけ凹んだ。

とはいえ、凹んでる暇などは無い。
結果の

もっとみる

【勝手に日報】スピードより質!!!!from『ベイジの日報』

私は株式会社baigieのオウンドメディアである『ベイジの日報』を愛読している。デザイナーとしてだけでなく、社会人として非常に多くのことを学びや気づきを得られる。

ここまで分かりやすく思考を言語化し、かつ高頻度で更新しているコンテンツは他に見当たらない。隠さずに言えば私の「勝手に日報」シリーズはベイジの日報への憧れから始めたものだ。毎日自分の思考を言語化して文章を書くことは骨が折れる作業であると

もっとみる

【勝手に日報】新発見!ロゴデータを研究する。

noteを閲覧するようになって、いろんなインプットの仕方がある事が分かってきた。

特に下記の記事には感銘を受けた。企業が提供してくれているロゴデータを研究するというものだ。

公式にアップされているロゴデータと言えば、素材として使う以外の選択肢は私には無かった。松永さんはこのデータから、ハンドルの向きや文字とアイコンの比率などあらゆることを研究しているそうだ。目から鱗である。

言われてみれば確

もっとみる

【勝手に日報】良質なアウトプットは良質なインプットから

日報を書き始めて1週間。もうすでにネタがなくなってきている。
1日を通して考えたことをそのまま書けばいいのではあるのだが、どうも書くる内容が見当たらない。

それはなぜかと考えてみた。
私なりの結論はインプットの量が足りないということだ。

Webデザイナーへの転職活動をするに当たって、トム・イシカワさんに相談した際もまず指摘されたことがインプットの質と量だった。
良いデザインを生み出すにも日頃か

もっとみる

【勝手に日報】マメな報告は相手の余裕を生む

指揮を取る立場になってから半年が経つ。報告を受け取る側の立場になって改めて報連相は大切であると実感している。

報連相が大切な理由として、未然にミスを防ぐことが上げられる。それ以外の効果として、報告を受け取る側の余裕を生むのだと感じるようになった。

人に仕事を依頼して、その間に私が他の業務をしていても、一定時間が経つとあの件どうなったかな?と気になる。他の思考にリソースを取られるので私の生産性は

もっとみる

【勝手に日報】"速くて上手い"がカッコいい。

速さは格好良い。
NBAのD-RoseやD-Wadeのような速い選手にに魅了される。彼らは共通して"速くて上手い"。トップスピードのまま卓越したたボールコントロールと瞬時の判断力を発揮できるし、自分のスピードすらも完璧に操る。ただ速いだけの選手はごまんと居る。そういった選手には魅力を感じないし、彼らのプレーは雑に見える。

仕事においても同じことが言える。仕事が速い人は格好良いし憧れる。私は速さを

もっとみる
【Webレビュー】No.21 Walnut.

【Webレビュー】No.21 Walnut.

URLwalnut. - miki watanabe

第一印象可愛い印象。フォントと余白の取り方がそう感じさせるのでは。写真のトーンが光が多めで暖かい感じ。全体の柔らかくて暖かい雰囲気を作っている。色も写真以外の色は使わず、写真の素敵な雰囲気で全体のトーンを作っている。

ターゲットWebサイトを依頼したい企業や個人。
写真を撮ってほしい若いカップルや友人グループ。

使用フォントメイン…Sof

もっとみる

【勝手に日報】比喩表現の選択肢

比喩表現は物を伝える際に非常に便利な道具であるが、かえってそれが分かりにくくしている場合があるのではないかと思い始めている。比喩表現は、相手との共通理解があって初めて成り立つ。例えば、ドラゴンボールを呼んだことがない人にとってドラゴンボールの例えは苦痛でしかない。

私は教えるのが上手いと良く褒められているが、それは比喩表現の選択が上手いからなのだと思う。私は多様なジャンルに興味を持つ性格が功を奏

もっとみる
【Webレビュー】No.20 ホホホタケ

【Webレビュー】No.20 ホホホタケ

URLホホホタケ - 食卓を咲かせる幻のキノコ

第一印象ホホホタケって何だ??から興味を引くWebサイト。ホホホタケの紹介から始まり、入手方法、レシピの流れで見せていくことで食べたさが増していく。マリナーラめっちゃ美味そう。食べたい。全体的にワントーンで統一されていて、内容に集中することができる。

ターゲットホホホタケに興味を持った消費者

使用フォントメイン…游ゴシック

配色白…FFFFF

もっとみる

【勝手に日報】やってあげない気遣い

チームで協力して仕事を進める中で、他のメンバーが必要とすることを先回りして行うことがよくある。しかし、良かれと思って行動しているつもりでも、それが逆に相手に不都合をもたらすことがあることに気づいた。

相手には自身の考えや計画があり、意図的に行動を控えている場合もあることを理解し、尊重することが大切だ。それを先回りしてやってしまうと、結果的にはタイミングやリズムが乱れてしまうことがある。

相手が

もっとみる